2010年05月16日(日)12時09分
2010年の5月15日に一番近い日曜日【南灯寮のエイサーの日】
事務所で仕事をしていると、どこからか太鼓の音が響いてきた。
そうだ、今日は5月15日に一番近い日曜日だ。
仕事をおっぽり出して、カメラを持って飛び出した。
5月15日は沖縄本土復帰記念日。南灯寮のエイサーの日。
今年も沖英寮からかわいい女子大生がやってきて、一緒になって商店街を練り歩く。

今年の京ダラー(チョンダラー)

車が来ると誘導します。


あれ? 向こうに南灯寮の寮長、幸地さんが。

いつも一緒に歩くんですか?って聞いたら、いやいや、そうじゃないんだけど、今日は沖英寮の寮長夫妻が見えているんでね、といって携帯で学生達を撮影していた。南灯寮は喜多見にある沖縄県の学生寮。沖英寮は豪徳寺の女子寮。
イエーイ!

結構人が集まって見ている。商店街と協力体制でやったらいいのに。
「こいつら突然やるからね」
そう言って、幸地さんはやさしく笑った。
傍らにカメラ片手に学生たちを見つめる一人の女性。

最後はお決まりのカチャーシー。その時その女性が飛び出した。

ん、これは私も踊らねば!
結局、沖英寮の女学生たちは、ただ手を打ってはやすだけ。複雑な気持ち。
踊った女性は沖英寮の寮長さんだった。

「沖縄の方ですか?」って聞かれた。私が沖縄出身じゃないとわかると、ちょっと残念そうだった。気のせいかな……
沖英寮の寮長さんは石垣の出身だった。新城亘さんもご存知だった。
今日はM.A.P.主催の三線教室初日。ぼちぼち準備しなくっちゃ。
追伸。
※去年の記事には本土復帰のこと、京ダラーのことが書いてあります。
⇒去年の5月15日に一番近い日曜日
もう一年か。大城君、元気かなあ。一年前は、普天間移設と辺野古埋め立てが規定路線だった。来年はどうなっているのだろう。
そうだ、今日は5月15日に一番近い日曜日だ。
仕事をおっぽり出して、カメラを持って飛び出した。
5月15日は沖縄本土復帰記念日。南灯寮のエイサーの日。
今年も沖英寮からかわいい女子大生がやってきて、一緒になって商店街を練り歩く。
今年の京ダラー(チョンダラー)
車が来ると誘導します。
ちょっと得意げ?
駅前で輪になって。あれ? 向こうに南灯寮の寮長、幸地さんが。
いつも一緒に歩くんですか?って聞いたら、いやいや、そうじゃないんだけど、今日は沖英寮の寮長夫妻が見えているんでね、といって携帯で学生達を撮影していた。南灯寮は喜多見にある沖縄県の学生寮。沖英寮は豪徳寺の女子寮。
イエーイ!
結構人が集まって見ている。商店街と協力体制でやったらいいのに。
「こいつら突然やるからね」
そう言って、幸地さんはやさしく笑った。
傍らにカメラ片手に学生たちを見つめる一人の女性。
最後はお決まりのカチャーシー。その時その女性が飛び出した。
ん、これは私も踊らねば!
結局、沖英寮の女学生たちは、ただ手を打ってはやすだけ。複雑な気持ち。
踊った女性は沖英寮の寮長さんだった。
「沖縄の方ですか?」って聞かれた。私が沖縄出身じゃないとわかると、ちょっと残念そうだった。気のせいかな……
沖英寮の寮長さんは石垣の出身だった。新城亘さんもご存知だった。
今日はM.A.P.主催の三線教室初日。ぼちぼち準備しなくっちゃ。
(報告:宇夫方路 代筆:高山正樹)
追伸。
※去年の記事には本土復帰のこと、京ダラーのことが書いてあります。
⇒去年の5月15日に一番近い日曜日
もう一年か。大城君、元気かなあ。一年前は、普天間移設と辺野古埋め立てが規定路線だった。来年はどうなっているのだろう。
- 関連記事
-
-
芸能花伝舎の緑のカーテン 2010/07/12
-
《伊波洋一の講演》【普天間飛行場の危険】と【島尾伸三写真展】 2010/06/26
-
山猫合奏団沖縄ツアーの宣伝in銀座 2010/06/22
-
谷野響子ちゃんが…【南西ドイツ・フィルハーモニー交響楽団】 2010/06/10
-
お昼の“重味” 2010/06/09
-
喜多見駅前の屋台の餃子 2010/06/08
-
あえて語り過ぎてみました《鳩山由紀夫首相の辞意表明》 2010/06/02
-
2010年の5月15日に一番近い日曜日【南灯寮のエイサーの日】 2010/05/16
-
ゴーヤー祭りのオマケ 2010/05/09
-
沖縄タウンのゴーヤー祭り 2010/05/09
-
しんゆり芸術祭 アルテリッカ・アート市2日目 2010/05/02
-
チェロを置いてきた 2010/04/29
-
間もなくデビュー 2010/04/23
-
新しい仲間ができることは嬉しいこと 2010/04/22
-
龍谷寺へ 2010/04/11
-
← まっすぐ伸びる予感《M.A.P.の三線教室が始まった!》 | 臭いものにはフタして酢を飲む →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2010年05月 - 16日 (日)
├ カテゴリー
| └ 事務所の外…
└ 2010年の5月15日に一番近い日曜日【南灯寮のエイサーの日】
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment