fc2ブログ

2010年ゴーヤーの終焉

ついに最後のゴーヤーが裂けました。
裂けたゴーヤー
早速切り取りました。変な穴も開いています。
ゴーヤーに開いた穴

こんなになっちゃった……
ゴーヤーの終焉
これで今年のゴーヤー栽培日記は全て終了です。長い間、お付き合いのほどありがとうございました。
最初のゴーヤーから見る

あーあ、これでブログの即時公開のネタがなくなりました。
(だいたいこの記事自体2日遅れの4日アップだしね。)
この先もイベント目白押し、ますます記事のアップが遅れる可能性大ではありますが、どうか見捨てないでくださいませ。

それから、最近の記事を読み直してみました。ひどいもんですな。急いで書いてるから妙な表現になってたり説明不足だったり、それに入力ミスが重なって、こんなもん公開していいのかという代物。なにしろ時間切れ寸前まで入力していて、読み返すこともなく「えいやっ!」とアップして出かけてしまうのだから、さもありなんです。
そういうわけで、気がついたところをちょこちょこと直しています。

今日もね(11月2日のことですよ)、とりあえずゴーヤーを撮影して、いざ出陣。

⇒「ゴーヤー栽培記.2011年」へ
ちなみに、昨年の最後のゴーヤーを切ったのが11月の6日でした。
 ⇒2009年11月6日の記事
ほんとはもっと早く切って終わりにするのでしょうね。

ゴーヤー栽培日記のカテゴリを“沖縄のこと”から“ただのブログ”に移しました。そのほうがしっくりくるから。ブックマークなどしていた方は……
http://lince.jp/hito/mblog/gooyaa2010/
……に変更を、ってそんな人いないよね。だいたいもう終わりだし。

なお、昨年の栽培日記の記事数は41個、今年は90個でした。
関連記事

tag: ゴーヤー栽培.2010 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する