fc2ブログ

立場が違うと「分からない」

大震災から279日目……

gajumui

突然ゴメンなさい。優しくないと感じられたのは老人ですか、他の人たちですか? @itochan0114 大きなカーゴを引きずるご老人が電車待ちの列に強引に割り込み空席を探す横柄な態度に朝の東京メトロ車内は険悪な空気に。優しさという美徳を忘れてしまった日本人は哀しい。
12-15 09:20

「両方です」…そんな返信が来た。
僕は暫らく考え込んでいた。

そういう下請け孫請けをたくさん抱えて成立しているのが大企業です。@nejimi 1日8時間、週40時間までの残業は法律で認められているから(もちろん労働者の代表との取り決めが必要)それを超えてまで働かないと営業が維持できない店舗運営って根本的に何か間違ってるよな。
12-15 09:56

僕は益々考え込んだ。

「希釈」って社会主義っぽい。日本が実は社会主義国家なのだと納得させられる。一人ひとり平等に大切にする、だが結局国体維持優先となる矛盾。その構造に利権という靄がかかっていて中がよく見えない。つまりいくら「悪意」を糾弾してみても解決しない。むしろ「善意」だから厄介。
12-15 11:42

汚染は「希釈」して、全く「希釈」する気のないのが「沖縄基地」。安保?汚染を拡散しないのも安保じゃないのかね。ちったあ考えようよ。 #okinawa #放射能
12-15 11:49

福島県人は日本人で、沖縄の人は日本人じゃないってヤマトンチュはみんな考えてるんじゃないのって言われても、仕方ないよなあ、これじゃあ。もう言わない。しばらく社長の仮面を被ろうっと。えーと、あれ、社長の仮面、どこやっちゃったかなあ……
12-15 11:54


12:46、事務所外の線量……
0.07μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)
12月14日の事務所外の空間線量

たまには分かりやすいことをおっしゃる。 @miyadai_bot 女をナンパする際、相手に夫や「彼氏」がいるほうが、むしろ圧倒的に成功率が高くなってきたのだ。「嘘の愛/本当の愛」という必ずしも真実とは言えない二項図式が、より有効に機能するからだと思われる。
12-15 14:52

これを宮台真司botがリツイートした。するともうひとりがやっぱりリツイートして、誰かがお気に入りに登録した。
なんだか分かりにくい。

18:57、事務所内の線量……
0.06μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)
12月14日の事務所内の空間線量

【宇夫方路の呟き】

ubukataicon ubukatamichi

今日は厚木のカルチャー教室で教えてきました。これから喜多見での琉球舞踊教室。毎週木曜日は忙しい。まずは貫花から。貫花は武富節と南嶽節でワンセットです。「工六四 老 四……」←これ「うたもち」の「工工四(くんくんしー)」。つまり前奏の楽譜です。
12-06 19:19

たいがいの人は「工工四」を見ると分からないという。知らないのだから分からないに決まっているが、慣れると実に分かりやすい。だが殆どのひとはそんなものに慣れる必要はないから、いつまでも「分からない」。

鳥力中央研究所…
焼き鳥
分かりやすい旨さ。
今日は智内さんも一緒。
鳥研に智内さん
今日の彼女はお客様だった。ほんの少し、分かりにくかった。
今日はお客さん みんなで
関連記事

tag: 智内好文  MAP事務所の線量  喜多見_焼鳥.鳥力中央研究所 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する