fc2ブログ

(8/24暫定投稿、後日追記予定)

どうやらこの二つのゴーヤーだけは収穫できそう。
null
どちらも去年のゴーヤーの種から育ったもの。
あさってのゴーヤーへ
最初のゴーヤーから見る

今日から代田橋。
“六千人の命のビザ”
null
いずれ告知するが、カテゴリをどうしようか。この芝居だけに限ったカテゴリにはしたくない。正直に言えば、杉原千畝・幸子夫妻の「美談」には殆ど興味がない。この史実の裏側にある得体の知れない暗黒の景色を、僕は眺めていたいだけなのだ。
カテゴリは、断固ユダヤ(Jew)に決めた。
※でもやっぱり「六千人の命のビザ」のカテゴリも作成することにしました。(12/3)
※「ユダヤ」のカテゴリを「ユダヤとイスラエル」に変更しました。(2012年11月21日朝)

稽古の後、一度事務所に戻って、夕方、また出掛ける。西山監督から預っていたDVDを返しに、三軒茶屋で行われている上映会に伺った。ちょうど映写が終わって、金城実の「独演会」が始まった頃に到着した。
null

(後日、少し面倒なことを、書きたいと思っている。)
null
 ⇒関連記事(大逆事件のこと)
関連記事

tag: ユダヤとイスラエル  六千人の命のビザ  金城実  西山正啓  ゴーヤー栽培.2010 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する