2010年04月21日(水)23時38分
出町幸神社でのある出来事
3月3日のひな祭りの日に、桜井氏に連れられて初めて行った出町の幸神社。それから3月30日にゆっくり再訪して記事を書いた。さらにそのあと、この幸神社について興味深いことがわかったので、昨日また行って写真を撮って3月30日の記事に追記した。
今朝、さらに確かめたいことがあって、散歩がてらに行ってみたのだが、もう8時だというのに、まだ閉まっていた。

神主さんだって普通に生活していらっしゃるわけで、ここは自宅、朝8時に門が閉まっていても何の不思議も無いのだが、でも御近所には、朝の6時くらいからお参りしたいお年寄りだっているだろうにと要らぬ心配。
さて昨日のこの神社でのことである。
やさしい関西弁を使う二十歳前と思しきカップルがいた。その言葉は、偏見かもしれないが大阪っぽくない。地元京都の若者かなと思ったが定かではない。小耳に挟んだ、というより、耳をダンボにして聞いていた二人の会話から、彼が彼女をここへ連れてきたらしいと推測した。しかし彼、カメラをあちこち向けているところを見ると、さほど詳しいわけではないらしく、裏の暗がりにいるあの猿の存在も、彼はどうやら知らないようだ。ふたりは狭い境内を一巡りすると、彼は彼女に先立ってサッサと門から出て行こうとしている。その彼を追う彼女が僕のすぐ側を通ったその時、僕は彼女に、「この神社に秘密の猿がいるの知ってる?」と声を掛けてみた。
「え?知りません」
目を輝かして、いい反応である。
「すぐそこだから、ちょっと来てごらん」
そうして、かの女を連れて、左甚五郎の猿のところまで行って暗がりを指差して「ほら」と教えてあげた。
「あ!本当だ、すごい!」
僕はそのままとっとと門の方へと歩き出す。すると背後から、すでに門の外に出ている彼に向かって彼女の声がした。
「ねえねえ、ちょっと来て」
彼は詰まらなそうな顔をちょっと上げた。そう遠い距離じゃないから、彼にはさっきの僕と彼女のやり取りをやっぱり耳をダンボにして聞いていたはずである。
(よく分かるよ、男の君の気持ち)
ともかく今ここで僕がすべきことは、この若いカップルにはもう何の興味もありませんというフリをして、そそくさとこの場から消えてやることである。それが彼のため。でも、ほんとはすごく興味あるんだよねえ、そのあと、ふたりの間でどんな会話が交わされたのか。
もしこの記事を彼女が読むことがあったなら、是非ともコメントしてね、彼氏に内緒で。でもそんなこと、あるわけないやね。
この話はこれでおしまい。
お昼は豚カツ玉子とじを食す。

分かっていたのです。カツが出し汁の中で泳いでいる。やっぱりちょっと苦手かな。親子丼も同様ですが、あちらは関東の親子丼とは別物だと思えばそれなりにいけるのです。でもカツの方はなんとも。衣がべちゃべちゃというのが頂けません。
“出町ふたば”という和菓子屋さん。相当有名なお店らしい。

豆餅が有名。

うまいけどね、他のお店との違いがよく分からない。
月を見つけた。そういえば、近頃月を見た覚えが無いなあ。

何の意味もないのだけれど、月を撮ってみた。

晩飯は、気に入った今出川の“わびすけ”で。

明日、早めに帰ることにしました。
今朝、さらに確かめたいことがあって、散歩がてらに行ってみたのだが、もう8時だというのに、まだ閉まっていた。
神主さんだって普通に生活していらっしゃるわけで、ここは自宅、朝8時に門が閉まっていても何の不思議も無いのだが、でも御近所には、朝の6時くらいからお参りしたいお年寄りだっているだろうにと要らぬ心配。
さて昨日のこの神社でのことである。
やさしい関西弁を使う二十歳前と思しきカップルがいた。その言葉は、偏見かもしれないが大阪っぽくない。地元京都の若者かなと思ったが定かではない。小耳に挟んだ、というより、耳をダンボにして聞いていた二人の会話から、彼が彼女をここへ連れてきたらしいと推測した。しかし彼、カメラをあちこち向けているところを見ると、さほど詳しいわけではないらしく、裏の暗がりにいるあの猿の存在も、彼はどうやら知らないようだ。ふたりは狭い境内を一巡りすると、彼は彼女に先立ってサッサと門から出て行こうとしている。その彼を追う彼女が僕のすぐ側を通ったその時、僕は彼女に、「この神社に秘密の猿がいるの知ってる?」と声を掛けてみた。
「え?知りません」
目を輝かして、いい反応である。
「すぐそこだから、ちょっと来てごらん」
そうして、かの女を連れて、左甚五郎の猿のところまで行って暗がりを指差して「ほら」と教えてあげた。
「あ!本当だ、すごい!」
僕はそのままとっとと門の方へと歩き出す。すると背後から、すでに門の外に出ている彼に向かって彼女の声がした。
「ねえねえ、ちょっと来て」
彼は詰まらなそうな顔をちょっと上げた。そう遠い距離じゃないから、彼にはさっきの僕と彼女のやり取りをやっぱり耳をダンボにして聞いていたはずである。
(よく分かるよ、男の君の気持ち)
ともかく今ここで僕がすべきことは、この若いカップルにはもう何の興味もありませんというフリをして、そそくさとこの場から消えてやることである。それが彼のため。でも、ほんとはすごく興味あるんだよねえ、そのあと、ふたりの間でどんな会話が交わされたのか。
もしこの記事を彼女が読むことがあったなら、是非ともコメントしてね、彼氏に内緒で。でもそんなこと、あるわけないやね。
この話はこれでおしまい。
お昼は豚カツ玉子とじを食す。
分かっていたのです。カツが出し汁の中で泳いでいる。やっぱりちょっと苦手かな。親子丼も同様ですが、あちらは関東の親子丼とは別物だと思えばそれなりにいけるのです。でもカツの方はなんとも。衣がべちゃべちゃというのが頂けません。
“出町ふたば”という和菓子屋さん。相当有名なお店らしい。
豆餅が有名。

うまいけどね、他のお店との違いがよく分からない。
月を見つけた。そういえば、近頃月を見た覚えが無いなあ。
何の意味もないのだけれど、月を撮ってみた。
晩飯は、気に入った今出川の“わびすけ”で。
明日、早めに帰ることにしました。
- 関連記事
-
-
少女像贈呈祝賀昼餐会【“赤い靴はいてた女の子”永遠の友情の証に】 2010/06/28
-
サンディエゴの日本人学校で踊る 2010/06/27
-
サンディエゴまでのこと 2010/06/26
-
ロサンゼルスから 2010/06/26
-
根っこがなけりゃどこまでも 2010/06/25
-
5月沖縄出張報告《2》 2010/05/19
-
5月沖縄出張報告《1》【親富祖恵子さん・湖城三線店・金武酒造の酒蔵】 2010/05/18
-
出町幸神社でのある出来事 2010/04/21
-
櫻井篤史予告編 2010/04/20
-
京都にて 2010/04/19
-
京都から東京へ帰っても帰京なの 2010/03/31
-
京都は桜でいっぱいでした。 2010/03/30
-
出町・御所界隈のこと【幸神社(さいのかみのやしろ)の猿】 2010/03/30
-
京都は雪(そして深夜に追記したのです) 2010/03/29
-
“やちむん市”と、そのほかのこと【済井出(すむいで)のアコウ】 2010/03/21
-
tag: 京都
← 新しい仲間ができることは嬉しいこと | 櫻井篤史予告編 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment