2012年05月10日(木)23時59分
05/10のツイートまとめ
gajumui
@akainkunohuguri おはようございます。コンクールと「手様」の件ですが、基本的に新人賞であろうが最高賞であろうが、ちゃんと弾けていれば「手様」は関係ないようです。ただテンポの揺れる安冨祖流は「手様」をやらないと弾けないんじゃないかなとのことでした。野村流の場合は…
05-10 10:20@akainkunohuguri 野村流の場合は統一された楽譜があるので、最近は「手様」をやらない方も増えてきているようです。古典音楽の三線をどう考えるのか、当然色々な御意見があり、先生によってお答えのニュアンスも変わります。僕の御報告はその中のひとつに過ぎません。
05-10 10:40@akainkunohuguri 今月と来月、タイムス系の野村流古典と新報系の安冨祖流と、それぞれコンクールの審査員をやられている先生方とゆっくりお話する機会があります。その時に同じことを伺ってみます。また御報告いたします。
05-10 10:50間もなく神楽坂の教会の神父さんが打ち合わせにいらっしゃるはずなのだが、お昼の2時前だというのに、あたりは真っ暗になって、木々がざわつき始めた。悪魔がやって来る前触れみたいに。
05-10 13:47一昨日、不調ながらなんとかチベット体操3週目を終える。昨日は多少回復したものの時間が作れずにとうとう体操は休み、本日4週目の初日。4週目は1ポーズ9回なのだが、もう一週無理せず7回をくり返すことにした。相棒の●●●は、昨日休んだ所為か、今朝も出たけれど少しだったらしい。
05-10 14:11神父さんじゃなくて牧師さんでした。雨と風と雷の中、打ち合わせ。牧師さんがお帰りになったら風雨も止んで明るくなってきた。ということは牧師じゃなくて悪魔… 失礼な!もしかして、この事務所の中のどこかに悪魔が…… ギャー!
05-10 15:44今年の2月、人間国宝の宮城能鳳先生に琉舞を習うという企画があった。M.A.P.の教室から一人参加した。参加者は21名、殆どが初心者で琉舞の教室に通っているのは彼女ひとり。事情通の方々に「よく先生が許してくれたね」と驚かれたという。M.A.P.の先生宇夫方路は紀寿郎の精神を継ぐ。
05-10 19:16M.A.P.三線教室の先生は三人、三者三様。御大新城亘は「現代のチョンダラー」。野村流の渡久山英男先生は「亘は安冨祖流の異端児だからなあ」と笑っていた。曲によってどの先生にも習いにいけるようになればいいというのが亘先生の考え。そういえば落語とか講談はそうだった。今は知らないが。
05-10 19:41僕の先生、小金井芦州の元には、今名人と言われる講談師が何人も修羅場だけ習いに通っていた。芦州と互いの芸を認め合って仲の良かった談志は天才だったが、落語界にとってはどうだったのか、その「正しさ」なんて分かろうはずもない。100年経って立川流が残っていようがいまいが分かることはない。
05-10 19:53たまたま気づいたニュース。こんなことが頻繁に起こっているのかなあ。慣れてきちまってるなあ。 /(速報)福島原発4号機の使用済み核燃料プールの冷却システムのポンプが自動停止。 http://t.co/wAdXoMmF
05-10 21:00「チョンダラーは、大和のニュースを沖縄にもたらす瓦版の役目も果たしていたのではないか、アラグスクワタロー先生は、そのように考えていらっしゃいます。さしずめ現代ならば、原発の正しい情報を……」(新城亘「京太郎の歌」公演より)
05-10 21:29僕も30年以上明日をも知れぬ舞台で食い扶持稼いできた河原者。だから俺だってチョンダラー。亘さんとバトルしながら「京太郎の歌」も作った。そんなことを許してくれる亘先生がオイラは好きだ。というわけで、私のアイコンをハイサイフェスタで借りた京太郎の帽子を被った画像に変えてみました。
05-10 21:40昨日三線教室。今日は琉球舞踊教室。どちらも稀有な教室だと思っています。そのワケは、ヒ・ミ・ツ?んなこたあないんですけどね。是非皆様、一度遊びに来てくださいませ。本日は痛み止め飲んで元気でした。飲みに行こっと。
05-10 22:48@R_Kuraken 三線教室に通っている人が参加したとは聞いていたけれど、へえ、クラーケンちゃんの教室の方でしたか!企画した方によると、琉球舞踊教室にチラシを配るのは流派の関係で遠慮して三線教室に配ったんだってさ。因みにうちから参加したのはこの前事務所にいたヨシ子ちゃんです。
05-10 23:44@R_Kuraken ダンナさん大丈夫?って、これ個人情報?顔も出しちゃったし。ちょっと責任感じてるのよん。
05-10 23:49
ubukatamichi
それは色んなタイプ、立場、流派の人に会えるから! @gajumui 昨日三線教室。今日は琉球舞踊教室。どちらも稀有な教室だと思っています。そのワケは、ヒ・ミ・ツ?んなこたあないんですけどね。是非皆様、一度遊びに来てくださいませ。
05-10 22:52
- 関連記事
-
-
05/29のツイートまとめ 2012/05/29
-
5/28のツイートまとめ 2012/05/28
-
5/27のツイートまとめ 2012/05/27
-
05/26のツイートまとめ 2012/05/26
-
5/23のツイートまとめ 2012/05/23
-
5/19~20のツイートまとめ 2012/05/20
-
05/15のツイートまとめ 2012/05/15
-
05/10のツイートまとめ 2012/05/10
-
05/09のツイートまとめ 2012/05/09
-
ゴーヤー栽培日記2012年の始まり 2012/05/08
-
5/6〜7のツイートまとめ 2012/05/07
-
05/01のツイートまとめ 2012/05/01
-
04/29のツイートまとめ 2012/04/30
-
4/28のツイートまとめ 2012/04/28
-
04/27のツイートまとめ 2012/04/28
-
← 05/11のツイートまとめ | 05/09のツイートまとめ →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment