fc2ブログ

尻切ればかりで恐縮です【興南高校優勝おめでとう!】

ノニです。伊勢丹で聞いたとおり、密封しないで置いてたんですがね、やっぱりこうなっちゃった。
null
すっかり尻切れトンボのノニです。
ま、いっか。うまく芽が出て、実が成られても困っちゃうもんね。「ノニ」のカテゴリを作ろうか作るまいか迷ってたんですが、作らないことに決めました。

尻切れトンボといえば、いろんな記事が中途半端に中断しています。“ウチナーグチの音韻講座”とか“朗読の形而上学”とか“クガニゼークとカンゼーク”のこととか、特に“2010沖縄ツアー”は早くしなくちゃと思っているのですが、チビチリガマの記事あたりからストップしています。ちなみに、「チビチリ」とは「尻切れ」という意味。

でも、芝居が終わるまでなかなか手が付けられそうにありません。

今日も稽古。
null
そういえば、去年はインフルエンザで延期になったんだよね。


【追記】
今日は第92回全国高校野球選手権の決勝戦。沖縄の興南高校が東海大相模をなんと13対1という大差で下し、松坂大輔のいた横浜高校以来史上6校目の春夏連覇です。沖縄県勢、夏の甲子園初優勝。おめでとう!

僕個人は高校野球にほとんど興味がないのですが、沖縄の人の多くは高校野球が大好きです。というより沖縄代表への思い入れがすごい。沖縄だったら今日の稽古は間違いなく中止ですね。

大城立裕先生は、1967年、御自身の「カクテル・パーティー」沖縄出身の作家の芥川賞初受賞、1976年の具志堅用高の沖縄出身ボクサー初の世界チャンピオン、そして1999年の沖縄尚学による沖縄県勢甲子園初優勝、この三つは沖縄にとって「大きな事件」だったとおっしゃっていました。
そういえば、大城立裕先生のお宅に伺おうとしたら、「今日は高校野球があるからダメだ」と断られたこともありましたっけ。

今晩の沖縄の夜は、カチャーシーの嵐で、きっと大変なことになるに違いありません。
でも、今日の興南高校優勝は、もう「事件」ではないのかもしれませんね。その意味は深いなあ。
関連記事

tag: 六千人の命のビザ  ノニ  大城立裕 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する