2010年11月07日(日)21時44分
【岡田由記子ひとり舞台“日本昔話〜さすぺんす編〜”】
岡田由記子さんのひとり芝居を観に行きました。
岡田由記子ひとり舞台vol.17
「日本昔話〜さすぺんす編〜」

場所は、今年の9月にあさやさんが出演したリーディングをやった中野の小さな劇場、スタジオ“あとくれ”です。
劇場前で川岸さんと待ち合わせ。その川岸さんからメール。
「開演の20分くらい前にいった方がいいです。ぎりぎりに入ると前の方になって岡田さんの餌食になってしまいます」
ん〜?何が起きるのかな。。。。
ところが私がちょっと遅れてしまったため、会場はすでに一杯。どうしよう。でも、前列は小学生くらいの子供たちがズラっと並んでいます。よかった。私たちは隙間を見つけて、一番端の席に座りました。ここなら餌食にならないみたい。お客さんは小さな子供から結構な年配の方まで、年齢層が幅広いです。
笑いあり笑いあり(途中ちょっとほろっと)、2時間近いパワフルな舞台を楽しみました。前の子供たちは、話しかけられたり、布を配られて投げさせられたりしていましたが、みんな喜んで参加していました。
終演後の岡田由記子さんと、一緒に行った川岸さんです。

岡田さんは川岸さんのお友達です。
岡田さんは1年に一回、自分で台本を書いて、自分で演じる一人芝居を15年続けてきたのだそうです。そういえば藤木勇人さんの一人芝居の打ち上げでシーサー玉城さんと意気投合していました。今日のお芝居のパワーを見て、なるほどと納得したのでした。
岡田由記子ひとり舞台vol.17
「日本昔話〜さすぺんす編〜」
場所は、今年の9月にあさやさんが出演したリーディングをやった中野の小さな劇場、スタジオ“あとくれ”です。
劇場前で川岸さんと待ち合わせ。その川岸さんからメール。
「開演の20分くらい前にいった方がいいです。ぎりぎりに入ると前の方になって岡田さんの餌食になってしまいます」
ん〜?何が起きるのかな。。。。
ところが私がちょっと遅れてしまったため、会場はすでに一杯。どうしよう。でも、前列は小学生くらいの子供たちがズラっと並んでいます。よかった。私たちは隙間を見つけて、一番端の席に座りました。ここなら餌食にならないみたい。お客さんは小さな子供から結構な年配の方まで、年齢層が幅広いです。
笑いあり笑いあり(途中ちょっとほろっと)、2時間近いパワフルな舞台を楽しみました。前の子供たちは、話しかけられたり、布を配られて投げさせられたりしていましたが、みんな喜んで参加していました。
終演後の岡田由記子さんと、一緒に行った川岸さんです。

岡田さんは川岸さんのお友達です。
岡田さんは1年に一回、自分で台本を書いて、自分で演じる一人芝居を15年続けてきたのだそうです。そういえば藤木勇人さんの一人芝居の打ち上げでシーサー玉城さんと意気投合していました。今日のお芝居のパワーを見て、なるほどと納得したのでした。
(宇夫方路)
- 関連記事
-
-
シーサーズのライブ(暫定記事) 2011/03/26
-
玉城朝薫の組踊「二童敵討」と…… 2011/03/06
-
よみがえる琉球芸能江戸上り 2011/02/26
-
「銀の滴降る降るまわりに 首里1945」 2010/12/22
-
せんがわ劇場で“ひめゆり”を観る(後日執筆) 2010/11/27
-
青年座の“黄昏”《誇りあるノーマンを演じた津嘉山正種のリアリティー》 2010/11/26
-
舞台に立つための準備【劇団あとむ“気のいいイワンと不思議な子馬”】 2010/11/12
-
【岡田由記子ひとり舞台“日本昔話〜さすぺんす編〜”】 2010/11/07
-
中村圭志と石垣仁の賭けの行方【パンクラスディファ有明大会】 2010/11/03
-
龍昇企画“モグラ町1丁目7番地” 2010/11/01
-
(後日執筆)【菅間馬鈴薯堂“九月の遠い海”】 2010/10/05
-
奏楽舎の船出と今後の予定【三笑亭夢丸with東京奏楽舎in東京文化会館】 2010/09/08
-
(後日執筆) 2010/09/06
-
阪東ヒーローvs.中真光石三兄弟 2010/08/30
-
(8/24暫定投稿、後日追記予定) 2010/08/17
-
← エコルマホールのリハーサル室で【場末のキャバレーの支配人が復活?】 | 工学院少林寺拳法部のOB会 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2010年11月 - 07日 (日)
├ カテゴリー
| └ 観劇(鑑賞)記録
└ 【岡田由記子ひとり舞台“日本昔話〜さすぺんす編〜”】
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment