fc2ブログ

05/26のツイートまとめ

大震災から442日目……

gajumui

解説担当から一言。沖縄では自然発生な、例えばカチャーシーのようなものを「舞」といい、いわゆる完成された琉球舞踊は「踊り(うどぅい)」と言うのです。大和芸能の感覚だと逆ですが。 @ubukatamichi @yus429 @R_Kuraken 本貫花のゆったりした歌三線と舞を堪能…
05-26 10:44

酔っていたにしろ、特定の芝居を観に行った方がいいなんて、普段なら決して言わないことを言った理由。ちょっと考えた。それはきっと、役者の演技がすばらしく良かったとか、戯曲や演出が「純粋芸術」として大変優れていたとか、それとは全く別次元の、3.11の「当事者性」に心動かされたからだ。
05-26 11:43

「臨界幻想2011」の俳優が、脚本というテキストを超え、「真の人間」をもっと見事に造形していたら、あるいは、「こんな事件があった」という叙事的演技をもって、俳優の批評性をもっと高度なレベルで提示し得ていたら、この芝居がこれほどの拡がりと力を持ち得たかどうか。(続く
05-26 12:12

続き)ダメだ。どうも誤解を招きそうだ。ともかく、今この芝居を見ないでいつ見るんだと思ったということ。加害者か被害者か、いずれにしろ、今声を上げずにいったいいつ上げるんだ、当事者だろうが、と、飲んだ所為か、声を大にして言いたくなったということ。(僕はおかしな弁解をしている)
05-26 12:21

琉球古典芸能コンクール三線新人賞受験対策!渡久山英男先生(沖縄タイムス、且つ野村流の審査員の先生ではありますが)談。「テンポ・リズムと音程が正しければ受かる。手様は審査とは関係なし、それは優秀賞もその上も同じ」
05-26 14:12

琉球古典芸能コンクール三線新人賞受験の練習方法!渡久山英男先生(沖縄タイムス野村流の審査員ではありますが)談。「部分部分、分けて練習すること。どこからでも引けるように。3番目を弾くのに最初からやらなければ弾けないというのではダメ」、なるほど!歴代天皇の丸暗記みたいなものだ。
05-26 14:21

渡久山英男さんの薀蓄。「伊野派節という山はひとつです。野村流と安冨祖流の違いは、登山ルートの違いに過ぎない。ただ人生は短い。どこから登ろうとも、なかなかその頂には立てない」、つまり、それぞれ皆、道半ばの景色を見て喧々諤々語り合っているということでしょうか。なんとも深いハナシ。
05-26 14:31

いい悪いは別にして、野村流には共通したテキスト(工工四)がある。つまり、基本的に登山ルートがひとつということ。対して安冨祖流は、先生ごとに独自のルートを持っている。そして…、おっと、出掛ける時間にて本日はココまで。今から次回7月6日渡久山英男ライブの打合せに行ってきます。
05-26 14:43

間違ってはいけないこと。頂はひとつでも、頂に立った名人たちが、みな同じ演奏をするというわけではないということ。きっとそれぞれ独特であり、また弾くたびに違うだろうということ。 10人の名手が10回づつ唄い奏でれば、100通りの世界が生まれるのだということ。 #三線
05-26 14:54


15:10、事務所外の線量……
0.06μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)
12年5月26日の事務所外の空間線量

@yus429 多少顔が悪くても、ちょっと太ってても合格するらしい。
05-26 16:11


渡久山英男ライブでカチャーシー

渡久山英男という唄者を最も耀かせる方法を、ライブの途中からずっと考えていた。いくつか閃いたが、果たしてそれが渡久山さん自身のやりたい形なのかどうか。
05-26 23:09



ubukataicon ubukatamichi

あら、出待ちしてたのね。 @yus429 センセ、出番です http://t.co/VnnFQMOG
05-26 10:28

私が?衣装が? @R_Kuraken 貫花ですね、美しい、素敵!! RT @yus429 センセ、出番です http://t.co/VnnFQMOG
05-26 10:30

遠路遥々ありがとうございました。クラーケンさん、遠いけれど次回よろしければ是非。7月6日の土曜日です! @yus429 @R_Kuraken 渡久山英男さんとのコラボ。居酒屋で琉球古典音楽を楽しむ夕べでした。本貫花のゆったりした歌三線と舞を堪能しました。
05-26 10:33

弟子のヨシコちゃんと渡久山先生。ふたりとも、お酒飲めません。 @yus429 踊りまくるYさん。@こだま http://t.co/33ICvkQi
05-26 10:36

フラダンス教室は試験的に土曜日の10時からに変わりました。今、M.A.P.の事務所は、ハワイで~す!(私はちょっと膝が痛いので今日は遠慮しておきます。お医者さんに行ったら加齢だとか、なんか親身じゃないから、別のお医者さん探そうっと。)
05-26 11:11

@R_Kuraken あら、おじょうず。ということは普段の私は・・・ 金曜日でした。間違えました。そうです、こだまです。(←なんだかワケのわからない文章)
05-26 12:51

横浜反町での渡久山英男さんのライブから帰宅中!お客さんのショールを借りて飛び入りで加那よー踊りました。
05-26 22:53

関連記事

tag: 渡久山英男  MAP事務所の線量 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する