fc2ブログ

日の丸を打ち振るう日本人たち

6月29日22時32分。
ワールドカップ日本対パラグアイ戦、間もなくキックオフ。
null

22時52分。
日の丸を先頭に、代表選手たちが入場してくる。
null

スタンドには巨大な日の丸。
null

ワールドカップが始まれば、きっと多くの日本人が普天間のことを忘れる、あるウチナーンチュがそう予言した。日本の活躍が予想外に続いて、その予言が現実になっている。
今、僕がそんな話しを誰かに言えば、間違いなく顰蹙を買う。
「それとこれとは全く関係がないだろう。日本人が日本のサッカー代表チームを応援しているんだ、それに水を差すようなことを言うなんて気が知れない……」

今夜の僕は、何故か当然のように日本を応援している。しかし、やはりこの記事を書かずにはいられないのだ。

30日。午前1時52分。
日本の敗北に落胆する若者たち。
null

日本人よ。日本のサッカーを応援するエネルギーの半分でいいから、沖縄の普天間のために使ってみて欲しいと思うのだ。そして、日の丸を打ち振る前に、日の丸に嫌悪する人々の思いを想像して欲しいのだ。

それから3ヶ月経って、日本はワールドカップのことも普天間のことも、すっかり忘れてしまったかのようである。
実は9月19日に、この記事を、そっと書いているのだ。
すでに、顰蹙を買うことすらない。

そして…
 ⇒社長とは呼ばないで「本当に書きたかったこと」
関連記事

tag: 普天間  日の丸 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する