2010年09月23日(木)18時06分
夏のち冬
昨日投稿した記事
⇒“チビチリガマから日本国を問う”in茅場町(8/13)

大きさがわかりやすいように。
秋作。12.5cm。代田橋で貰った苗。

去年の種から。右側のプランター。

去年の種から、その2。真ん中のプランター。

今日もまた墓碑銘を。

たぶん、墓碑銘を刻まず、跡形もなく消えていった子どもたちもたくさんいるに違いない。
いったいどれだけの数の命を犠牲にして、僕らは生きているのか。こうして佇んでいることの奇跡を思う。
それにしても、夏から一挙に晩秋の様相。日本には四季がなくなってしまったのだろうか。ひとつひとつは、生きていたり消え去ったりではあるが、全体が、死に向かって疾走している気がする。

遠目から見るとわからないのだが、黄色や、茶色の斑点のある葉ばかりなのだ。
秋作くんをはじめ、ゴーヤー君たち、この突然の寒さに耐えられるのかなあ。
⇒明日のゴーヤーへ
⇒最初のゴーヤーから見る
これからは、ツイッターの呟きを、即日転載してみることにした。
【この日の呟いたこと……】
18:21
Twitterって、書くものではなく読むものらしい。聞いてもらえる呟きは、価値ある情報のみというわけ
18:24
最近、高血圧の研究が進んで原因が判明したらしい。答え。塩だけ。この「だけ」が重要。全く塩を摂取しない民族がいるらしく、彼らには高血圧が皆無なんだそうな。頼れる主治医に聞いた話。
即日転載してみることにした…のだが、なんだか記事が散漫になるなあ…
この日は琉球舞踊教室…
(大雨で寒い祝日、参加者ふたりだけど稽古)
⇒http://mapryukyubuyou.ti-da.net/e3074648.html
⇒“チビチリガマから日本国を問う”in茅場町(8/13)
大きさがわかりやすいように。
秋作。12.5cm。代田橋で貰った苗。
去年の種から。右側のプランター。
去年の種から、その2。真ん中のプランター。
今日もまた墓碑銘を。
たぶん、墓碑銘を刻まず、跡形もなく消えていった子どもたちもたくさんいるに違いない。
いったいどれだけの数の命を犠牲にして、僕らは生きているのか。こうして佇んでいることの奇跡を思う。
それにしても、夏から一挙に晩秋の様相。日本には四季がなくなってしまったのだろうか。ひとつひとつは、生きていたり消え去ったりではあるが、全体が、死に向かって疾走している気がする。
遠目から見るとわからないのだが、黄色や、茶色の斑点のある葉ばかりなのだ。
秋作くんをはじめ、ゴーヤー君たち、この突然の寒さに耐えられるのかなあ。
⇒明日のゴーヤーへ
⇒最初のゴーヤーから見る
これからは、ツイッターの呟きを、即日転載してみることにした。
【この日の呟いたこと……】
18:21
Twitterって、書くものではなく読むものらしい。聞いてもらえる呟きは、価値ある情報のみというわけ
18:24
最近、高血圧の研究が進んで原因が判明したらしい。答え。塩だけ。この「だけ」が重要。全く塩を摂取しない民族がいるらしく、彼らには高血圧が皆無なんだそうな。頼れる主治医に聞いた話。
即日転載してみることにした…のだが、なんだか記事が散漫になるなあ…
この日は琉球舞踊教室…
(大雨で寒い祝日、参加者ふたりだけど稽古)
⇒http://mapryukyubuyou.ti-da.net/e3074648.html
- 関連記事
-
-
埋め草が枯れてきた 2010/10/08
-
社長が実務をしているような…… 2010/10/06
-
今日も話題はゴーヤーで 2010/10/05
-
新聞には載ったけれど…… 2010/10/03
-
秋なのに、なんだか騒がしい 2010/09/30
-
M.A.P.after5は連載小説の雑誌です 2010/09/28
-
やっぱり今日もゴーヤー日記 2010/09/24
-
夏のち冬 2010/09/23
-
自分のためのシリーズ記事 2010/09/21
-
諦めるのはまだ早い 2010/09/15
-
豆助を食す 2010/09/13
-
和田屋さんで5,000円の商品券GET!《喜多見でアルバイト募集》 2010/09/13
-
6と8と10と17 2010/09/10
-
twitter的な記事ばかりですが… 2010/09/07
-
死んだ子の《数》を数える 2010/09/05
-
← やっぱり今日もゴーヤー日記 | 沖縄タウンの“SABANI”(2)【iPadを使ったオーダーエントリーシステム】 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment