2010年10月19日(火)02時30分
今夜の“中む食堂”は緩かった
《10月18日26時半》
ここはどこ?

ここは“中む食堂”です。でも中村くんはいません。
どうして一軒で終わらないんだろう。
バイト君がキーボードを弾いていたり……

石垣仁がギターを弾いて歌っていたり……

こんな真面目な顔みたことない。
なぜこんな緩ーい感じなのかというと、きっと中村くんがいないから。
なんで中村くんがいないのかというと、これ。

パンクラスの総合格闘技の試合に出場するのです。

それで、このところ試合のための練習で、店の方は殆ど石垣仁に任せているらしい。
石垣仁は中村くん本人と賭けをした。試合で中村くんが負ける方に5,000円。
「勝った時、お祝いあげるの恥ずかしいじゃないっすか」
石垣仁らしい。
「でも、賭けはオレが勝ちますよ。試合には負ける、5,000円は取られる、最悪っすよね。負けたら引退。」
ますます石垣仁らしい。いいコンビである。
それはそれとして、アコースティックの楽器が弾ける飲み屋が近くにあるのは悪くない。中村くんが試合に勝って、石垣仁が5,000円損して、次の試合のために中村くんはトレーニングを続け、“中む”がますます石垣仁好みの緩い店になっていく……、うん、かなり興味深い。

よーし、中村圭志を応援しよう!
減塩ゲームに関する報告は特になし。だって飲み食いしたというよりも、オイラもちょいとギター弾いて歌ってみたり、宇夫方女史もデジタルピアノを弾いてみたり、その路ネエさんのたどたどしいピアノに、石垣仁が癒されたり。
でもこんなの売っていた。

500円。高くねえか。
「どうせ売れないっすから」
なんだ、賑やかしかい。
あらためて、鍵盤担当のバイトくんです。

大学は出たのですが、教職を取りたくて、某玉川大学の通信教育を受けているらしい。
「通信教育で教職取った教師なんかに習いたくないっすよね」
もちろん石垣仁の言。
なお、宇夫方路さんは石垣仁と特別な契約をしたらしい。
お帰りは2時半。明朝、反省予定。
ここはどこ?
ここは“中む食堂”です。でも中村くんはいません。
どうして一軒で終わらないんだろう。
バイト君がキーボードを弾いていたり……
石垣仁がギターを弾いて歌っていたり……
こんな真面目な顔みたことない。
なぜこんな緩ーい感じなのかというと、きっと中村くんがいないから。
なんで中村くんがいないのかというと、これ。
パンクラスの総合格闘技の試合に出場するのです。
それで、このところ試合のための練習で、店の方は殆ど石垣仁に任せているらしい。
石垣仁は中村くん本人と賭けをした。試合で中村くんが負ける方に5,000円。
「勝った時、お祝いあげるの恥ずかしいじゃないっすか」
石垣仁らしい。
「でも、賭けはオレが勝ちますよ。試合には負ける、5,000円は取られる、最悪っすよね。負けたら引退。」
ますます石垣仁らしい。いいコンビである。
それはそれとして、アコースティックの楽器が弾ける飲み屋が近くにあるのは悪くない。中村くんが試合に勝って、石垣仁が5,000円損して、次の試合のために中村くんはトレーニングを続け、“中む”がますます石垣仁好みの緩い店になっていく……、うん、かなり興味深い。
よーし、中村圭志を応援しよう!
減塩ゲームに関する報告は特になし。だって飲み食いしたというよりも、オイラもちょいとギター弾いて歌ってみたり、宇夫方女史もデジタルピアノを弾いてみたり、その路ネエさんのたどたどしいピアノに、石垣仁が癒されたり。
でもこんなの売っていた。
500円。高くねえか。
「どうせ売れないっすから」
なんだ、賑やかしかい。
あらためて、鍵盤担当のバイトくんです。
大学は出たのですが、教職を取りたくて、某玉川大学の通信教育を受けているらしい。
「通信教育で教職取った教師なんかに習いたくないっすよね」
もちろん石垣仁の言。
なお、宇夫方路さんは石垣仁と特別な契約をしたらしい。
お帰りは2時半。明朝、反省予定。
- 関連記事
-
-
3回目の“Shesirs” 2010/10/30
-
沖縄創作料理居酒屋“ぱなり場” 2010/10/29
-
水曜日は“中む食堂” 2010/10/28
-
つつじヶ丘の“みやらび”に向かった 2010/10/27
-
浅草“ぬちぐすい” 2010/10/22
-
お久しぶりです浅野さん! 2010/10/20
-
“仲宮里”へ【元WBA世界スーパーフェザー級チャンピオン上原康恒】 2010/10/20
-
今夜の“中む食堂”は緩かった 2010/10/19
-
“忠兵衛”の最寄り駅は向ヶ丘遊園です 2010/10/18
-
祭りの後に祭りの役割を考える 2010/10/18
-
喜多見勝忠の祖先は秩父氏の末裔【喜多見氷川神社御輿巡幸その2】 2010/10/17
-
喜多見氷川神社御輿巡幸 2010/10/17
-
小松菜食ってりゃ大丈夫? 2010/10/16
-
ハンサム・マーキーさんと“球屋” 2010/10/15
-
実は大きくならず…… 2010/10/14
-
tag: 沖縄居酒屋.中む食堂 狛江_居酒屋.中む食堂 沖縄の食物
← 反省その2 | “忠兵衛”の最寄り駅は向ヶ丘遊園です →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment