2011年08月02日(火)11時52分
辺野古2011(1)
《8月2日(火)-2》
今日の公演地、辺野古へ向かう。
特に珍しい光景でもないけれど……

建設費数億円(9割が国の補助)の辺野古交流プラザ(辺野古公民館)。

基地建設反対の座り込みをしている人たちは入場できないという噂を聞いた。あえて確かめることはしなかった。政治には関わらない、それはそれでいい。しかし、だとしたら基地反対の人の入場を許さないというあからさまな「政治」にこそNOというべきではないか。それを言うのも政治だというのか。僕は、グッと目を閉じた。
⇒http://www.janjanblog.com/archives…
※上記の酷いブログのURLはもうデッドリンクになっているようです(2014年9月)
辺野古の海を見に行くことにした。

そうか、やっぱり辺野古の海は美しかったんだ、と、僕は孤独に思った。

キャンプシュワブは岬の向こう側。滑走路の建設は岬の先に見える島の奥で計画されている。

なんとかこの海の美しさを記録したくて……

何回も何回もシャッターを押してみたのだが……

左に見えるのが岬の先の島。右が大浦湾である。

太陽と雲の具合で、刻々と海の色が変わっていく。

辺野古の人たちの心も、海の色のように揺らいでいるのかどうか。
日が翳り、くすんでいく大浦湾。

※大浦湾に関するyouTubeは著作権の関係で削除されていた。
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-1232.html
(※他のサイトで見つけたので貼り換えました。)
だいぶ画像が多くなってしまった。
記事を、分けることにしよう。
今日の公演地、辺野古へ向かう。
特に珍しい光景でもないけれど……
建設費数億円(9割が国の補助)の辺野古交流プラザ(辺野古公民館)。

基地建設反対の座り込みをしている人たちは入場できないという噂を聞いた。あえて確かめることはしなかった。政治には関わらない、それはそれでいい。しかし、だとしたら基地反対の人の入場を許さないというあからさまな「政治」にこそNOというべきではないか。それを言うのも政治だというのか。僕は、グッと目を閉じた。
⇒http://www.janjanblog.com/archives…
※上記の酷いブログのURLはもうデッドリンクになっているようです(2014年9月)
辺野古の海を見に行くことにした。
そうか、やっぱり辺野古の海は美しかったんだ、と、僕は孤独に思った。
キャンプシュワブは岬の向こう側。滑走路の建設は岬の先に見える島の奥で計画されている。
なんとかこの海の美しさを記録したくて……
何回も何回もシャッターを押してみたのだが……
左に見えるのが岬の先の島。右が大浦湾である。

太陽と雲の具合で、刻々と海の色が変わっていく。

辺野古の人たちの心も、海の色のように揺らいでいるのかどうか。
日が翳り、くすんでいく大浦湾。
※大浦湾に関するyouTubeは著作権の関係で削除されていた。
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-1232.html
(※他のサイトで見つけたので貼り換えました。)
だいぶ画像が多くなってしまった。
記事を、分けることにしよう。
- 関連記事
-
-
沖縄の台風を甘く見てはいけない 2011/08/04
-
今年も名護市民会館で公演できました 2011/08/03
-
今年も高江に行ってきた《少し言い過ぎることを許してください》 2011/08/03
-
辺野古2011(5) 2011/08/03
-
辺野古2011(4) 2011/08/02
-
辺野古2011(3) 2011/08/02
-
辺野古2011(2) 2011/08/02
-
辺野古2011(1) 2011/08/02
-
名護の海は綺麗だった(追記暫定再投稿) 2011/08/02
-
しばらくでした 2011/08/02
-
今帰仁城跡 2011/08/01
-
古宇利島へ 2011/08/01
-
金武の鍾乳洞 2011/08/01
-
嘉陽荘のスミオバア 2011/08/01
-
キジムナーフェスタの最後の最後 2011/08/01
-
tag: 辺野古
← 辺野古2011(2) | 名護の海は綺麗だった(追記暫定再投稿) →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment