2011年08月09日(火)23時31分
【アーティストのおもちゃばこ】
《8月9日(火)》
大震災から151日目……

齢50代半ばにしてライブハウス初出演!
この日のことは、後日ゆっくり書きますが、取り急ぎ(ってもう遅いか)画像を何枚か先行アップ。

記念撮影です。

⇒三線教室専用ブログ記事
⇒琉舞教室専用ブログ記事
【追記(9月9日)】
8月8日とこの日の9日、文部科学省が発表した新宿のモリタリングポストの放射線量の数値は、両日とも0.058μSv/hで、それより前や後の日の数値と較べて全く変化がない。
しかし、それからひと月経った本日9月9日、東京都下水道局は、8月15日から16日にかけて、各地の下水処理施設で採取された汚泥に含まれるヨウ素131の濃度が上がったという事実を発表した。いったいこれは何を意味するのか。
小生の自宅の近くにある川崎稲田公園の汚泥の高い放射線量を最初に発見した方が、9月9日のツイッターで次のように呟かれた。
「当方が川崎で8/8-9にマスク表面から半減期の短い物質(特にβは5月頃の3倍量)を検出した事実と符合します」
以後、各地でヨウ素131が検出され続けている。子供の甲状腺への影響が懸念されるヨウ素131は、ウラン235の核分裂反応で生じ、半減期が約8日と短い。それが検出され続けているということは、どうやら福島第1原発の再臨界が頻発している可能性が極めて高いということらしいのだ。
(※但し東京電力の広報部は、原発敷地内でモニターしている値から判断して新たに放射性物質を排出した事実はないとコメントしたというのだが、さて。)
ヨウ素131は崩壊してキセノン131mに変わる。その際に放射線を出す。問題はそれがβ崩壊なので、モリタリングポストの数値には表れず、小生が所有するDoseRAE2でも検出されないということである。
ヨウ素131はとかく野菜などへの付着が言われるが、降ってくる時に吸い込むことも避けたい。子供の土遊びも心配だ。ともかく、風向きによってはマスクは必須ということか。
しかしよく分からない。キセノン131mはさらにキセノン131にγ崩壊する。半減期はおよそ12日。その飛距離の長いγ線を、なぜモリタリングポストもDoseRAE2も検出しないのだろうか。
ああ、自分で調べるのはなかなか大変なのである。
しかしこの日、マスクしてなかったんだよなあ。
大震災から151日目……

齢50代半ばにしてライブハウス初出演!
この日のことは、後日ゆっくり書きますが、取り急ぎ(ってもう遅いか)画像を何枚か先行アップ。

記念撮影です。


⇒三線教室専用ブログ記事
⇒琉舞教室専用ブログ記事
【追記(9月9日)】
8月8日とこの日の9日、文部科学省が発表した新宿のモリタリングポストの放射線量の数値は、両日とも0.058μSv/hで、それより前や後の日の数値と較べて全く変化がない。
しかし、それからひと月経った本日9月9日、東京都下水道局は、8月15日から16日にかけて、各地の下水処理施設で採取された汚泥に含まれるヨウ素131の濃度が上がったという事実を発表した。いったいこれは何を意味するのか。
小生の自宅の近くにある川崎稲田公園の汚泥の高い放射線量を最初に発見した方が、9月9日のツイッターで次のように呟かれた。
「当方が川崎で8/8-9にマスク表面から半減期の短い物質(特にβは5月頃の3倍量)を検出した事実と符合します」
以後、各地でヨウ素131が検出され続けている。子供の甲状腺への影響が懸念されるヨウ素131は、ウラン235の核分裂反応で生じ、半減期が約8日と短い。それが検出され続けているということは、どうやら福島第1原発の再臨界が頻発している可能性が極めて高いということらしいのだ。
(※但し東京電力の広報部は、原発敷地内でモニターしている値から判断して新たに放射性物質を排出した事実はないとコメントしたというのだが、さて。)
ヨウ素131は崩壊してキセノン131mに変わる。その際に放射線を出す。問題はそれがβ崩壊なので、モリタリングポストの数値には表れず、小生が所有するDoseRAE2でも検出されないということである。
ヨウ素131はとかく野菜などへの付着が言われるが、降ってくる時に吸い込むことも避けたい。子供の土遊びも心配だ。ともかく、風向きによってはマスクは必須ということか。
しかしよく分からない。キセノン131mはさらにキセノン131にγ崩壊する。半減期はおよそ12日。その飛距離の長いγ線を、なぜモリタリングポストもDoseRAE2も検出しないのだろうか。
ああ、自分で調べるのはなかなか大変なのである。
しかしこの日、マスクしてなかったんだよなあ。
- 関連記事
-
-
11/15のツイートまとめ 2013/11/15
-
10/14のツイートまとめ 2013/10/14
-
10/13のツイートまとめ 2013/10/13
-
10/4のツイートまとめ 2013/10/04
-
8/31のツイートまとめ 2013/08/31
-
選挙だったから、今日の大城会の呟きは明日にする(7/21~22のツイート) 2013/07/22
-
6/3のツイートまとめ 2013/06/04
-
3/29のツイートまとめ 2013/03/29
-
1/08のツイートまとめ+ 2013/01/08
-
10/13のツイートまとめ 2012/10/13
-
10/7のツイートまとめ 2012/10/07
-
9/30のツイートまとめ 2012/09/30
-
8/25のツイートまとめ 2012/08/25
-
6/28のツイートまとめ 2012/06/28
-
【アーティストのおもちゃばこ】 2011/08/09
-
tag: 宇夫方路踊る
← 老朽化…… | M.A.P.の選択と微かな「思い」 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
【ヨウ素の急増について(速報)】
(平成23年9月10日武田邦彦)
岩手県奥州市、東京都の一部などで高い放射性ヨウ素が検出されています。8月上旬から中旬にかけて福島原発から排出されたものと考えられ、当然、原発側は把握していると思います。
今のところ、検出値は低い(1キロあたり3000ベクレル以下)なので、急な行動は不要ですが、このことについて政府、東電、マスコミが黙っていることに注意をしなければなりません。
とりあえず速報まで
「シンチグラフィを受けた人から排出されただけと考えるのが妥当」
「あるいは甲状腺機能亢進症の治療かも」
要するに医療機関から出たってこと?こんな広範囲に、それも同時に?
よく分かりません。
●なぜ下水だけか
●ある地域の処理場では出ているのに隣では未検出
●大気エアフィルターにヨウ素は出ていない
●セシウムが出ていない
故に福島発では絶対にないと断言しています。
で、医療機関での諸々の具体的治療や患者の尿から排出されるヨウ素の量など具体的数値を上げて、今回の件はほぼ医療関係からに間違いないとしています。
しかしこの件については、これまでのところは野尻氏に軍配という感じです。
しかし、それではマスク表面から検出されたという5月の3倍量のβ線の説明がつきません。
因みに野尻美保子氏は「新聞報道は一次情報と考えていい」と呟いたことがあります。また、一部の人たちからは「エア御用学者」と呼ばれています。