fc2ブログ

かのうとあつことえんすけと【あかぎ未来スタジオでの披露宴】

去年の5月5日以来の赤城山未来スタジオ。
やってきたわけはこれ。
null
「かのうとあつこ」が「かのうとあつことまるすけ」になったらしい。
ほんとは「まるすけ」じゃなくて「えんすけ」なんだってさ。てっきり円助は「まるすけ」だと思ってた。このキャンバス、懐かしいねえ。ここには「かのうとあつことえんすけ」の似顔絵じゃなくて、今は亡き西山三郎さんの絵が乗っていたんだよね。
 ⇒西山さんの古い思い出

西山さん縁の方々が、新潟から来ていました。
null
今井宏明さんご一家。奥さまのお名前は千尋さんです。小国で、和紙を漉いていらっしゃいます。
これもそうなのかなあ。
null
あのなかじんさんも、小国で紙を漉いて、銘酒久保田のラベルを作っていたとか。皆さん、なかじんさんこと中島さんをよくご存知でした。実はなかじんさん、劇団群馬中芸とは古いお付き合いだってハナシ、したことあったけなあ。
よくわかんないからなかじんさんのサブカテゴリを作りました。

“コッペパンはきつねいろ”
null
あの頃は思いもよらなかった。まさかこんなことになろうとはねえ。
null
いなほ保育園から、たくさんの子どもたちが、あつこのお祝いにやってきた。
null
園児や、卒園した子どもたちの出し物が続く。
null null
アイヌの歌と踊りは本格的です。
沖縄は……
null null
ちょっと嘘っぽいなあ。
韓国は……
null
知識がないので判断不能。

おじさんとしてはね、群馬中芸の役者さんたちにもっともっと表に出てきてもらいたかったのだけれど。まるで貸し小屋のスタッフみたいだったのがちょっと残念だったんだ。なんでなんだろうって、少し考え込んじゃった。群馬中芸という劇団のあり方。

でも、今日はきっとこれでいい。
披露宴の主役はお嫁さんだから。
null
あのあつこがお色直しなんかするんだから。
あつこが一番祝ってもらいたいのは、きっといなほの子どもたちなのだろうから。
今日も裏方に徹したさきちゃんです。
null

真ん中が幸晃彦さんです。
null
大阪から今日このために来ました。
「まったく、人騒がせなやつらだ」意味深。
左は幸(さいわい)さんのお弟子さん。右の鈴木さんは、今日は照明さんでした。

茨木慶は、着流しでやってきた。
null

え? なんだって?ケーキ入刀忘れてたって?
急遽ロビーで決行。
null
「ふたり共同での初仕事です」って、もういいだろう、すでに子どもだっているんだから。

今日は披露宴のゲネプロだったのかしらん。

えんすけ、きっとお前は大物になる。
null
関連記事

tag: エイサー  西山三郎  なかじん  幸晃彦  群馬中芸  その他の登場人物 

Comment

No:805|
まるすけは下の歯が二本生えてきて、毎日せんべいばかり食べています(しゃぶっています?)
正樹高山、宇夫方路さんとの出会いは10年前(もうそんなにたつんですね〜)うわさの未来スタジオでコッペパンはきつね色の自主稽古(笑)をしてらっしゃった時でした、思えばあつこともその時初めて会った、なつかしいなぁ・・・
今ではお馴染みですが、その日の正樹高山氏も思う事を素直に発言なさっていました、こんな大人になりたい!と思いながら、時は流れ僕ももうすぐ30歳になります、劇団から離れ今はただの会社員お互い芸中様とは離れてしまいましたが、今もモヤモヤする様ないい思い出の様な悪い思い出の様な一緒に過ごした人にしかわかってもらえないんだろうなぁ(笑)この感じ。
 
今度はえんすけも遊びにつれてきますね!
また楽しい話しましょう
No:806|
いつ来るんだ?
早く来い!
オイラもそう長くはなさそうだから。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する