fc2ブログ

12/4のツイートまとめと12/5のツイートひとつ

大震災から268日目……
青い空です

青い空と富士山です

gajumui

「死の町」と「犯す」と何が違うのか。基地と原発と何が違うのか。「フクシマ」と宮森小学校と何が違うのか。懸命に考えているのだが……。結局、日本と沖縄と何が違うのかという問題に収束しそうで詰まらない。つまり、設問のたて方が間違っているということか。
12-04 09:25

「今回の震災であらためて人と人との繋がりを…」みたいな話にずっと違和感があった。若い頃考え続けて結局放棄してしまった「自由」についての形而上学なんだろうと思う。「オキナワ」といい「フクシマ」といい、それを比較する詰まらなさも畢竟それなんだ。
12-04 11:36

そういえば、光は波か粒子か、人間はありもしないエーテルに何を託していたのか、そんなことばっかり考えていたっけ。そうした時にオキナワと出会ってしまった。いや、その前にアイヌだった。でも「アイヌ」と「オキナワ」を結びつけることにいつも違和感があった。
12-04 11:46

僕は僕の「オキナワ」を、自由を許さない存在と定義した。そしてその世界観を受け入れることを選んだ。選んだつもりになっていた。しかし……。僕、決して沖縄と原発のことばっかり考えているわけではありませんから。なんで今日の空はこんなに青いんだ!
12-04 12:01


12:18、事務所外の線量……
0.08μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)
12月4日の事務所外の空間線量

13:46、事務所内の線量……
0.06μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)
12月4日の事務所内の空間線量

12万のフォロワーが泣かないから問題なんだ。 @nejimi @ikedanob Twitterをテメーのストレスの捌け口にするなよ。12万フォロワーが泣くよ。
12-04 19:27

ネタとしてフォローしてる人も結構いるようです。僕もブロックされるまではそうでした。?/12万が知りたい。 @nejimi ネタとしてフォローしてるならともかくあそこまでいい加減なのに未だに先生扱いする人がいるのは驚き。@ikedanob
12-04 19:33

だいたいいつもは @ikedanob を笑っているのだが、この記事には腹を立てた。「基地問題を沖縄問題から切り離せ」 http://t.co/7jNIv324 その理由は…(続く)
12-04 19:51

池田信夫は普天間基地の建設当時と今の航空写真を並べ、危険なところへ勝手に住民が移り住んだのだ(使い古された論考)というが、あまりに稚拙。例えば学校などは基地返還が前提にあって建設されたが、その後返還が反古になったという事情とか、つまり基本的知識が全く足りない。(続く)
12-04 20:09

例えばアメリカ国内の基地は、市民の住居とは数十キロ離す法律があって、仮に決まっている距離以内に誰かが住めば、移動しなければならないのは基地の方だという。だから基地を作る場合、その周は人が住んではいけないという法律をまず作るらしい。 http://t.co/JWi1zjMb
12-04 20:15

そして、普天間基地の傍に住む人たちと、汚染された土地を離れない人たちを、同じ図式に当てはめて語り始めるわけだ。ある人は「勝手に住んでいる」と言い、またある人は移住できない事情を構造に求める。僕は「オキナワ」と「フクシマ」の共通性に半ば同意しながら、何か違うと感じている。
12-04 20:53

大震災から269日目……

【宇夫方路の呟き】

ubukataicon ubukatamichi

やっと仕事が終わって、家に戻ってちょっとワイン。何気なくテレビをつけたら、スケートをやっていた。ショートトラックだって。なんとなく滑り始めた感じなのに、だんだんスピードが出てきて、最後は息を止めて見ていた。死ぬかと思った。
12-05 2:24


なんとも申し訳なく…
死なれたら困るのであるよ。
関連記事

tag: 富士山  MAP事務所の線量 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する