2010年04月07日(水)19時47分
新橋演舞場“四谷怪談忠臣蔵”
我が家の近くにも、こんな桜の並木があったんだ。ちっとも知らなかった。何度も通っていたはずなのに……
なんて考えながら駅まで歩く。
去年の11月8日以来の新橋演舞場。
今日は猿之助演出の“四谷怪談忠臣蔵”
こんな席。
さらっとご報告をと思ったが、なかなかそうならないところがM.A.P.after5。
主役は4役を演ずる市川右近。以下、右近の演じた4役に限ってその関係をご説明しよう。赤字が右近の演じた役。
足利尊氏は新田義貞を滅ぼし将軍に任じられた。高武蔵守師直(吉良上野介)は足利尊氏の家臣で、塩治判官(浅野内匠頭)の奥さんに横恋慕している。新田義貞の亡霊は高武蔵守師直に乗り移り、あの有名な刃傷事件を起こす。新田義貞の息子は今では暁星五郎という有名な盗賊。
塩治判官の家臣である大星由良之介(大石内蔵助)を天川屋義平は支援する。
民谷伊右衛門も塩治判官(浅野内匠頭)の家臣の一人だったが、その母は高武蔵守師直(吉良上野介)に仕えていた。彼はこの度の事件は塩治判官の短慮だと塩治浪士(赤穂浪士)には加わらない。
民谷伊右衛門の女房はいわずと知れたお岩。お岩の父である四谷左門も塩治判官に仕える身。お岩の妹のお袖は塩治浪士(赤穂浪士)のひとりである佐藤与茂七の妻。お袖に横恋慕している直助権兵衛は、やはり塩治判官の家臣である奥田将監に仕えている……
分かりました?
学生時代、四谷怪談をやった。3時間を越える芝居。みんなでお岩さんの墓参りに行った。行かなかった出演者が、仏壇返しの稽古中に骨折した。僕は、はじめて金縛りというものを経験した。その時、お岩さんが胸の上に乗っていた。
降ってきた金の紙吹雪。
あれ、なんか人が写ってる! 心霊写真?
なんだ、オレか。
僕は、霊の存在を全く信じません。信じないことにしている。現実は現実の中だけで解決する。あの世を担保して、この世を諦めるわけにはいかないのである。
- 関連記事
-
-
30’sの“楽屋”その2《演じることの充足感と現実の欠落感の狭間で》 2010/08/07
-
下北沢に30’sの“楽屋”を観にいきました 2010/08/06
-
藤木勇人の「南島妄想見聞録」【打ち上げその1】 2010/07/10
-
“たきどぅん”にて【あまみのユキへぃのライブ】 2010/06/19
-
千歳烏山「らくだ」にて【チビチリガマから日本国を問う!】初上映会 2010/05/17
-
まずは新宿《京王デパート沖縄展》【上間綾乃さんとシーサー玉城さん】 2010/05/15
-
狛江むいから民家園にて【岡本るい一人芝居“銀色の波”】 2010/04/18
-
新橋演舞場“四谷怪談忠臣蔵” 2010/04/07
-
ゲゲゲの鬼太郎とキジムナー【人形劇団ひとみ座“ゲゲゲの鬼太郎”】 2010/03/26
-
“ともしび”初体験【新城亘のミニコンサート&やまだじんさんのこと】 2010/03/24
-
全て曖昧な境界線【You Go 麻生〜ぼくらはみんないきている〜】 2010/02/13
-
ある日曜日の森下のこと 2010/01/24
-
宇夫方隆士「幻影」出版記念朗読会 2009/12/22
-
三鷹での上映会 2009/12/18
-
やり残して、間もなく…… 2009/11/15
-
← “M.A.P.三線教室(仮称)”のお知らせ【三線音楽の系譜と“安冨祖流”】 | オキナワンクラフト“桜”の案内 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment