fc2ブログ

“くんくんしーらや”で渡久山英男初ライブ「かぎやで風 考」

大震災から568日目……

昨日は“こだま”でのライブだった。

gajumui

今、横浜のライブ会場に向かっているのだが、台風は沖縄からこっちに向かっているらしいのだが、明日の夜の阿佐ヶ谷でのライブが心配なのだが、それよりも明日の昼は東京湾の船の上で地謡をやるのだが、いや何よりも、台風の去った後の普天間が気がかりなのだ。
09-29 16:15

クラスの子がいじめられているのを見て見ぬフリしてるのと、貴方たちが声を出さないのと、何が違うのだろう。僕?「いいちゅける先生がみちゅからないのん」
09-29 16:39


そして…
京浜急行上大岡駅西口徒歩5分
沖縄・東南アジア料理“くんくんしーらや”
渡久山英男 沖縄の伝統を謡う 居酒屋ライブ3連発!第二弾
特別企画はVol.1の「かぎやで風 考」、7月6日の“こだま”での企画をさらに進化させた改訂版。

youTubeにでもアップしてお見せしたいところだが、Vol.1「かぎやで風 考」は、きっと今後もあちこちでやるであろう演目。今日のところは画像数枚でご勘弁を。

“かぎやで風”
かぎやで風

“鷲の鳥”
鷲の鳥

特別企画が終わって、第二部は渡久山さんにお任せ。
画像は“浜千鳥”で引っ込むところ。
くんくんしーらやで

お客様のノリが最高で、渡久山先生も大ノリで、とうとう“なんちゃって加那よ~”までご披露してしまいました。
なんちゃって加那よー

 ⇒youTubeでM.A.P.新年会の余興“なんちゃって加那よ~”を見る
 (※地謡はシーサーズ)

やっぱり最後はカチャーシー…
ライブの最後は1

ライブの最後は2
沖縄ではないので、踊らない方もいらっしゃいますが、客観的に見ると、踊らないのってカッコ悪いなあと、自分のことを差し置いて思うのでした。

【追伸】
関連ツイート…
gajumui

@shachinek0 だっからよ~…
09-30 10:08

昨日の“くんくんしーらーや”のライブ、大変に盛り上がりました。おいで下さったたくさんのお客様、ライブ実現に御尽力下さった皆様、そしてくんくんしーらーやのご主人、マスター始めお店の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。それにしてもライブの後の賄い、美味しかった。
09-30 10:13

ubukataicon ubukatamichi

RT @shachinek0: 鷲ぬ鳥節。 http://t.co/F2hoAHXq
09-30 10:35

RT @shachinek0: 海のちんぼうら http://t.co/DMDhNMQ1
09-30 10:36


gajumui

@R_Kuraken ご協力感謝しています。ありがとう!そうね、7割古典ファン、3割が古典よく知らないお客さん位のバランスがいいのかも。3割の人が周りにつられて古典も面白そうだな、と思っちゃうような企画、試行錯誤してます。次回は上り下り口説・考。お店のモニターを駆使する予定です。
10-01 16:47

関連記事

tag: 宇夫方路踊る  カチャーシーの光景  浜千鳥  鷲の鳥  加那よー  かぎやで風  渡久山英男  沖縄居酒屋.くんくんしーらや 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する