2010年09月22日(水)23時30分
沖縄タウンの“SABANI”(1)
身体メンテナンスを昨日から始めた。だから飲み屋通いは少し控える、などと言ってはみたものの、なかなかねえ。新宿で東京奏楽舎の合わせが終わっての帰り道、こういう時でなければ行けないからと代田橋へ。
“たきどぅん”は何故か今日もお休み。

提灯に明りが灯っているが、これは“たきどぅん”のものじゃない。

お隣の“SABANI”の提灯。

前々から一度は来なければと思ってはいたのだが、なかなか来る機会のない沖縄タウンで“たきどぅん”をスルーするわけにはいかない。だから今日は“SABANI”初体験には絶好のチャンスと、そそくさと中に入った。サバニとは古くから沖縄の漁船のこと。
若いお客さんでいっぱい。

“たきどぅん”では滅多にこんなことはない。そりゃそうだよね。若い女の子を連れてくるのなら、その女子が特にコアな“沖縄病”にでも罹っていない限り、男子はこっちの店を選ぶだろう。
プリン体のビールは避けて、まずはこんな飲み物から。
シークァーサーのサワー。
効果は不明。気持ちの問題。
ホッピーと同じように「ナカ」と「ソト」を別々に注文できる。最近できた商品らしい。
“たきどぅん”で出しても似合いそうな代物。でも二番煎じはやらないね、きっと。
お通しはパパイヤのキムチあえ。

もひとつお通し。

なんだかわかんないけど、なかなか美味。ほんちゃんの肴が楽しみになる。最近、数人で飲みに行くと、2〜3種類のお通しを出す店があるけど、これって一種の宣伝なんだな、きっと。
石垣牛のたたき。

アップ。

モズクのヒラヤーチー。

小麦粉だけのヒラヤーチーじゃあ金取れないという意気込みを感じるね。
タグが尽きそうなので、ここらで記事をふたつに分ける事にしよう。
“たきどぅん”は何故か今日もお休み。
提灯に明りが灯っているが、これは“たきどぅん”のものじゃない。
お隣の“SABANI”の提灯。
前々から一度は来なければと思ってはいたのだが、なかなか来る機会のない沖縄タウンで“たきどぅん”をスルーするわけにはいかない。だから今日は“SABANI”初体験には絶好のチャンスと、そそくさと中に入った。サバニとは古くから沖縄の漁船のこと。
若いお客さんでいっぱい。
“たきどぅん”では滅多にこんなことはない。そりゃそうだよね。若い女の子を連れてくるのなら、その女子が特にコアな“沖縄病”にでも罹っていない限り、男子はこっちの店を選ぶだろう。
シークァーサーのサワー。
効果は不明。気持ちの問題。
ホッピーと同じように「ナカ」と「ソト」を別々に注文できる。最近できた商品らしい。
“たきどぅん”で出しても似合いそうな代物。でも二番煎じはやらないね、きっと。
お通しはパパイヤのキムチあえ。
もひとつお通し。
なんだかわかんないけど、なかなか美味。ほんちゃんの肴が楽しみになる。最近、数人で飲みに行くと、2〜3種類のお通しを出す店があるけど、これって一種の宣伝なんだな、きっと。
石垣牛のたたき。
アップ。
モズクのヒラヤーチー。
小麦粉だけのヒラヤーチーじゃあ金取れないという意気込みを感じるね。
タグが尽きそうなので、ここらで記事をふたつに分ける事にしよう。
- 関連記事
-
-
三線教室のafter5的補足 2010/10/06
-
下北沢で智内好文さんと遊ぶ【Shesirsのオーナー】 2010/10/04
-
鳥力中央研究所で減塩の研究《草食系おじさんにならないために》 2010/10/02
-
経堂の諸国家庭料理“うさぎ洞” 2010/09/30
-
“Shesirs”下北沢店 2010/09/26
-
下北沢でハンサム・マーキーさんと【喜瀬初子研究所十周年公演「結い」】 2010/09/25
-
沖縄タウンの“SABANI”(2)【iPadを使ったオーダーエントリーシステム】 2010/09/22
-
沖縄タウンの“SABANI”(1) 2010/09/22
-
2010年ゴーヤー成長記録再開【おまけ:Yusuke氏の成長記録】 2010/09/18
-
照明というお仕事 2010/09/15
-
セシオン杉並に向けて出発 2010/09/14
-
魯園菜館であっさりと 2010/09/12
-
喜多見で落語と鰻《無料の落語、半額のフグ》 2010/09/11
-
秋なのに飽きないコンケン・アイ 2010/09/10
-
“ぎま”のお味は烏賊が? 2010/09/08
-
tag: 代田橋沖縄タウン 健康ゲーム 沖縄居酒屋.たきどぅん スヌイ ひらやーちー 石垣牛 アセローラ 沖縄居酒屋.SABANI
← 沖縄タウンの“SABANI”(2)【iPadを使ったオーダーエントリーシステム】 | 東京奏楽舎の挑戦 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
http://ameblo.jp/taketomiis...
きっとママ、お疲れなんだよね。