fc2ブログ

下北沢でハンサム・マーキーさんと【喜瀬初子研究所十周年公演「結い」】

角筈区民ホール“かがみ”公演終了後、みんなそれぞれ忙しく解散。今年の公演が一区切りしたら、ゆっくりやりましょう。
高山正樹と宇夫方路は下北沢へ。ハンサム・マーキーさんに会うのです。

でもその前に宇夫方路は下北沢タウンホールで結髪のショウを観ます。
入り口で東京琉球舞踊協会の川口喜代子会長に会ってバタバタしているところ。
下北沢タウンホールの入口で

この公演については、いずれ宇夫方女史が琉球舞踊のブログに書くはずです。
タウンホールの前にはスズナリがあります。
null
そういえば確か深水みゆきが出てるはず。

小生は携帯を変えることにしました。
XPERIAとかいうらしい。
null
おお、しっかり見えるじゃないの。でも、いつでもどこでも携帯を見つめているような人種にはなりたくない。
充電だとか設定だとかをお店でやってもらっているうちに、けっこういい時間になりました。

ハンサム・マーキーさんになんで会うことになったのかというと、PEANUT'Sの宮城さんに作ってもらったS1グランプリの壷屋焼三線トロフィーを渡すため。
null
特に飲むなんて約束をしていたわけではないのですが、こういうのは流れというやつです。身体メンテナンス、一時中断。マーキーさんの仕事のお仲間も一緒。というより、おふたりが飲むところに我々が割り込んだわけです。
null
若い連中がいっぱいの居酒屋。味よりも油という店。最近少しサラサラしてきた身体がいっぺんにベトベトしてきた感じ。ゴーヤーチャンプルーもあります。沖縄と全く関係のない店なのにね。すっかり居酒屋の定番メニューですね。要するに油炒めだもんね。
null
とってもかわいい子がいました。下北だから、きっと役者の卵かもしれないなんて思って聞いたのですが、農大の学生さんだって。
null
僕が経堂に住んでいた30年前の頃の農大の女性は……、叱られるからやめておこう。
そういえば昔ほど日本の女優さんって美しくなくなりました。美しさよりも個性。美しさだけで勝負できる時代は終わったということもあるし、一方で女優という職業が昔ほど万人の憧れの対象ではなくなったということもあるみたいです。むしろそこらへんのお蕎麦屋さんなんかで、とっても美しい人がオーダー取りに来たりして、看板娘って言葉は昔からあったけどねえ。

さあ、もう一軒いくぜい。




【結髪ショウの画像】
宇夫方路が観た結髪ショウ(喜瀬初子東京研究所十周年記念公演「結い」)についての記事は琉球舞踊専用ブログにアップしましたが、そちらで使わなかった画像を、ここに掲載します。
null null null null null null
関連記事

tag: 別ブログへ  紅型  ハンサム・マーキー  ゴーヤーチャンプルー  川口喜代子  PEANUTS 

Comment

No:898|
宇夫方女史が書いた“喜瀬初子東京研究所十周年記念公演「結い」”の記事はこちらです。
http://mapryukyubuyou.ti-da...
No:1360|◆琉球芸能連絡会ホームページ開設のお知らせ◆
◆琉球芸能連絡会ホームページ開設のお知らせ◆
突然メールを差し上げ、申し訳ありません。
このたび、「琉球・沖縄芸能」関連の情報サイトを開設いたしましたので、ご協力、ご利用賜りたくお知らせいたしました。今回のみのお知らせですので、どうかお許しください。
サイト管理人は近年、琉球・沖縄の舞踊と音楽に関心を持ちはじめたものです。東京都内に在住しており、公演やイベント情報を得ようとインターネット等で調べてみたところ、思うような情報収集ができなかった経験から、もし皆様のご協力を得て情報センターのようなものができればと考え、やや無謀ながらご覧いただくようなホームページを運営することにいたしました。
非力な個人のサイトですので大したことはできませんが、琉球・沖縄芸能の普及と発展にわずかでも寄与できれば望外の幸せと思っております。
まだ準備中のコンテンツもありますが、ご登録いただければ順次掲載させていただきますので、ぜひご検討いただきますようお願い申し上げます。
なお、ご登録はサイト内の「登録ページ」から皆さまにてお願いいたします。
琉球芸能連絡会 ホームページ管理人:林 善明
http://ryukyugeino.jpn.com/
東京都中野区中央2-5-19 (tel.03-5937-1703)
No:1361|同一のコメントですが…
ほぼ同一のコメントですが、前回のコメントに対する返信を確認されていらっしゃるのでしょうか。それともお名前を明かされたことが、最初のコメントに対するお答えということですか?
No:1364|お手数をおかけしますが……
気持ちが先にたって、サイト作りの知識が追いついていないため、初歩的なミスや基本的な確認ができていませんでした。申し訳ありませんが、最初のコメントは削除していただければとも思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
No:1365|削除について
お願いされたからではなく、コメントが適切な記事にされていなかったので、No:1360と全く同様の(ハンドルネームが「あしみじかおじさん」の)コメントとこちらの返信もあわせて削除しました。

削除した当方の返信コメントは…
「あしみじかおじさんどの。
できればもう少し素性を明かしていただけませんでしょうか。私たちがご協力できるかどうかを判断するにあたって、そこが重要な一点です。
つまり、ネット上だけの交流でよしという考えが私たちには全くないのです。
果たして、このメッセージは届くのでしょうか。」
No:1366|首を傾げざるを得ない
林善明さま

沖縄イベント情報のサイト、「箆柄暦」ってご存知ですか。全て無料で、かつ責任を持って掲載されています。

貴方のリンクを貼るだけで料金を取るやり方には、首を傾げざるを得ません。
No:1367|旧ブログにも
旧ブログにも全く同様のコメントをされていたので、削除しました。

それに次のような宣伝文も付いていたのですが、どういう意味だったのでしょうか。
「笑顔と真心が自慢です。おいしいお酒と料理をお楽しみください。」
No:1391|林善明なる人物について
こんにちは。
もう五年以上昔のブログへ質問する非常識
お許し下さい。
私は昨年九月に、Yahoo!オークションを通じて
やりとりのあったこの林善明へ代金を支払った
にもかかわらず、そのまま音沙汰無しの迷惑と
被害を被っております。
(※連絡先はまったく一緒で、HPはまだ存在
しますし、電話はずっと話し中音のままです。)
ひょっとして亡くなられた、または事故・病気
等で長期の入院を強いられているか?と思い、
N区役所に問い合わせても答えては貰えず、また
N警察署に届け出ても、安否の状況までは調べて
もらえずということで怒り心頭です。
もし、なにかこの林善明についてなにかご存じ
でしたら、お手数ですがメールアドレスまでご一報
いただけると幸甚です。大変失礼いたしました。
No:1392|お気の毒ですが…
腹立たしいお気持ちは分かりますが、警察は民事不介入なので、ご自身で住所(東京都中野区中央2-5-19)に行ってみるしかないのでは。

こちらは最初からいかがわしいと思っていたので、当時、殆どやり取りはしておりません。向こうからもその後、何も言ってきませんでした。悪意があったのかどうかは窺い知れませんが、全く考えの浅い人だということは、第一印象から間違いありませんでしたので、適当にあしらうしかありませんでした。
お役に立てず、申し訳ありません。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する