fc2ブログ

M.A.P.の沖縄サークル合同忘年会

※12月23日のその2です。
M.A.P.が企画する三つの沖縄関連教室(琉球舞踊教室ゆんたくの会はいさい三線教室)合同の忘年会を開きました。
三線の持田明美先生がやろうって言って、この日がいいというので決めたのですが、用事ができて参加できなくなったというメールが真っ先に届いたのも持田さんでした。なんとも彼女らしい…(ふざけるな!だな)

各専用ブログに、それぞれこの日の記事があります。
 ⇒“M.A.P.琉球舞踊教室”のブログ
 ⇒“喜多見で沖縄語を話す会のブログ”
 ⇒“はいさい狛江三線サークル”のブログ

こちらではM.A.P.after5のカテゴリ関連の話題を。

忘年会の会場として借りた場所はPushPullのスペース。ここのキッチンを使うのは第二回金城さんの沖縄料理を食べる会以来です。鈴木雄介さん(三線)と、ターミーこと金城さん(琉舞)が盛り付けをしてくれています。
pushpullのオープンキッチン
金城さんは来年からは沖縄語にも復活予定。

料理は魯園菜館の中華料理を準備しました。
null null アボガドとマグロのサラダ
アボガドとマグロのサラダのアップです。
null

そして、今日はクリスマスイブイブ。雄介さんが自家製チキンを差し入れしてくださいました。やったー!
チキン
【Yusuke氏の世界配信】
 ⇒http://www.bcphotoshare.com/photos(材料)
 ⇒http://www.bcphotoshare.com/photos(完成)

切り分ける雄介氏。
null null

桃原健一さんそして、今日の特別ゲストは、宮古の血が流れる東京奏楽舎の桃原健一さんです。

今日のお酒はこんな感じですが……
null
桃原くんは飲めるのに飲みません。


こんな梅酒もあったりして。
nullnull
泡盛ではないけれど……
それから、金城さんが忙しい合間をぬって作ってきてくれたミミガーを忘れちゃいけません。
null


なんだかすごく雑多な記事になってきました。でも、チャンプルーにするってこういうことのような気がします。
pushpullの貸しスペース

高山正樹が宇夫方路の地謡をやっちゃいました。
null
先生が欠席しちまったんだからしょうがなえよなあ。

後藤さん(三線)笑う。上地さん(三線)語る。
null
ターミー食う。高山も食う。炭屋さん(沖縄語・琉舞)は聞いてる。
null
上地さん、語り続ける。國吉先生は食べる。
null
花田さん(沖縄語・三線)佇む。
null
でも、とても楽しいひとときでした。
最後まで、食う人あり、語り続ける人あり、片付ける人あり、三板奏でる人あり、欠席した人あり、そして踊る人あり。
null

きっと、一番正しいのは踊る人、大城洋子さん(三線)です。
null
断然、そう思うのです!
関連記事

tag: 金城多美子  喜多見_中華.魯園菜館  持田明美  喜多見_喫茶店.PushPull  駒場28  大城洋子  國吉眞正  MAP琉球舞踊教室  ゆんたくの会  MAP三線教室 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する