2010年04月16日(金)23時32分
第10回 喜多見で沖縄語を話す会
音韻講座!音韻講座!と思いつつ、書く時間が取れません。ああ、いつになるんだろう。
今日は、「ねーらん」(丁寧語なら「〜ねーやびらん」)のハナシとか、口蓋化のハナシとかが出てきました。皆さん「へー」とか「ふーん」とか聞いていましたが、さてはM.A.P.after5、みんな読んでねえな。(「ないな」が「ねえな」になる現象と口蓋化の関係は只今研究中。只今はウチナーグチでは「たでーま」になる。)
実は、「ねーらん」についても、[ai]が[ee]になることについても、かなり突っ込んだことを書いた記事がM.A.P.after5にはあるのです。
⇒「ねーらん」についてと、[e]が[i]に、[o]は[u]に変わることについて
⇒「上舌化(高舌化)」(ロシアで[e]が[i]に変わっていった興味深いハナシ)
⇒母音の舌の位置を示した図のある記事
舌の位置を示した図を小さくして再掲。

あ、そうか、あんまり突っ込み過ぎているから読んでくれないのか……。ではありますが、沖縄語を話す会の皆さま、是非ともこれらの記事を一度くらい読んでみてくださいませ。
ともかく、口蓋化も上舌化(高舌化?)も前舌化も、小生まだまだきちんと理解していない。勉強して、そしてらもっと突っ込んだ記事を書きます。
そして今日も“中む食堂”へ。
これで4回連続の「喜多見で沖縄語を話す会」→「中む食堂」というパターン。
ポチギ。

しかし、ポチギってなんだ? 沖縄のウィンナーらしいが、いい加減なことをまことしやかには書かないというのがM.A.P.after 5のポリシー。ちなみに『沖縄大百科事典』にも『おきなわキーワードコラムブック』にも『沖縄いろいろ事典』にも「ポチギ」なる項目はありません。これも突っ込んで調べて、わかったら報告します。
おとといに続き、今日も炙る。

滑り落ちるバター!
今日は、「ねーらん」(丁寧語なら「〜ねーやびらん」)のハナシとか、口蓋化のハナシとかが出てきました。皆さん「へー」とか「ふーん」とか聞いていましたが、さてはM.A.P.after5、みんな読んでねえな。(「ないな」が「ねえな」になる現象と口蓋化の関係は只今研究中。只今はウチナーグチでは「たでーま」になる。)
実は、「ねーらん」についても、[ai]が[ee]になることについても、かなり突っ込んだことを書いた記事がM.A.P.after5にはあるのです。
⇒「ねーらん」についてと、[e]が[i]に、[o]は[u]に変わることについて
⇒「上舌化(高舌化)」(ロシアで[e]が[i]に変わっていった興味深いハナシ)
⇒母音の舌の位置を示した図のある記事
舌の位置を示した図を小さくして再掲。

あ、そうか、あんまり突っ込み過ぎているから読んでくれないのか……。ではありますが、沖縄語を話す会の皆さま、是非ともこれらの記事を一度くらい読んでみてくださいませ。
ともかく、口蓋化も上舌化(高舌化?)も前舌化も、小生まだまだきちんと理解していない。勉強して、そしてらもっと突っ込んだ記事を書きます。
そして今日も“中む食堂”へ。
これで4回連続の「喜多見で沖縄語を話す会」→「中む食堂」というパターン。
ポチギ。
しかし、ポチギってなんだ? 沖縄のウィンナーらしいが、いい加減なことをまことしやかには書かないというのがM.A.P.after 5のポリシー。ちなみに『沖縄大百科事典』にも『おきなわキーワードコラムブック』にも『沖縄いろいろ事典』にも「ポチギ」なる項目はありません。これも突っ込んで調べて、わかったら報告します。
おとといに続き、今日も炙る。
滑り落ちるバター!
- 関連記事
-
-
今日の西岡さん 【陶器と磁器】 2010/05/08
-
4月と5月の間 2010/05/01
-
スナック“ぎま”のサブカテゴリー 2010/04/29
-
“中む”に琉神マブヤー 2010/04/29
-
喜納昌吉のライブで【松元裕之氏のこと】 2010/04/28
-
深夜の発声練習? 2010/04/27
-
夏っちゃんと冬を乗り越えて春を待つ 2010/04/26
-
第10回 喜多見で沖縄語を話す会 2010/04/16
-
ジャクソン中村のお店なのです 2010/04/14
-
じゃがりこ沖縄宮古島の雪塩 2010/04/12
-
バースデーのサプライズ【つつじヶ丘の“みやらび”】と【Aサインバー】 2010/04/11
-
東京琉球舞踊協会公演 “翔舞Ⅳ”の打ち上げ 2010/04/10
-
【シーサーの日】呟きは続く 2010/04/03
-
金城さんの沖縄料理を食べる会Part2(その4) 2010/04/03
-
金城さんの沖縄料理を食べる会Part2(その3) 2010/04/03
-
← 又吉健次郎さんとCoccoの対談 | 今日は“浜下り(はまうり)” →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment