2010年09月11日(土)22時52分
喜多見で落語と鰻《無料の落語、半額のフグ》
喜多見の駅からは少し遠いのですが、M.A.P.本部近くの“かわせみ館”で月1回落語が聞けるのです。
第15回かわせみ亭ちゃりてぃ寄席。
二つ目の笑福亭和光さんと前座の山遊亭くま八さん。
基本的に無料。しかし……。入り口の受付にチャリティの募金箱が置いてあって、1,000円札と500円硬貨ばかり、入っているのがよく見えるようにしてある。いったいどういうところに寄付されるのかと思いきや、出演者の謝礼と運営資金にすると書いてありました。たぶん、この施設を有料公演では使えないからこうしたのでしょうが、こいつはなんだか違うんじゃないかと思ったのです。無料なんですよね、そう言って入りたかったのですが、それは出来ない感じ。ご近所さんだし、ケチだと思われるのもよろしくない。しかし、やっぱり断固違うのです。お金を払いたくないわけではない。ただ違うと思うのです。チャリティなんて言わないこと、カンパ500円よろしくくらい正直に書けばいい。

関係者の方、もしお読みになったなら、是非再考を。
肝心の落語について、語る気を失いました。
事務所のすぐ近くにある「玉川」に両親とウナギを食べに行きました。去年の6月以来です。とてもおいしく頂きました。

「玉川」はもともとフグのお店。フグの旬は「秋の彼岸から春の彼岸まで」とか言うようですが、やっぱり冬、そんなフグの季節が始まる前に、毎年1ヶ月くらいの間、この「玉川」ではフグ料理が半額になります。去年それを知ってその期間中に食べに来ようと決めていたのに、結局忙しくて来られませんでした。その期間限定サービスが間もなく始まります。だから今お店はとっても空いているんだそうです。みんな現金なものですね。

ごちそうさまでした。今度はフグを食べに来たいと思います。今年こそ、半額サービス期間中に。
第15回かわせみ亭ちゃりてぃ寄席。
二つ目の笑福亭和光さんと前座の山遊亭くま八さん。
基本的に無料。しかし……。入り口の受付にチャリティの募金箱が置いてあって、1,000円札と500円硬貨ばかり、入っているのがよく見えるようにしてある。いったいどういうところに寄付されるのかと思いきや、出演者の謝礼と運営資金にすると書いてありました。たぶん、この施設を有料公演では使えないからこうしたのでしょうが、こいつはなんだか違うんじゃないかと思ったのです。無料なんですよね、そう言って入りたかったのですが、それは出来ない感じ。ご近所さんだし、ケチだと思われるのもよろしくない。しかし、やっぱり断固違うのです。お金を払いたくないわけではない。ただ違うと思うのです。チャリティなんて言わないこと、カンパ500円よろしくくらい正直に書けばいい。
関係者の方、もしお読みになったなら、是非再考を。
肝心の落語について、語る気を失いました。
(高山正樹)
事務所のすぐ近くにある「玉川」に両親とウナギを食べに行きました。去年の6月以来です。とてもおいしく頂きました。
「玉川」はもともとフグのお店。フグの旬は「秋の彼岸から春の彼岸まで」とか言うようですが、やっぱり冬、そんなフグの季節が始まる前に、毎年1ヶ月くらいの間、この「玉川」ではフグ料理が半額になります。去年それを知ってその期間中に食べに来ようと決めていたのに、結局忙しくて来られませんでした。その期間限定サービスが間もなく始まります。だから今お店はとっても空いているんだそうです。みんな現金なものですね。

ごちそうさまでした。今度はフグを食べに来たいと思います。今年こそ、半額サービス期間中に。
- 関連記事
-
- 照明というお仕事 (2010/09/15)
- セシオン杉並に向けて出発 (2010/09/14)
- 魯園菜館であっさりと (2010/09/12)
- 喜多見で落語と鰻《無料の落語、半額のフグ》 (2010/09/11)
- 秋なのに飽きないコンケン・アイ (2010/09/10)
- “ぎま”のお味は烏賊が? (2010/09/08)
- 明大前の“宮古”で一杯《体に悪いものが美味いのだ》 (2010/09/06)
tag: 喜多見_居酒屋.玉川
← ボチボチ喜多見に出掛けよう | 想像力があれば…… →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
M.A.P.のtwitter
最新記事(+webslice)
高山正樹(M.A.P.代表)
宇夫方路(影のボス)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment