2010年05月01日(土)23時07分
アルテリッカ・アート市に出店中
山猫合奏団のOfficial_Blogの方で直前情報をご紹介したのですが、いよいよアルテリッカ・アート市が始まりました。

出店料は1,000円(1日1坪)なのです。
でもねえ。ここ、あんまり人が通らないんだよねえ。

あら、夏っちゃんとみっちゃんがウンコ座りしてる。
そこで、三線弾いてお客さんを集めよう!

しかし、みっちゃんの安里屋ユンタ一曲で、果たしてどのくらい効果があるのか……
そしたら、途端にマカイが1個売れました!
音楽と商売のコラボレーション!
出店料は1,000円(1日1坪)なのです。
でもねえ。ここ、あんまり人が通らないんだよねえ。
あら、夏っちゃんとみっちゃんがウンコ座りしてる。
そこで、三線弾いてお客さんを集めよう!
しかし、みっちゃんの安里屋ユンタ一曲で、果たしてどのくらい効果があるのか……
そしたら、途端にマカイが1個売れました!
音楽と商売のコラボレーション!
- 関連記事
-
-
羽根木公園でガムラン【PENAMPILAN GAMELAN BALI 2010】 2010/05/29
-
まっすぐ伸びる予感《M.A.P.の三線教室が始まった!》 2010/05/16
-
次は池袋《女性・若手職人展》【玉城若子さんと大槻紀子さん】 2010/05/15
-
沖縄の宝物・美ら藍【上山弘子琉球藍染展】 2010/05/11
-
はいさいFESTA【嘉手苅林昌追善公演】 2010/05/05
-
最後はやっぱりカチャーシー【しんゆりアート市の最終日】木野彩子さんとコラボ 2010/05/05
-
しんゆり芸術祭 アート市3日目と前日仕込み 2010/05/03
-
アルテリッカ・アート市に出店中 2010/05/01
-
小さくて温かい送別会(沖縄にて) 2010/04/15
-
最後の稽古、諸先生方に感謝!《船津好明,國吉眞正,瀬底正憲,横道萬里雄》 2010/04/09
-
シルクラブで過ごす時間【鯨岡阿美子が愛した沖縄の染織家たち】 2010/04/01
-
中野の桜と手話ダンス 2010/03/27
-
沖縄かりゆし寄席IN下北沢【全国の沖縄料理店を紹介『全国うるまガイド』】 2010/03/14
-
西原佐代子さんの披露公演【藤の会関東支部開設記念免許披露公演】 2010/02/21
-
浅草演芸ホールで「身替り首」を聞く 2010/02/05
-
← しんゆり芸術祭 アルテリッカ・アート市2日目 | 4月と5月の間 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
1日、2日とアルテリッカしんゆりのアート市で、
ミニチュア雑貨とスイーツデコを販売していましたホソヤです。
どうもお世話になりました。
午前中、日差しが強かったですよね。
日焼けなさいませんでしたか?
私は両腕も頭皮もかなり焼けてしまいました(笑)
三線を初めて見て聞いたのですが、
とても素敵な響きで、癒されました♪
アート市の開催時間中にずっと弾いていてほしかったくらいです。
シーサーのお皿もとっても可愛かったです。
5日も出展されるんですよね。頑張って下さい!!
またブログに遊びに来させて頂きますね。
私も腕とおでこが焦げました(笑)
三線は、人通りが少なかったから、音を出して人を振り向かせようと思って弾きましたが、なんたって安里屋ゆんたを練習したことがある、くらいの腕前ですから、あんまり効果なかったです。
そのかわり、最終日は琉装してダンスの方と踊ってきました(汗っ)
(そのうち記事がアップされると思います。すいません。うちのブログ、へたすると一ヶ月以上遅れるのは普通なんです。)
今月から三線を習うので、来年こそは客寄せに役立ちますよ、きっと!
そして、これからも、沖縄で手作りを頑張っている人たちの作品を紹介していきたいと思います。
またお会いできる日を楽しみにしています。
お久しぶりです。MOSO.Sのきのこです。
アルテリッカしんゆりのアート市での出展、ありがとうございました!
お団子からその都度情報を伝えてもらっています。
私もうぶかたさんの三線聞きたかった〜!
宮古島で頑張っていますね!もちろん。
私の三線は聞いちゃ駄目です。まだまだ。
7月のキジムナーフェスタに、高山さんが所属する「山猫合奏団」が参加します。本島に戻ることがあれば是非いらしてください。高山さん三線弾きます。見ものですよ!