2011年01月24日(月)18時37分
山猫合奏団と東京奏楽舎をチャンプルー
今日は、5月のしんゆり芸術祭に向けての合わせでした。
⇒山猫合奏団Official_Blogの記事
(※白石准のブログ記事から画像を拝借)

前列にはNEWメンバー、チューバの古本大志君とベースの稲垣護さんです。
そのあと、東京奏楽舎との合同新年会を魯園菜館で行いました。
今日は白石准がいるから、てっきりカメラ小僧になって写真を撮りまくるだろうと、昨年暮れのM.A.P.のお疲れさま会でうまく撮影できなかった料理の写真もと期待していたのだけれど、最近、准ちゃん、やっぱり自分の本職は音楽だったと思い出したようで、残念ながら画像なし、いえいえ、山猫合奏団をプロデュースするM.A.P.としてはそれでいいのです。
ただ、喜多見を応援するM.A.P.としては、美味しそうな料理の画像を紹介して魯園菜館の宣伝もしたかったのだけれど、それはまたの機会にね。
今夜の魯園菜館も、ちょっと空いてて少し心配。中華の名店の味と比べてはいけません。魯園菜館は本場中国の家庭料理のお店です。そう思って味わえばとってもおいしい。そんな中華をこの値段で食べられるのだから、もっともっと混んでいて欲しい店なのです。ココの料理は、お店が賑やかな方がきっとおいしいはずだから。
今日はマスターがいました。そのマスターを囲んでお店の前で記念撮影しました。三笑亭夢丸師匠は別件で、菅野恵子さんは子育てで残念ながら不参加、古本大志君はお仕事で先に帰られて、全員でとはいきませんでしたけれど。

アップ。

喜多見で山猫合奏団と東京奏楽舎をチャンプルーにする、それはM.A.P.の目指してきたところ、高山正樹は密かにいろいろと画策しているようです。
若い名田綾子さんを山猫合奏団のおじさんたちとチャンプルーしてみました。

具のバランスが悪いなあ……
喜多見駅の改札前で名刺交換する桃原健一くんと白石准ちゃんです。

では、お時間のある方、もう一軒行きましょうか。
⇒山猫合奏団Official_Blogの記事
(※白石准のブログ記事から画像を拝借)
前列にはNEWメンバー、チューバの古本大志君とベースの稲垣護さんです。
そのあと、東京奏楽舎との合同新年会を魯園菜館で行いました。
今日は白石准がいるから、てっきりカメラ小僧になって写真を撮りまくるだろうと、昨年暮れのM.A.P.のお疲れさま会でうまく撮影できなかった料理の写真もと期待していたのだけれど、最近、准ちゃん、やっぱり自分の本職は音楽だったと思い出したようで、残念ながら画像なし、いえいえ、山猫合奏団をプロデュースするM.A.P.としてはそれでいいのです。
ただ、喜多見を応援するM.A.P.としては、美味しそうな料理の画像を紹介して魯園菜館の宣伝もしたかったのだけれど、それはまたの機会にね。
今夜の魯園菜館も、ちょっと空いてて少し心配。中華の名店の味と比べてはいけません。魯園菜館は本場中国の家庭料理のお店です。そう思って味わえばとってもおいしい。そんな中華をこの値段で食べられるのだから、もっともっと混んでいて欲しい店なのです。ココの料理は、お店が賑やかな方がきっとおいしいはずだから。
今日はマスターがいました。そのマスターを囲んでお店の前で記念撮影しました。三笑亭夢丸師匠は別件で、菅野恵子さんは子育てで残念ながら不参加、古本大志君はお仕事で先に帰られて、全員でとはいきませんでしたけれど。
アップ。
喜多見で山猫合奏団と東京奏楽舎をチャンプルーにする、それはM.A.P.の目指してきたところ、高山正樹は密かにいろいろと画策しているようです。
若い名田綾子さんを山猫合奏団のおじさんたちとチャンプルーしてみました。
具のバランスが悪いなあ……
喜多見駅の改札前で名刺交換する桃原健一くんと白石准ちゃんです。
何故か笑って見守る宇夫方路女史と稲垣護さんです。
では、お時間のある方、もう一軒行きましょうか。
- 関連記事
-
-
恒例“駒28”の新年会《もうおりこうさんもおばかさんもありません》 2011/01/29
-
居酒屋“あさの”でOB会 2011/01/29
-
下北沢“今成”での遊び方【高田渡と斉藤哲夫と…】 2011/01/28
-
下北沢の“農民カフェ” 2011/01/28
-
省エネ化した言葉から言霊が消えていく 2011/01/27
-
今年最初の“中む食堂”(暫定記事) 2011/01/27
-
“串かん”の暖簾をくぐる時 2011/01/25
-
山猫合奏団と東京奏楽舎をチャンプルー 2011/01/24
-
“酒菜”の記事は毎回読み切り 2011/01/21
-
“ばりき屋”はホルモン専門店《“ばりき屋”のホルモンは安くてスコブル旨い》 2011/01/19
-
M.A.P.の沖縄サークル合同新年会(後日追記予定記事) 2011/01/18
-
お待たせしましたコンケン・アイ《活き蟹と茹で蟹と、いったいどっちが旨いのか》 2011/01/17
-
初“ぎま”で「話さないこと」 2011/01/15
-
2011年初“鳥研” 2011/01/14
-
「枡形城」は今年3度目の稽古でした 2011/01/13
-
tag: 喜多見_中華.魯園菜館 稲垣護 山猫合奏団 東京奏楽舎
← “串かん”の暖簾をくぐる時 | 沖縄とアジアとアフリカと →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment