2012年08月17日(金)17時05分
山猫合奏団の仙台公演を告知します!
大震災から525日目……
毎度の緊急告知ですが…
明後日です。
エルヴェによる復興祈念ジョイントコンサート
つまり、エルヴェ環境という会社の主催によるコンサートに、山猫合奏団が出演します。
ジョイントするお相手は、仙台出身のヴァイオリニストSAKURAさんです。
チラシはこんな感じ…

あらためてテキストにて…
日時:2012年8月19日(日)14:30開演
場所:仙台市シルバーセンター 交流ホール
料金:2,000円
会場の地図、拡大しておきますね。

山猫合奏団の演目は“セロ弾きのゴーシュ”です!
※以下8月18日に追記しました。
出演は……
山猫合奏団
ピアノ:白石准
チェロ:大島純
語り:楠定憲・高山正樹
そしてジョイントするSAKURAさんとは……
千葉さくら
仙台市生まれ美里町育ち。3歳よりヴァイオリンを始める。2007年東京藝術大学卒業。1999年中新田バッハホール音楽コンクール最優秀賞、2006年練馬区新人演奏会オーディション最優秀賞、20009年ソフィー・シャルロッテ王妃国際ヴァイオリンコンクール(ドイツ)第3位。2012年バーデン文化財団主催ヴァイオリンコンクール奨励賞。2009年よりカールスルーエ音楽大学(ドイツ)、2011年修士課程卒業、現在ソリスト課程に在籍。
毎度の緊急告知ですが…
明後日です。
エルヴェによる復興祈念ジョイントコンサート
つまり、エルヴェ環境という会社の主催によるコンサートに、山猫合奏団が出演します。
ジョイントするお相手は、仙台出身のヴァイオリニストSAKURAさんです。
チラシはこんな感じ…

あらためてテキストにて…
日時:2012年8月19日(日)14:30開演
場所:仙台市シルバーセンター 交流ホール
料金:2,000円
会場の地図、拡大しておきますね。

山猫合奏団の演目は“セロ弾きのゴーシュ”です!
※以下8月18日に追記しました。
出演は……
山猫合奏団
ピアノ:白石准
チェロ:大島純
語り:楠定憲・高山正樹
そしてジョイントするSAKURAさんとは……
千葉さくら
仙台市生まれ美里町育ち。3歳よりヴァイオリンを始める。2007年東京藝術大学卒業。1999年中新田バッハホール音楽コンクール最優秀賞、2006年練馬区新人演奏会オーディション最優秀賞、20009年ソフィー・シャルロッテ王妃国際ヴァイオリンコンクール(ドイツ)第3位。2012年バーデン文化財団主催ヴァイオリンコンクール奨励賞。2009年よりカールスルーエ音楽大学(ドイツ)、2011年修士課程卒業、現在ソリスト課程に在籍。
・・
《高山正樹の個人的な感慨です……》
もしかすると、今の日本でもっとも景気のいい町は仙台かもしれないと、何人もの人から聞きました。復興景気、土木関係の人たちで賑う夜の街。しかしそんな言説も現象も、きっと物事の一面しか捉えていないのに違いありません。
仙台市での復興を祈念するコンサート、思うことはたくさんあります。そしてその思いは複雑です。でもあくまでも個人的な話、これ以上は黙して語らず、ただ精一杯、今まで積み重ねてきたものを聞いていただくのみです。
私事ですが、あの3.11以後暫らく音信不通であった多賀城に住む親戚に、今回の公演の案内をしました。はたして来てくれるのかどうか……。
仙台の往きか帰りか、できることならば福島に寄って何かできないだろうか、三線と琉球舞踊でも、あるいは楽しんでいただけるような朗読会でも、しかし結局、実現する機会を探しきれませんでした。その原因のひとつが、今の福島に子どもたちが生活しているという現実を、僕自身判断できず、消化しきれずにいて、だから躊躇があったということを、正直に申し上げたいと思います。
《高山正樹の個人的な感慨です……》
もしかすると、今の日本でもっとも景気のいい町は仙台かもしれないと、何人もの人から聞きました。復興景気、土木関係の人たちで賑う夜の街。しかしそんな言説も現象も、きっと物事の一面しか捉えていないのに違いありません。
仙台市での復興を祈念するコンサート、思うことはたくさんあります。そしてその思いは複雑です。でもあくまでも個人的な話、これ以上は黙して語らず、ただ精一杯、今まで積み重ねてきたものを聞いていただくのみです。
私事ですが、あの3.11以後暫らく音信不通であった多賀城に住む親戚に、今回の公演の案内をしました。はたして来てくれるのかどうか……。
仙台の往きか帰りか、できることならば福島に寄って何かできないだろうか、三線と琉球舞踊でも、あるいは楽しんでいただけるような朗読会でも、しかし結局、実現する機会を探しきれませんでした。その原因のひとつが、今の福島に子どもたちが生活しているという現実を、僕自身判断できず、消化しきれずにいて、だから躊躇があったということを、正直に申し上げたいと思います。
- 関連記事
-
-
結成33年“山猫合奏団祭り” 2014/07/26
-
山猫合奏団 レディース 初公演 あらためて日程のお知らせ 2014/02/15
-
里庄町立図書館の山猫合奏団コンサート “セロ弾きのゴーシュ”は明日です! 2013/09/07
-
坂本遼展記念朗読祭・演奏会“セロ弾きのゴーシュ”の御案内 2012/11/13
-
プリモ芸術工房オープン記念公演“セロ弾きのゴーシュ”の御案内 2012/11/12
-
山猫合奏団の兵庫県多可町での公演のお知らせ 2012/09/14
-
山猫合奏団の津山市での公演のお知らせ 2012/09/14
-
山猫合奏団の仙台公演を告知します! 2012/08/17
-
“六行会チルドレンズフェスティバル2012”に山猫合奏団が参加! 2012/07/08
-
“アルテリッカしんゆり”正式決定 2009/01/28
-
夢丸さんのトリ興行と山猫の試写会 2009/01/21
-
青年座へ、そして川越で“どんぐりと山猫” 2008/10/10
-
かのうとあつこ 【いなほ保育園のこと】と桶川公演 2008/10/04
-
お寺の本堂でセロ弾きのゴーシュ 2008/08/31
-
“注文の多い料理店”in 龍谷寺 2008/07/08
-
← 8/18のツイートまとめ | 8/16のツイートまとめ →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment