2010年12月08日(水)22時02分
アイヌのこと、少し……
智内さんから電話があった。松元さんがNPOを立ち上げて、そのパーティーが今日の夜、青山であるから行かないかというお誘いである。智内さんはいつもいつも今日の今日電話してくるからなあ。今晩は三線教室、残念ながらパーティーには行けそうにない。
三線教室のことは宇夫方女史が専用ブログに書くだろうから、こちらは別のこと。
最近、比較的大きな劇場に芝居を見に行くと、大量のチラシを渡されて辟易する。開演前の時間つぶしにはいいのだが、その後の始末に困る。それでも、沖縄関係の演目があれば、それだけは商売柄スクラップ用に持ち帰るので抜き取るが、後は座席の下に重ねておく。
先日の紀伊国屋ホールでは、文化座のチラシを一枚だけ持って帰った。それと同じチラシを、今日の三線教室、持田明美が持ってきた。その芝居で三線の指導をしたのだという。文化座は沖縄にずっとこだわってきた劇団でもある。宇夫方女史の琉球舞踊の先生で、高山正樹のカミサンの親友である関りえ子が、文化座の「ハブの子タラー」で踊りの指導をしたのはもう20年も前のことだったと記憶するが、2004年の再演の時には、持田女史のユニットのシーサーズが、三線に加えて踊りの指導もしたらしい。なんだかなあ。
「銀の滴降る降るまわりに 首里1945」

詳細は下記サイトからご覧いただくとして……
⇒http://www.bunkaza.com/theater/ginnosizuku…
実は、ボクの沖縄はここから始まった。

そして今、ウチナーグチの勉強をしているのも、きっとここが始まりなのだと思う。

“社長とは呼ばないで”に、「アイヌのこと」というカテゴリがあって、遅々として進まず停滞中だが、しかしそれがもう少し進めば、いずれこちらの表のブログでも、アイヌのことを正面から扱う時がくるのかもしれない。だから、「アイヌ」というカテゴリを作ってしまうことにした。今はまだ、アイヌの周辺をウロウロしているだけの記事ばかりだが。
果たして、あらためて読んでくださる方などいるのだろうか。
アイヌのことを語り始めれば、沖縄のように大変なことになることが分かっている。
だから、文化座の芝居、見に行こうかどうしようか、迷っている。
やっぱり、これから青山は無理だな。智内さんに連絡したが、留守番電話だった。しょうがないから三線教室の皆さん、一時間一本勝負で飲みに行きましょうか。
三線教室のことは宇夫方女史が専用ブログに書くだろうから、こちらは別のこと。
最近、比較的大きな劇場に芝居を見に行くと、大量のチラシを渡されて辟易する。開演前の時間つぶしにはいいのだが、その後の始末に困る。それでも、沖縄関係の演目があれば、それだけは商売柄スクラップ用に持ち帰るので抜き取るが、後は座席の下に重ねておく。
先日の紀伊国屋ホールでは、文化座のチラシを一枚だけ持って帰った。それと同じチラシを、今日の三線教室、持田明美が持ってきた。その芝居で三線の指導をしたのだという。文化座は沖縄にずっとこだわってきた劇団でもある。宇夫方女史の琉球舞踊の先生で、高山正樹のカミサンの親友である関りえ子が、文化座の「ハブの子タラー」で踊りの指導をしたのはもう20年も前のことだったと記憶するが、2004年の再演の時には、持田女史のユニットのシーサーズが、三線に加えて踊りの指導もしたらしい。なんだかなあ。
「銀の滴降る降るまわりに 首里1945」


それもこれも、きっと新城亘しぇんしぇいと文化座の繋がりがあってのことなんだけど。
佐々木愛さんと亘さんはお友達。
佐々木愛さんと亘さんはお友達。
詳細は下記サイトからご覧いただくとして……
⇒http://www.bunkaza.com/theater/ginnosizuku…
実は、ボクの沖縄はここから始まった。
そして今、ウチナーグチの勉強をしているのも、きっとここが始まりなのだと思う。
“社長とは呼ばないで”に、「アイヌのこと」というカテゴリがあって、遅々として進まず停滞中だが、しかしそれがもう少し進めば、いずれこちらの表のブログでも、アイヌのことを正面から扱う時がくるのかもしれない。だから、「アイヌ」というカテゴリを作ってしまうことにした。今はまだ、アイヌの周辺をウロウロしているだけの記事ばかりだが。
果たして、あらためて読んでくださる方などいるのだろうか。
アイヌのことを語り始めれば、沖縄のように大変なことになることが分かっている。
だから、文化座の芝居、見に行こうかどうしようか、迷っている。
やっぱり、これから青山は無理だな。智内さんに連絡したが、留守番電話だった。しょうがないから三線教室の皆さん、一時間一本勝負で飲みに行きましょうか。
← 減塩よりあっさり終わる方がいい | 独り善がりな思い【「枡形城・落日の舞」と「桝形城・落日の舞」】 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページ移動
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
M.A.P.のtwitter
最新記事(+webslice)
高山正樹(M.A.P.代表)
宇夫方路(影のボス)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2018-12-26 高山正樹 : 沖縄2日目その3(おまけ)-旧ブログのコメントの処理
- 2018-12-26 高山正樹 : ホルモン焼き「やま」-ホルモンやま復活
- 2018-11-19 宇夫方路 : “山猫合奏団祭り2018”その2-11月24日です!
- 2018-11-19 宇夫方路 : 沖縄とアジアとアフリカと-ブリさんが…
- 2018-09-10 たかはしきよし : “山猫合奏団祭り2018”その2-残念です。
- 2018-09-10 高山正樹 : 原発対話の会でトリチウムを徹底的に考えてみる-東電のごまかし
- 2017-09-27 高山正樹 : Mystery-ミステリー返上
- 2017-07-14 高山正樹 : 琉球舞踊を一緒に踊ってみませんか?-2009.9.7のコメント
- 2017-06-28 高山正樹 : 急きょ決定!“サダコの鶴〜地球をつなぐ”上映会-子どもの角
- 2017-06-28 増山れな : 急きょ決定!“サダコの鶴〜地球をつなぐ”上映会-増山れなです
- 2017-04-17 高山正樹 : あらためて「さようならCP」を上映します!-クーニーさん?
- 2017-04-15 上里忠邦 : あらためて「さようならCP」を上映します!-障害者
- 2017-02-11 高山正樹 : 「原発対話の会」Vol.18は口外できない?-コメントありがとうございます
- 2017-02-11 Minoru Mochizuki : 「原発対話の会」Vol.18は口外できない?-
- 2016-07-03 高山正樹 : 「与那国カウボーイズ」-8月に上映会
- 2016-06-15 高原ゆり : 「与那国カウボーイズ」-与那国の老人ホーム事務をしていました
- 2016-03-29 高山正樹 : 喜多見をぷらぷらと-なくなっちゃった
- 2016-03-20 管理人 : 2015年の大晦日-は?
- 2016-03-20 管理人 : 下北沢でハンサム・マーキーさんと【喜瀬初子研究所十周年公演「結い」】-お気の毒ですが…
- 2016-03-19 泉 義文 : 下北沢でハンサム・マーキーさんと【喜瀬初子研究所十周年公演「結い」】-林善明なる人物について
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment