fc2ブログ

イニシャルトークで連想ゲーム

Hさんが福岡に引っ越したのはちょうどこのM.A.P.after5を始めた頃。そのHさんが戻ってきました。
null
ドMのUちゃんが「ウッシッシ」とたいそう喜んでいます。SっぽいUさんも「ウブブ」とやっぱり喜んでいます。あ、どっちもUだ。ああ、どっちもMUだ。UさんはSっぽいけどMUなのだ。
ちなみにHさんはというと、ドSだと、ドMのUちゃんは思っています。

すいません。目一杯内輪話で。だって戻ってきてくれるって、うれしいからね。

UはUターンのU。「うれしい」のU!

明日は立川での朗読会本番。いまだ最終の台本原稿を決めかねています。今日も明日も別件の予定が詰まっていて時間があんまりありません。結局本番は練習なしのブッツケかな。でも、朗読はそのほうがいい場合が結構ある。こんなこというと、目くじら立てて怒る朗読好きのOBさま方もいらっしゃるのですがね。そのうち「即興のおもしろさ、即興の極意」なんて論文でも書いてみようかな。

今晩は沖縄語を話す会でHMさんが来ます。というわけで急いで過去の記事を一個アップしました。
 ⇒でっかいシーサーはいずこ?(7/24)
  null

おっと、もうすぐ博多のTさんが事務所に来る時間です。タモリのお友達。
そういえば、今年の夏は、とうとうお友達のヤモリくん、やって来なかったなあ……
 ⇒最後に会ったお友達のヤモリくん

なんにしろ、ヤモリだってタモリだって、牛だって馬だって、ハンサムだってハヤシだって、チョロキューだってトミキューだって、なんだってやって来るってのはうれしいのものなのです。

明日の朗読会、どのくらいお客さん来るかしらん。
関連記事

tag: ゆんたくの会  朗読  MAPの人  とみ久さん  ハンサム・マーキー 

Comment

No:924|
>結局本番は練習なしのブッツケかな。でも、朗読はそのほうがいい場合が結構ある。
うひひ、新作“オツベルと象”は、絶対に相当な練習をしないと語れないようにしてありますから(爆)
No:925|
沈黙

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する