fc2ブログ

何もかも機を逃している

東北地方太平洋沖地震の前日……
《3月10日-1》
2月20日の記事まで、なんとか順番にアップしてきたけれど、このままだとさ、この “M.A.P.after5” というブログは古文書だらけになっちまう。どうしましょ。

コアに語りたい情報は今までどおり、急いで書くことはせずゆっくりアップするとして、書ける記事があれば、順番無視してでもアップしていかないと、そのうち誰も読んじゃあくれなくなるよなあ。

リアルタイムの情報はツウィッターでと思っていたのだが、やっぱりあんまり性に合わないみたいで、今のところ、ちっとも使いこなせていない。

というわけで、ともかくここらでリアルタイムな情報を一発かましてみよう。時系列がぐちゃぐちゃになるけど、もうかまっちゃいられない。腐るよりはマシだろう。
(※最近の実際あった出来事を、順番に一望したいというような、ありがたい読者がいらっしゃいましたならば、主な記事リストをご覧ください。といっても、そっちも数週間前の記事までしかまだリストアップできていないという体たらくではありますが。)

一昨日セブンイレブンで買った「ふわっとはちみつ&マーガリン」というパンを、今さっき食べました。
null
メロンパンに似ていますが違います。
昨日が消費期限で、ちょっと硬くなっていたので、事務所のトースターで焼いて食べました。

先月頂いた千疋屋のメロンも食べました。
null
おお、美しい。
でもね、ちょっと食べごろ、過ぎちゃって、ちょいと柔らかいんだよなあ。
null

機を逃すと、硬くなったり柔らかくなったり。事業も一緒です。全てはタイミング。それを見極められないほど忙しいのは絶対ダメだとわかっていながら、どうしようもないというのが今の吹けば飛ぶような零細企業の現実です。

蟹工船の頃のような、資本家と労働者の対立とは違う。一部大企業の上のほうの人たちおよび一部の儲かっているベンチャー企業の社長さんと、それ以外の人々という対立。僕はいったいどっちなのでしょう。

そういえば去年の9月5日の記事(プロレタリア演劇の戯曲のリーディング)もまだ書いてないや。

このブログは、すっかり機を逃して消費期限切れの記事ばかり。まあ、そういう会社だから、しょうがないか……

しかし、リアルタイムで書いては見たが、こんな情報、知りたい人なんているかしらん?
関連記事

Comment

No:1031|
このパンは焼くとマーガリンが溶けてずっとおいしい!とセブンイレブンの店員さんが言っていたんです。どうせならおいしいのを食べさせてあげようと思ったのになあ。
ちなみに、焼く前もまだちっとも硬くなってはいませんでした。
……って、ちゃんと言ったのに、人の話聞いてないんだから。忙しすぎる?お互いに。
No:1032|
だけど、焦がして半分捨てたろう。おかげで焼いた後の画像なし。アップしたらセブンイレブンの営業妨害。
でもこのブログの影響力じゃあ、地球に穴掘ってる蟻みたいなもんだわなあ。
井坂、たまにはこのブログ、読んでるか。
No:1033|
半分も捨ててないですよ。
半分は食べさせてあげたでしょ。残りの半分はこげてるとこはがして食べたんだから。
捨てたのは1/10位でしたのよ。
No:1034|
インターネットの世界ではありがちなことですね。実態をきちんと調べもせずに、適当なことをもっともらしく書いて誰かを批判する。
教訓。
たとえブログとはいえ、責任もって書かなきゃだめですよ、ということ。肝に銘じます。
でもさ、パンは硬くなってたほうが、記事としてはおもしろいんだよね。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する