2010年06月18日(金)22時59分
第13回 喜多見で沖縄語を話す会【海外移住の日とスーパーウチナーンチュ】
“喜多見で沖縄語を話す会”の第一回は昨年の11月でした。早いもので、今日で大よそ半期が終わるということですね。
いつも皆さん全員集まるというわけでもなく、だから2回に1回しか来なくても、久しぶりに参加しても、特に置いてきぼり感なしという緩ーい感じがよろしいようで。
今日はいろいろ今までの復習をしてみました。アーカイブはサブカテゴリーにて。
するとあんまりちゃんと國吉先生を撮影していないことが判明。そこで今日はでっかく行きましょう。國吉眞正先生です!
ピーチクパーチク生徒さんたちです。

では本日の参加メンバーをご紹介してみますかね。
M.A.P.代表理屈担当の高山正樹と、琉球舞踊教室のメンバーでもある炭屋さん。

過激な小説(饒舌)家、Mr.Tomihisaと、謎のおじさんMr.Hidaka。九州男児×2

本日は見学の鈴木修さんと、お馴染み五味さん。演出家とカメラマン。


いつも皆さん全員集まるというわけでもなく、だから2回に1回しか来なくても、久しぶりに参加しても、特に置いてきぼり感なしという緩ーい感じがよろしいようで。
今日はいろいろ今までの復習をしてみました。アーカイブはサブカテゴリーにて。
するとあんまりちゃんと國吉先生を撮影していないことが判明。そこで今日はでっかく行きましょう。國吉眞正先生です!
ピーチクパーチク生徒さんたちです。
では本日の参加メンバーをご紹介してみますかね。
M.A.P.代表理屈担当の高山正樹と、琉球舞踊教室のメンバーでもある炭屋さん。
過激な小説(饒舌)家、Mr.Tomihisaと、謎のおじさんMr.Hidaka。九州男児×2
本日は見学の鈴木修さんと、お馴染み五味さん。演出家とカメラマン。
それとも裏方さんと自転車乗り?
そして、花田さんとは不思議なご縁。6月18日、海外移住の日です。
1908(明治41)年の6月18日、158家族781人の移民を乗せ、笠戸丸がブラジルのサントス港に到着しました。それを記念して、1966年に海外移住の日が制定されました。沖縄だけの記念日ではないのですが、沖縄からたくさんの方々が海外に移住されています。
昔海外に移住された方々をスーパーウチナーンチュと呼ぶことがあります。なぜなら、大和の言葉の影響を受けて乱れてしまう前の「正しい」ウチナーグチを昔のママ記憶されている。ものの考え方や感じ方も古き時代の沖縄の心を変わらず持っておられる。失礼な言い方ですが、隔絶されたガラパゴス島のようなものなのです。沖縄では失われてしまったものを、今も昔のまま残している方々。そんなスーパーウチナーンチュが、今の沖縄はなっていないと嘆くのです。大和に尻尾を振って生きている沖縄よ、沖縄の誇りをいったいどうしたのかと。
しかし、どれだけのスーパーウチナーンチュが、今もまだ御健在なのでしょうか。
おきなわおーでぃおぶっくの「ノロエステ鉄道」は、笠戸丸で海外移住されたウチナーンチュの物語です。
そのライナーノーツには、サンパウロ人文科学研究所のご協力を得て、ブラジル移民の歴史年表を掲載しています。

朗読は名優久米明さん。

間違いなく聞き応えのある珠玉のCD、どうか是非お買い求めくださいませ。
⇒おきなわおーでぃおぶっく「ノロエステ鉄道」のページ
1908(明治41)年の6月18日、158家族781人の移民を乗せ、笠戸丸がブラジルのサントス港に到着しました。それを記念して、1966年に海外移住の日が制定されました。沖縄だけの記念日ではないのですが、沖縄からたくさんの方々が海外に移住されています。
昔海外に移住された方々をスーパーウチナーンチュと呼ぶことがあります。なぜなら、大和の言葉の影響を受けて乱れてしまう前の「正しい」ウチナーグチを昔のママ記憶されている。ものの考え方や感じ方も古き時代の沖縄の心を変わらず持っておられる。失礼な言い方ですが、隔絶されたガラパゴス島のようなものなのです。沖縄では失われてしまったものを、今も昔のまま残している方々。そんなスーパーウチナーンチュが、今の沖縄はなっていないと嘆くのです。大和に尻尾を振って生きている沖縄よ、沖縄の誇りをいったいどうしたのかと。
しかし、どれだけのスーパーウチナーンチュが、今もまだ御健在なのでしょうか。
おきなわおーでぃおぶっくの「ノロエステ鉄道」は、笠戸丸で海外移住されたウチナーンチュの物語です。
そのライナーノーツには、サンパウロ人文科学研究所のご協力を得て、ブラジル移民の歴史年表を掲載しています。
朗読は名優久米明さん。
間違いなく聞き応えのある珠玉のCD、どうか是非お買い求めくださいませ。
⇒おきなわおーでぃおぶっく「ノロエステ鉄道」のページ
- 関連記事
-
-
何かを生み出せるのは自由人 2010/10/14
-
明日は後楽園ホール! 2010/08/29
-
~としては間違っている 2010/08/20
-
京都から届いた画像 2010/08/16
-
《緊急告知》白石准が再び沖縄に【ケンツビッチ音楽祭 in OKINAWA】 2010/08/14
-
山田智恵子さんから届いた一通のメール【物悲しい琉球の再生ガラス】 2010/07/13
-
6月27日の“赤い靴像除幕式”の画像 2010/07/04
-
第13回 喜多見で沖縄語を話す会【海外移住の日とスーパーウチナーンチュ】 2010/06/18
-
平田大一さんの記事 2010/06/12
-
ちょうぼ・ときどきどら・のちちない 2010/06/09
-
「在特会」のこと… 2010/06/01
-
代田橋のテトラ商会【琉球笛】と【花笠照明】と西仲野栄蔵 2010/05/29
-
明日の準備【西山正啓監督作品のDVD】そして“死んだ男の残したものは” 2010/05/25
-
沖縄から遠く離れた東京で《ひめゆりの「生き残り」福本ちえ子さん》 2010/05/25
-
粟国恭子さんの講演 2010/05/20
-
← 緊急告知!間もなくです!【あまみのユキへぃミニライブ告知】 | 空中楼閣 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2010年06月 - 18日 (金)
├ カテゴリー
| └ なんやかんや
└ 第13回 喜多見で沖縄語を話す会【海外移住の日とスーパーウチナーンチュ】
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment