2012年08月10日(金)01時37分
8/9~10のツイートまとめ
大震災から517日目……
【追伸】(2018年12月19日)
1999年「梟の城」
ubukatamichi
もう今日です! @gajumui 沖縄タイムスの儀間進氏のコラム”語てぃ遊ばなシマクトゥバ”がオーディオブックになります。その公開録音を明日16時から、那覇バラダイス通りBar土2階ギャラリーにて。料金は無料。最低1ドリンク注文を。問合せ090-1651-6312(宇夫方)
08-09 07:10gajumui
本日、朝はももちろん伊野波節の稽古。
午後からは儀間進さんのコラムの録音でした。
儀間先生のウチナーグチに対する深い思い… やっぱり簡単には呟けないなあ。あ、考えているうちに、日が変わっちゃった。
08-10 00:05 というわけで大震災から518日目になってた……もう昨日になりましたが、さっきまで映画監督の篠田正浩さんと飲んでました。篠田監督の沖縄考、いずれブログにて。
08-10 00:15ubukatamichi
昨晩は榮町の うりずん へ行きました。いつものように新城亘しぇんしぇいの唄三線で踊りました。昨日は「浜千鳥」。お客様はフランスの方と、ベトナムの方と、そのほか観光客のお客様と、そして映画監督の篠田正浩さん御一行さまでした。篠田正浩さん、お若い!
08-10 09:29
※儀間進氏のコラム録音については、いずれゆっくりと記事にします。
大城立裕先生に伊野波節を聞いてもらっちゃったという僕の朝の呟きに「はぁっしぇ、沖縄の大御所ばかりで…」という反応を頂いたので、調子こいてさらにこんな呟きをしてしまいました。

おや、篠田監督と僕の間に貼ってある学位免状は新城亘先生のもの、そう、ここはもちろん栄町の“うりずん”です。今夜も亘先生の三線で宇夫方女史が踊り、最後はやっぱりカチャーシーでありました。


北野大(「ビートたけしの実兄」ってポスターにわざわざ書いてある)の対談があるらしい。その催しに新城亘さんも出るらしい。ポスターの左下は「鳥刺し」の亘さん。その右はきっと琉球鼓楽舞の三人だな。
⇒山マヤー一族の“京太郎の歌”
この催しについての新城亘氏の辛口コメントについては、まあたいしておもしろい話ではないので(ということにしておこう)ご紹介は差し控えることといたしましょう。
ともかく、ここ沖縄というところは、東京あたりにいるよりもはるかに有名人と近しくなる可能性が高いところなのです。そして近しくなれば、なーんだ、どんな有名人でも、人間みんなたいした違いなんかないんだ、ということがよーくわかる場所なのです。
那覇あたりで有名人や文化人が来るお店って、昔の新宿ゴールデン街にちょっと似てるのかもしれません。違うのは、普通の人にも敷居が低いということですかね。
追伸【この日のことを次の日に宇夫方女史が呟いた】
【追伸】(2018年12月19日)
1999年「梟の城」
- 関連記事
-
-
本番の次の日も主役は比嘉モエル 2012/11/07
-
8/18のツイートまとめ 2012/08/18
-
8/14のツイートまとめ 2012/08/14
-
8/13のツイートまとめ 2012/08/13
-
新人賞合格しました! 2012/08/12
-
8/11〜12のツイートまとめ 2012/08/12
-
ゆうきさんは帰るのだった 2012/08/10
-
8/9~10のツイートまとめ 2012/08/10
-
8/8のことのツイート 2012/08/08
-
8/7~8のこと 2012/08/08
-
8/6~7のツイートまとめ 2012/08/07
-
8/5のツイートまとめ 2012/08/05
-
8/4〜5のツイートまとめ 2012/08/05
-
8/3のツイートまとめ 2012/08/03
-
3/19のツイートまとめとその夜 2012/03/20
-
tag: 北村三郎 沖縄の呑食処.うりずん 新城亘 篠田正浩 うちなぁぐちフィーリング 儀間進
← ゆうきさんは帰るのだった | 8/8のことのツイート →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment