2010年10月18日(月)02時50分
祭りの後に祭りの役割を考える
※10月17日の続きは18日。
もう24時を回って10月18日になったというのに。
酒菜の灯りが中真水才の目に入ってしまったのがいけないのだ。

M.A.P.after5の喜多見情報も、いよいよ進化の兆しが見えたところなのに、また元の居酒屋情報に戻っちゃうの。いやいやいくら進化したからって、居酒屋情報をやめる理由もないでしょう。
実は酒菜のスーさん、結構お祭りの神輿にも詳しいということがわかった。昔担いだこともあるのかな。
なにしろ我々は、ついさっきお祭りのことを初めて少し知ったばかり、脳みそは火照って湯気が立っている。あの喧騒の中にいると、喜多見の氷川神社こそお祭りのメッカだ、みたいな気分になる。
でも、喜多見情報を手前味噌にしないためには、他のお祭りも知らなきゃいけないのだ。
それからさ、お祭りに参加している威勢のいいおじさんたち、いったい普段どんな生活をしているのだろう。そこいらの商店のしょぼくれたご主人が、年1回のお祭りで変貌する、そんなこともあるのだろう。お祭りが生活の不満のガス抜き機能を果たしていることは間違いない。
その昔、殆どの庶民は自然からの直接的な恵みで生きていた。自然は人間の力ではどうにもならない。だからお祭りで五穀豊穣を祈願した。祭りで神輿がもめればもめるほど、喧嘩が激しければ激しいほど、秋の実りは豊かだという。
不満解消のための、極めて旨く仕組まれた発散システム。社会的な権威に対する不満も秘かに自然に対する畏れの中に忍び込み、お祭りがそれらをまとめて処理をする。そして、人々は「神」に感謝し、礼を尽くして拍手を打つ。権威はどこかで高笑いをしている。
神輿の巡幸、そういえば通った道に沿った住宅は、どこもだいたいひっそりとしていた。住民の人たちは、大の大人が神輿をめぐって喧嘩するお祭りというものを、どう思っているのだろう。それも知りたい喜多見情報。
完全にスウィッチOffのスーさんです。

あれ、お隣の彼女は、鳥研で出会った彼女じゃありませんか。
午前2時15分。

このあと、水才はスーさんたちとどっかへ繰り出した。まだ発散したりないの。人それぞれ、発散の仕方があるわけで。ことさら祭りがどうのこうのというのは、やっぱり間違ってるね。
唐突だけど、志賀直哉の「小僧の神様」を思い出しました。
さあ僕のスウィッチもOffにしましょう。もうちょっと早くOffにしなきゃねえと反省。お祭りも、お客様で参加しただけじゃあそれほど発散できないということらしい。
もう24時を回って10月18日になったというのに。
酒菜の灯りが中真水才の目に入ってしまったのがいけないのだ。
M.A.P.after5の喜多見情報も、いよいよ進化の兆しが見えたところなのに、また元の居酒屋情報に戻っちゃうの。いやいやいくら進化したからって、居酒屋情報をやめる理由もないでしょう。
実は酒菜のスーさん、結構お祭りの神輿にも詳しいということがわかった。昔担いだこともあるのかな。
なにしろ我々は、ついさっきお祭りのことを初めて少し知ったばかり、脳みそは火照って湯気が立っている。あの喧騒の中にいると、喜多見の氷川神社こそお祭りのメッカだ、みたいな気分になる。
でも、喜多見情報を手前味噌にしないためには、他のお祭りも知らなきゃいけないのだ。
それからさ、お祭りに参加している威勢のいいおじさんたち、いったい普段どんな生活をしているのだろう。そこいらの商店のしょぼくれたご主人が、年1回のお祭りで変貌する、そんなこともあるのだろう。お祭りが生活の不満のガス抜き機能を果たしていることは間違いない。
その昔、殆どの庶民は自然からの直接的な恵みで生きていた。自然は人間の力ではどうにもならない。だからお祭りで五穀豊穣を祈願した。祭りで神輿がもめればもめるほど、喧嘩が激しければ激しいほど、秋の実りは豊かだという。
不満解消のための、極めて旨く仕組まれた発散システム。社会的な権威に対する不満も秘かに自然に対する畏れの中に忍び込み、お祭りがそれらをまとめて処理をする。そして、人々は「神」に感謝し、礼を尽くして拍手を打つ。権威はどこかで高笑いをしている。
神輿の巡幸、そういえば通った道に沿った住宅は、どこもだいたいひっそりとしていた。住民の人たちは、大の大人が神輿をめぐって喧嘩するお祭りというものを、どう思っているのだろう。それも知りたい喜多見情報。
完全にスウィッチOffのスーさんです。
あれ、お隣の彼女は、鳥研で出会った彼女じゃありませんか。
午前2時15分。
このあと、水才はスーさんたちとどっかへ繰り出した。まだ発散したりないの。人それぞれ、発散の仕方があるわけで。ことさら祭りがどうのこうのというのは、やっぱり間違ってるね。
唐突だけど、志賀直哉の「小僧の神様」を思い出しました。
さあ僕のスウィッチもOffにしましょう。もうちょっと早くOffにしなきゃねえと反省。お祭りも、お客様で参加しただけじゃあそれほど発散できないということらしい。
- 関連記事
-
-
水曜日は“中む食堂” 2010/10/28
-
つつじヶ丘の“みやらび”に向かった 2010/10/27
-
浅草“ぬちぐすい” 2010/10/22
-
お久しぶりです浅野さん! 2010/10/20
-
“仲宮里”へ【元WBA世界スーパーフェザー級チャンピオン上原康恒】 2010/10/20
-
今夜の“中む食堂”は緩かった 2010/10/19
-
“忠兵衛”の最寄り駅は向ヶ丘遊園です 2010/10/18
-
祭りの後に祭りの役割を考える 2010/10/18
-
喜多見勝忠の祖先は秩父氏の末裔【喜多見氷川神社御輿巡幸その2】 2010/10/17
-
喜多見氷川神社御輿巡幸 2010/10/17
-
小松菜食ってりゃ大丈夫? 2010/10/16
-
ハンサム・マーキーさんと“球屋” 2010/10/15
-
実は大きくならず…… 2010/10/14
-
大衆割烹“玉川”で半額ふぐを食べた! 2010/10/13
-
“ふくや”で減塩・プリン体談義 2010/10/11
-
tag: 喜多見_居酒屋.酒菜 中真水才
← 反省その1 | 喜多見勝忠の祖先は秩父氏の末裔【喜多見氷川神社御輿巡幸その2】 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment