fc2ブログ

沖縄の“うりずん”亘さん情報

夜、鈴木雄介氏から電話がかかってきた。なんだか電話口が騒がしい。
「今さ、うりずんで亘さんと飲んでるんだけどさあ、富山から来た女性のグループと盛り上がっててさあ、なんか一緒にやろうってことになってるんだけど、やる?」
(※富山ではなくて福井県だったらしい。Yusuke氏のコメント参照。)
雄介氏が沖縄出張で、新城亘さんに連絡してみるという話は聞いていた。時間が合えばきっと“うりずん”で盛り上がるんだろうとは思っていたが、案の定だ。なんだかよく分からない話だが、最近はなんかやると言われれば二つ返事で「やる」と答えることにしている。
「いいねえ、やろうやろう。ところで頼みがあるんだけどね、7月にそこへ行った時の画像が無くなっちゃってさあ、“どぅる天”と亘さんの博士号の免状をカメラで撮ってくんないかな」
「なんだそれ」
「“どぅる天”はつまみ。それから亘さんの免状はそのあたりの壁に貼ってあるだろう」
「ああ、これか、わかった」

それから数日後、この日の画像が雄介氏から届いた。
雄介氏のコメント
“うりずんに着いたら、もう始まっていた”
null null null
【Yusuke氏の世界配信その1】
 ⇒http://www.bcphotoshare.com/photos…
null null
で、お隣の席の女性のグループとやがて大いに盛り上がったようで……
null null
【Yusuke氏の世界配信その2】
 ⇒http://www.bcphotoshare.com/photos…

あれ、“どぅる天”と博士号の免状の画像がない。さっそく雄介氏に電話をしてみた。

「あのさ……」
「なんだっけ、それ」
「……」
「忘れた」

要するにみんな酔っ払ってたわけね。なんかやろうって話もそれっきり。
届いた画像の中から、“どぅる天”と免状、見っけ。
null null

この日、この後、亘先生はこの女性たちと次の店へ。置き去りにされた雄介氏は……
《おまけ》
“うりずん”の店長、下地くん。
“うりずん”の店長の下地さん
関連記事

tag: 駒場28  どぅるわかしー  沖縄の呑食処.うりずん  新城亘 

Comment

No:952|
訂正
富山じゃなくて福井県大野市の皆様
No:953|
>Yusuke
へえ、そうだっけ。ボクの聞き間違えか記憶違い?それとも酔っ払いの所為?
というか、こっちも酔っ払ってたからなあ。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する