2011年02月09日(水)22時03分
日高さんが来ただけのことなのに……
久方ぶりに日高さんが“喜多見で沖縄語を話す会”にやってきました!
……という記事を書こうと思ったのですが、M.A.P.沖縄関連教室合同新年会のことをまだアップしていなかったので、まずはその記事を先に書きました。
⇒「M.A.P.の沖縄サークル合同新年会」の記事
それから、日高さんから届いていたレポートが二つばかりあったので、それも先に御紹介しておかなければと思ったのです。
まずは【ネオニコチノイド】のこと。
でも、これについては添加物を使っていないというセブンイレブンのお弁当のことと一緒に記事にしたかったので、まず「セブンイレブンの社長に会ったぞ」という記事を、さらに先に書くことにしました。
というわけで……
⇒《同窓会でセブンイレブンの社長に会った》
⇒【ネオニコチノイド】のこと
日高さんのもうひとつのレポートは川崎市にあった【原発】の話し。
こっちはもっと大変です。この原発がかつての多摩の横山の範囲にあったのと、狛江市の“鳥研”の前にある電力中央研究所の中にも原発があったとかなかったとかで、まずもって川崎市民劇の暫定記事と“鳥研”の暫定記事を仕上げなければなりません。
というわけで……
⇒「2011年初“鳥研”」の記事
⇒「電研のこと」と「狛江市のカテゴリ」の記事
⇒市民劇《省エネ化した言葉から言霊が消えていく》
⇒市民劇《広福寺から桝形山を歩く》
⇒市民劇《異界と交信する琵琶法師》
⇒市民劇《稲毛の今昔物語》多摩の横山に【原発】があったという話
これでやっとこの日の日高さんについて書けるようになりました。
というわけで……
日高さんが“沖縄語を話す会”にやってきました!

まるで、ヘリコプターから降って来たようないでたちです。
“沖縄語を話す会”でどんな勉強をしたかについては、専用ブログをご覧ください。
⇒「第25回ゆんたくぬくゎい(喜多見で沖縄語を話す会)」
たったこれだけのことを書くために、どんだけ手間取ったのでしょうか。
M.A.P.after5はいくつもの連載記事で成り立っているのです。
めんどくせえブログ。
【追伸】
狛江の「中央公民館のつどい」では、“沖縄語を話す会”のメンバーが、ウチナーグチで司会をします。
http://www.facebook.com/kumaso.hidaka
……という記事を書こうと思ったのですが、M.A.P.沖縄関連教室合同新年会のことをまだアップしていなかったので、まずはその記事を先に書きました。
⇒「M.A.P.の沖縄サークル合同新年会」の記事
それから、日高さんから届いていたレポートが二つばかりあったので、それも先に御紹介しておかなければと思ったのです。
まずは【ネオニコチノイド】のこと。
でも、これについては添加物を使っていないというセブンイレブンのお弁当のことと一緒に記事にしたかったので、まず「セブンイレブンの社長に会ったぞ」という記事を、さらに先に書くことにしました。
というわけで……
⇒《同窓会でセブンイレブンの社長に会った》
⇒【ネオニコチノイド】のこと
日高さんのもうひとつのレポートは川崎市にあった【原発】の話し。
こっちはもっと大変です。この原発がかつての多摩の横山の範囲にあったのと、狛江市の“鳥研”の前にある電力中央研究所の中にも原発があったとかなかったとかで、まずもって川崎市民劇の暫定記事と“鳥研”の暫定記事を仕上げなければなりません。
というわけで……
⇒「2011年初“鳥研”」の記事
⇒「電研のこと」と「狛江市のカテゴリ」の記事
⇒市民劇《省エネ化した言葉から言霊が消えていく》
⇒市民劇《広福寺から桝形山を歩く》
⇒市民劇《異界と交信する琵琶法師》
⇒市民劇《稲毛の今昔物語》多摩の横山に【原発】があったという話
これでやっとこの日の日高さんについて書けるようになりました。
というわけで……
日高さんが“沖縄語を話す会”にやってきました!
まるで、ヘリコプターから降って来たようないでたちです。
“沖縄語を話す会”でどんな勉強をしたかについては、専用ブログをご覧ください。
⇒「第25回ゆんたくぬくゎい(喜多見で沖縄語を話す会)」
たったこれだけのことを書くために、どんだけ手間取ったのでしょうか。
M.A.P.after5はいくつもの連載記事で成り立っているのです。
めんどくせえブログ。
【追伸】
狛江の「中央公民館のつどい」では、“沖縄語を話す会”のメンバーが、ウチナーグチで司会をします。
http://www.facebook.com/kumaso.hidaka
- 関連記事
-
-
2011年3月11日14時46分 2011/03/11
-
三板の日・具志堅用高が負けた日 2011/03/08
-
(3月3日の暫定記事) 2011/03/03
-
魯園菜館に違いない 2011/02/25
-
ちっとも未来が見えないんだ 2011/02/23
-
松・竹・梅・鶴・亀【中央公民館のつどい】第4回実行委員会 2011/02/14
-
多摩の横山にモノノケが見えますか 2011/02/13
-
日高さんが来ただけのことなのに…… 2011/02/09
-
稲毛の今昔物語《日立と旧武蔵工大にあった原子炉のこと》 2011/02/03
-
“あさの”は頑張る 2011/01/28
-
3度目のお昼の“重味” 2011/01/27
-
都道114号線沿線《コンケン・アイのホームページはM.A.P.after5です》 2011/01/21
-
狛江市のエコルマホールにて 2011/01/15
-
狛江の“サイゴン”にて《意外に知らないことってたくさんある》 2011/01/15
-
狛江市の電力中央研究所の中に原子炉がある(?)という噂 2011/01/15
-
tag: 日高
← 食ったホウボウとカレイに合掌 | 少し白い雪が降った →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment