2011年01月10日(月)21時29分
東京琉球舞踊協会の新年会
毎年恒例の東京琉球舞踊協会の新年会が、霞ヶ関にある東海大学校友会館で行われました。
⇒去年の新年会の記事
来賓の中に、去年の宮古郷友会のふるさと祭りでお世話になったクイチャーパラダイスの草野さんを見つけました。
草野さんのこの日のブログを見つけました。
⇒http://quipara.ti-da.net…
ちょっとおもしろ不思議な方みたい?
仲宗根善久先生もいらしていました。善久先生は現在沖縄と東京半々の生活なんだそうです。
「東京に彼女でも出来たらずっといるんだけどね」
(危ない発言、ばらしちゃって、いいのかしらん)
沖縄の映像制作会社映画、シネマ沖縄という会社の末吉真也代表とも名刺交換をさせて頂きました。何か一緒にできるかもしれない、またご連絡しますと仰ってくださいました。
後で分かったのですが、実は井上真喜ちゃんが制作を担当したDVDを、M.A.P.が委託販売するという話があるのですが、そのDVDを作ったのがシネマ沖縄だったのです。

※このDVDについては、正式にM.A.P.での販売が決まってからご紹介します。
シネマ沖縄は1970年代にできた歴史ある会社です。真喜ちゃん情報だと、沖縄で一番のんびりした制作会社らしい。なんとおそろしい、いったい販売開始までどのくらいかかるのでしょうか。でも一度お会いしたので、少しは話しが進むかも、と真喜ちゃんは言っていました。
ともかく、沖縄は狭い。
【おまけ】
関琉球舞踊研究所の余興です。

来賓の方たちに、テーブルごと3チームに別れて頂き、コップに洗濯ばさみをひたすらくっつけ、どこのチームが一番早く付けられるかというなんともくだらないゲーム。それを仕切っただけなんですけどね。でも、盛り上がりました。善久先生が必死に頑張って、善久先生のチームが1等賞を取りました。

(左端が善久先生です。)
商品はちんすこう。実はこのゲーム、介護施設のボケ防止のゲームなんだって。これ内緒です。
琉球舞踊の専用ブログにこの日のことを書きました。そちらがオフィシャルかな?
⇒http://mapryukyubuyou.ti-da.net…
⇒去年の新年会の記事
来賓の中に、去年の宮古郷友会のふるさと祭りでお世話になったクイチャーパラダイスの草野さんを見つけました。
草野さんのこの日のブログを見つけました。
⇒http://quipara.ti-da.net…
ちょっとおもしろ不思議な方みたい?
仲宗根善久先生もいらしていました。善久先生は現在沖縄と東京半々の生活なんだそうです。
「東京に彼女でも出来たらずっといるんだけどね」
(危ない発言、ばらしちゃって、いいのかしらん)
沖縄の映像制作会社映画、シネマ沖縄という会社の末吉真也代表とも名刺交換をさせて頂きました。何か一緒にできるかもしれない、またご連絡しますと仰ってくださいました。
後で分かったのですが、実は井上真喜ちゃんが制作を担当したDVDを、M.A.P.が委託販売するという話があるのですが、そのDVDを作ったのがシネマ沖縄だったのです。
※このDVDについては、正式にM.A.P.での販売が決まってからご紹介します。
シネマ沖縄は1970年代にできた歴史ある会社です。真喜ちゃん情報だと、沖縄で一番のんびりした制作会社らしい。なんとおそろしい、いったい販売開始までどのくらいかかるのでしょうか。でも一度お会いしたので、少しは話しが進むかも、と真喜ちゃんは言っていました。
ともかく、沖縄は狭い。
【おまけ】
関琉球舞踊研究所の余興です。

来賓の方たちに、テーブルごと3チームに別れて頂き、コップに洗濯ばさみをひたすらくっつけ、どこのチームが一番早く付けられるかというなんともくだらないゲーム。それを仕切っただけなんですけどね。でも、盛り上がりました。善久先生が必死に頑張って、善久先生のチームが1等賞を取りました。

(左端が善久先生です。)
商品はちんすこう。実はこのゲーム、介護施設のボケ防止のゲームなんだって。これ内緒です。
琉球舞踊の専用ブログにこの日のことを書きました。そちらがオフィシャルかな?
⇒http://mapryukyubuyou.ti-da.net…
(報告:宇夫方路、代筆:高山正樹)
- 関連記事
-
-
“あさの”は頑張る 2011/01/28
-
3度目のお昼の“重味” 2011/01/27
-
都道114号線沿線《コンケン・アイのホームページはM.A.P.after5です》 2011/01/21
-
狛江市のエコルマホールにて 2011/01/15
-
狛江の“サイゴン”にて《意外に知らないことってたくさんある》 2011/01/15
-
狛江市の電力中央研究所の中に原子炉がある(?)という噂 2011/01/15
-
狛江探索【ゆで上げパスタの“ふき乃塔”】 2011/01/14
-
東京琉球舞踊協会の新年会 2011/01/10
-
ムーチーを食べました 2011/01/09
-
“らりゅぬ”初登場(後日再投稿) 2011/01/09
-
今年初めての“PushPull” 2011/01/07
-
元日の菅薬師堂 2011/01/01
-
スペイン風の年越し 2011/01/01
-
PushPullでLunch 2010/12/21
-
本当に融合することの困難【You Go 麻生〜ぼくらはみんないきている〜】 2010/12/18
-
← 具合悪しです…… | ムーチーを食べました →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment