fc2ブログ

沖縄タウンの“SABANI”(1)

身体メンテナンスを昨日から始めた。だから飲み屋通いは少し控える、などと言ってはみたものの、なかなかねえ。新宿で東京奏楽舎の合わせが終わっての帰り道、こういう時でなければ行けないからと代田橋へ。
“たきどぅん”は何故か今日もお休み。
null
提灯に明りが灯っているが、これは“たきどぅん”のものじゃない。
null
お隣の“SABANI”の提灯。
null
前々から一度は来なければと思ってはいたのだが、なかなか来る機会のない沖縄タウンで“たきどぅん”をスルーするわけにはいかない。だから今日は“SABANI”初体験には絶好のチャンスと、そそくさと中に入った。サバニとは古くから沖縄の漁船のこと。
若いお客さんでいっぱい。
null
“たきどぅん”では滅多にこんなことはない。そりゃそうだよね。若い女の子を連れてくるのなら、その女子が特にコアな“沖縄病”にでも罹っていない限り、男子はこっちの店を選ぶだろう。
null
プリン体のビールは避けて、まずはこんな飲み物から。
シークァーサーのサワー。
効果は不明。気持ちの問題。
ホッピーと同じように「ナカ」と「ソト」を別々に注文できる。最近できた商品らしい。
“たきどぅん”で出しても似合いそうな代物。でも二番煎じはやらないね、きっと。

お通しはパパイヤのキムチあえ。
null
もひとつお通し。
null
なんだかわかんないけど、なかなか美味。ほんちゃんの肴が楽しみになる。最近、数人で飲みに行くと、2〜3種類のお通しを出す店があるけど、これって一種の宣伝なんだな、きっと。

石垣牛のたたき。
null
アップ。
null
モズクのヒラヤーチー。
null
小麦粉だけのヒラヤーチーじゃあ金取れないという意気込みを感じるね。

タグが尽きそうなので、ここらで記事をふたつに分ける事にしよう。
関連記事

tag: 代田橋沖縄タウン  健康ゲーム  沖縄居酒屋.たきどぅん  スヌイ  ひらやーちー  石垣牛  アセローラ  沖縄居酒屋.SABANI 

Comment

No:894|
この日“たきどぅん”が休みだったのは、きっとこの日の前日、モンパチ(モンゴル800)のTV収録があって、それが終わったのが深夜だったからだと思われます。
http://ameblo.jp/taketomiis...
きっとママ、お疲れなんだよね。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する