2010年09月24日(金)23時19分
“三笑亭夢丸with東京奏楽舎”関連告知
ひとつ記事をアップしました。
⇒東京奏楽舎の挑戦(9/22)

東京奏楽舎に関連した催し物を日付順にご紹介したいと思います。
ここでは一覧にで簡単に。それぞれ詳細は別途記事等にてご案内いたします。
●つのはずコンサートVol.58
“三笑亭夢丸with東京奏楽舎公演「かがみ」”
日時:明日9月25日 14:00開演
会場:新宿区角筈区民ホール
第1部:落語「親子酒」
第2部:コンサート「組曲 かがみ」
&落語とクラシックのコラボ「かがみ」(夢丸新江戸噺)
(こちらは事前申し込みが必要な公演で、すでに満員となりました。)
⇒東京奏楽舎Official_Site
●“第20回(最終回)三笑亭夢丸独演会
日時:10月9日(土) 18:30開演
会場:国立演芸場
夢丸師匠の演目:「えんぜる」(夢丸新江戸噺の名作)
「拝み絵馬」(第9回夢丸新江戸噺受賞作品)
※今回が「最終回」となります。実はこの春、夢丸師匠は大病をされました。そのあたりの事情は、三笑亭夢丸HPをご覧ください。
⇒第20回三笑亭夢丸独演会のお知らせ
●怪奇幻想朗読百物語 第八夜
日時:10月16日(土) 17:00開演
会場:Cafeばくだん畑(立川駅徒歩12分)
出演:矢内のり子・河崎卓也・高山正樹
※落語の怪談噺を朗読しようという試み。高山正樹は夢丸新江戸噺から「紅い手」を読みます。
⇒怪奇幻想朗読百物語のサイト
⇒M.A.P.after5別途告知記事
●“三笑亭夢丸with東京奏楽舎公演「かがみ」”
日時:11月13日(土)14:00開演(開場30分前)
会場:深川江戸資料館
第1部:落語「辰巳の辻占」&元禄花見踊りの主題による変奏曲
第2部:コンサート「組曲 かがみ」
&落語とクラシックのコラボ「かがみ」(夢丸新江戸噺)
※昨年に続いての深川江戸資料館公演です。M.A.P.主催公演です。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
⇒東京奏楽舎Official_Site
⇒M.A.P.after5別途告知記事
《追伸》
演芸研究家の大友浩さんが、先日の上野文化会館の“三笑亭夢丸with東京奏楽舎”の公演について、ご自身のブログに書いて下さっています。またそれに対して高山正樹がコメントし、さらに大友氏が長文の返信をされています。
⇒http://blog.livedoor…
⇒東京奏楽舎の挑戦(9/22)
東京奏楽舎に関連した催し物を日付順にご紹介したいと思います。
ここでは一覧にで簡単に。それぞれ詳細は別途記事等にてご案内いたします。
●つのはずコンサートVol.58
“三笑亭夢丸with東京奏楽舎公演「かがみ」”
日時:明日9月25日 14:00開演
会場:新宿区角筈区民ホール
第1部:落語「親子酒」
第2部:コンサート「組曲 かがみ」
&落語とクラシックのコラボ「かがみ」(夢丸新江戸噺)
(こちらは事前申し込みが必要な公演で、すでに満員となりました。)
⇒東京奏楽舎Official_Site
●“第20回(最終回)三笑亭夢丸独演会
日時:10月9日(土) 18:30開演
会場:国立演芸場
夢丸師匠の演目:「えんぜる」(夢丸新江戸噺の名作)
「拝み絵馬」(第9回夢丸新江戸噺受賞作品)

⇒第20回三笑亭夢丸独演会のお知らせ
●怪奇幻想朗読百物語 第八夜
日時:10月16日(土) 17:00開演
会場:Cafeばくだん畑(立川駅徒歩12分)
出演:矢内のり子・河崎卓也・高山正樹
※落語の怪談噺を朗読しようという試み。高山正樹は夢丸新江戸噺から「紅い手」を読みます。
⇒怪奇幻想朗読百物語のサイト
⇒M.A.P.after5別途告知記事
●“三笑亭夢丸with東京奏楽舎公演「かがみ」”
日時:11月13日(土)14:00開演(開場30分前)
会場:深川江戸資料館
第1部:落語「辰巳の辻占」&元禄花見踊りの主題による変奏曲
第2部:コンサート「組曲 かがみ」
&落語とクラシックのコラボ「かがみ」(夢丸新江戸噺)
※昨年に続いての深川江戸資料館公演です。M.A.P.主催公演です。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
⇒東京奏楽舎Official_Site
⇒M.A.P.after5別途告知記事
《追伸》
演芸研究家の大友浩さんが、先日の上野文化会館の“三笑亭夢丸with東京奏楽舎”の公演について、ご自身のブログに書いて下さっています。またそれに対して高山正樹がコメントし、さらに大友氏が長文の返信をされています。
⇒http://blog.livedoor…
- 関連記事
-
-
「京太郎の歌」のチラシは大きい方がいい 2012/03/03
-
宇夫方路初公演のお知らせ【をぅどぅい・うた・しまくとぅば・ひやみかち!】 2011/05/21
-
アルテリッカしんゆり2011チケット発売開始《M.A.P.はぞうだらけだぞう》 2011/02/01
-
“宇夫方路教師披露公演”が正式決定! 2010/12/10
-
諸々あわててご案内 2010/11/05
-
2011年沖縄ダイアリー販売開始! 2010/10/24
-
三笑亭夢丸関連告知3連発! 2010/10/08
-
“三笑亭夢丸with東京奏楽舎”関連告知 2010/09/24
-
“宇夫方路教師披露公演”について 2010/08/30
-
過去の記事を過去の日付で投稿する【沖縄口さびらー沖縄語を話しましょう】 2010/08/14
-
「沖縄は訴える」と「沖縄戦新聞」 2010/07/07
-
土から顔を出したゴーヤーの芽 2010/05/20
-
ポスト噂の眞相「普天間移設問題と沖縄」【天空企画「ウチナー・パワー】《1》 2010/05/16
-
“M.A.P.三線教室(仮称)”のお知らせ【三線音楽の系譜と“安冨祖流”】 2010/04/08
-
旧暦1月7日は七日の祝【厚木カルチャー琉球舞踊教室のご案内】 2010/02/20
-
← 角筈区民ホール公演日の朝《パン屋さんじゃなくて調律師さんです》 | やっぱり今日もゴーヤー日記 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment