2011年03月20日(日)23時50分
(呟きました。暫定記事です。)
《3月20日(日)》
もう東北地方太平洋沖地震発生から9日目……
鹿島田の稽古場へ向かう多摩川土手の道。

⇒日野市のガイガーカウンタ
⇒文京区本郷のガイガーカウンタ
⇒全国放射能一覧
河川敷にはたくさんの子ども達。

放射能? いったい何のこと?

この日の稽古のことは、いずれ順番に書くので少々お待ちを。
夜は亘さんと酒菜へ。

このことも後日書く。
まずこの日呟いたことの報告だけ……
【この日呟いたこと……】
7:51
今この時の娯楽。音楽と演劇。語りたいこと山ほどあれど、僕のような屈折した人間には、やっぱりツウィッターは短すぎます。ただ能天気に「こんなときこそやる」に疑問。「自粛しろ」はもっと嫌いです。
もう東北地方太平洋沖地震発生から9日目……
鹿島田の稽古場へ向かう多摩川土手の道。
⇒日野市のガイガーカウンタ
⇒文京区本郷のガイガーカウンタ
⇒全国放射能一覧
河川敷にはたくさんの子ども達。
放射能? いったい何のこと?
この日の稽古のことは、いずれ順番に書くので少々お待ちを。
夜は亘さんと酒菜へ。
このことも後日書く。
まずこの日呟いたことの報告だけ……
【この日呟いたこと……】
7:51
今この時の娯楽。音楽と演劇。語りたいこと山ほどあれど、僕のような屈折した人間には、やっぱりツウィッターは短すぎます。ただ能天気に「こんなときこそやる」に疑問。「自粛しろ」はもっと嫌いです。
- 関連記事
-
-
春なのです【京楽座の花見】 2011/04/10
-
花を愛でる暇もなく…… 2011/04/08
-
父は首を垂れている 2011/04/07
-
琵琶と三線の稽古 2011/04/06
-
付き合って間もない彼女のように…… 2011/04/02
-
殺陣の稽古(暫定記事) 2011/03/27
-
地震発生から2週間目(暫定記事) 2011/03/24
-
(呟きました。暫定記事です。) 2011/03/20
-
優先すべきは…… 2011/03/10
-
サンゴの日です《さてブブゼラはどうするのかしらん》 2011/03/05
-
市民劇の稽古早退・M.A.P.合同稽古遅刻 2011/02/27
-
今日は左手 2009/06/05
-
先生よろしくってか 2009/06/03
-
うぶ沖縄報告5月の2の4 2009/05/24
-
東京奏楽舎の合わせ 2009/05/08
-
tag: 「枡形城落日の舞い」 喜多見_居酒屋.酒菜
← 今日の“かりゆし寄席”は中止《チャリティーコンサートのことについて》 | ここでは書けないことを……(暫定記事) →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
雨が降っても、健康に影響はありません。ご安心ください。場合によっては、雨水の中から、自然界にもともと存在する放射線量よりは高い数値が検出される可能性はありますが、健康には何ら影響の無いレベルの、極めて微量のものであり、「心配ない範囲内である」という点では普段と同じです。
加えて、次のような配慮をすれば、さらに安心です。
(1)特に急ぎの用事でなければ、雨がやんでから外出する。
(2)頭髪や皮膚が、あまり雨で濡れないようにする。
(3)頭髪や皮膚が雨に濡れても心配は無いが、気になる場合は、念のため流水でよく洗う。
繰り返しますが、これらの措置を取らなければ健康に影響が出るという意味ではありません。「安心」を、より確かなものにするための対応です。
[3/20 11:30]
ところが次の日から……
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html
今更後悔しても始まらないのであるが。
「3月15日、21日の空気を吸ったことによる被ばくよりも、そのあと6月の梅雨入りまでの3か月間、外でほこりにまみれて砂塵を吸引して受けた被ばくのほうがずっと多いと思う。国民をこの被ばくから避けさせることができなかった責任は、東電にではなく、国とマスメディアにある。」