2011年02月02日(水)10時19分
“沖縄この日何の日2011”イブ
今日は旧暦の12月30日、年の夜(トゥシヌユル)です。
一年の終わりの日。“沖縄この日何の日”の2010年は、結局、一年半ばで頓挫。そこで改めて“沖縄この日何の日”の2011版を、明日から始めようと思っております。基本的には“2010”の記事をコピペしてインチキしますから、なんとかリアルタイムでアップできるのではないかなと楽観視しているのですが、はたしてどうなることやら、われながら見ものですな。
で、今日の年の夜ですが、まだ旧暦2010年です。つまり2010年の「この日何の日〜」はすでに頓挫しているわけですから、「トゥシヌユル」の説明は来年2011年の最後の日までお預けであります。
つまり本日は……
“沖縄この日何の日”が明日から再開するぞ!
という告知でした。あはは……
ああ、来年は大丈夫かな、ちょっと不安?
昨年末からM.A.P.で販売している2011年版の手帳です。

よろしければ、まだ売ってますよ。(在庫あと2冊くらいです。)
⇒楽天市場“沖縄map”「沖縄リゾートダイアリー」のページ
一年の終わりの日。“沖縄この日何の日”の2010年は、結局、一年半ばで頓挫。そこで改めて“沖縄この日何の日”の2011版を、明日から始めようと思っております。基本的には“2010”の記事をコピペしてインチキしますから、なんとかリアルタイムでアップできるのではないかなと楽観視しているのですが、はたしてどうなることやら、われながら見ものですな。
で、今日の年の夜ですが、まだ旧暦2010年です。つまり2010年の「この日何の日〜」はすでに頓挫しているわけですから、「トゥシヌユル」の説明は来年2011年の最後の日までお預けであります。
つまり本日は……
“沖縄この日何の日”が明日から再開するぞ!
という告知でした。あはは……
ああ、来年は大丈夫かな、ちょっと不安?
昨年末からM.A.P.で販売している2011年版の手帳です。
よろしければ、まだ売ってますよ。(在庫あと2冊くらいです。)
⇒楽天市場“沖縄map”「沖縄リゾートダイアリー」のページ
- 関連記事
-
-
古鎌倉街道の中道の支道 2011/02/12
-
「さわり」と「純音」《横道萬里雄さんを御招待できるような芝居にしたい》 2011/02/10
-
絵都夫くんの作曲した“道行の音楽”【坂本龍一と細野晴臣の安里屋ユンタ】 2011/02/08
-
丸屋さんでメンチカツカレー《今年の【アマウェーダー(天親田)】》 2011/02/08
-
書かずにはいられない《沖縄の旧正月に始まった高江の作業》 2011/02/07
-
今日は“三日の祝”です 2011/02/05
-
2011年【旧正月】+【にんじんの日】 2011/02/03
-
“沖縄この日何の日2011”イブ 2011/02/02
-
広福寺から桝形山を歩く 2011/01/30
-
ひとつBreakを置いて再び二重母音 2011/01/25
-
沖縄語の音韻講座(1)【ア行】《新沖縄文字へのいくつかの提案》 2011/01/25
-
二重母音・連母音・母音融合 2011/01/25
-
多摩の横山の北東の端 2011/01/18
-
“中央公民館のつどい”第3回実行委員会 2011/01/17
-
菅薬師堂の十二神将 2011/01/12
-
← 丸屋さんのカテゴリ《かつカレーライス》と《かつカレー丼》 | 異界と交信する琵琶法師 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
「今日や年ぬゆーるやいびーん。うちなーんいふぃぐわー寒ーくなとーいびーんどー」
さて困った。「ちゅーやとぅしぬゆーるやいびーん」は分かる。今日は年の夜(大晦日)です」だな。
「うちなー」は沖縄だけど、そのあとの「ん」がわからない。「いふぃぐわー」も分かりません。「寒ーくなとーいびーんどー」は「寒くなってます」みたいな感じだろうけれど、発音が分からない。
というわけで國吉先生に質問しました。
「うちなーん」は「沖縄も」です。
「いふぃぐわー」は「いふぃぐゎー」とすべき。「少しは」という意味。「寒ーく」は「ふぃーく」。なるほど、先生ありがとうございました。
「ちゅーやとぅしぬゆーるやいびーん。うちなーんいふぃぐゎーふぃーくなとーいびーんどー」
「今日は大晦日です。沖縄も少しは寒くなっておりますよ。」
……でした!