2012年10月11日(木)23時54分
10/11のツイートまとめ
gajumui
「珍しく」とは人聞きの悪い… しかしハインツ・ホリガーの演奏を聴くとオーボエが簡単そうに見える。 @YamanekoEns 高山正樹が珍しく白石准の出たorchestraのconcertに来てくれた… 現代音楽とピアノの内部奏法について… http://t.co/L6ElW24K
10-11 13:48@YamanekoEns 例えば三線は数値化を許さない極めて曖昧な線分、対してオーケストラは複雑系の数式を積み重ねた幾何学図形みたいでね、西洋の哲学書ばかり読んでいた僕は、しばらく三線なんかやっていると、変だがクラシック音楽にノスタルジーを感じたりする。的外れな感慨だろうけど。
10-11 14:26そこに岩手県の原体剣舞も加えてください。まつろわぬ民(鬼)の踊りです。宮沢賢治の詩「原体剣舞連」から想起。 @asibana3yui 願望企画!首相官邸前で、国会前で、防衛省前で、沖縄の彫刻家・金城実さんの下駄踊り&福島原発告訴団・武藤類子団長指導の会津磐梯山かんしょ踊りの共演!
10-11 14:58共通語は認識の言葉であり、沖縄口は情の言葉である。悲しみ憎しみ、怨念をこめて相手に叩きつけたい時には沖縄口になる。しかし感情の深みにまで降りた認識や思想を語ることは、情をこめ過ぎた今の沖縄口では困難である。感情は沖縄口、思想は共通語、私たちは引き裂かれている。(儀間進1974年)
10-11 18:03本日5人目の琉球舞踊の生徒さんはアイちゃん。何故か宇夫方女史が三線を教えている。本音はどうあれ、いつも笑顔の宇夫方さん。そして僕の本日最後の地謡は海のチンボーラー。踊るアイちゃん、少しやる気になって来た?と、待ってた音源が届く。勝負は明日、でも、まずはやっぱりボーっと待つのみ。
10-11 20:10ノーベル賞の時期になるといつも思うアイルランド文学のこと。これだけ多くの世界的な文学が生まれたのは、イギリス支配によって本来の民族の言葉ではなく、英語で書かれたからという皮肉。ゲール語では世界的文学にはならなかっただろうと。沖縄口と芥川賞の関係にも同じ事が言えないか。
10-11 20:42怪我しないでね、体も、そして心も。 @ikuetamaki 出きるだけ足を運ばせたいものです。それが無理なら、魂をもぎとって現場に届けましょう!闘いは終わっていません! http://t.co/s2xYG5To …
10-11 20:54
ubukatamichi
RT @gajumui: まだ仕事してます。地図の資料を繋げてみました。北海道北見の新しい高規格無料国道。商品に載せると5cmくらいです。担当うぶかた。 http://t.co/XnMrk4oS
10-11 09:00あたし子ども三線教室始めようかななんて。でも、ほんとに才能ありかも・・・ @gajumui 本日5人目の琉球舞踊の生徒さんはアイちゃん。何故か宇夫方女史が三線を教えている。本音はどうあれ、いつも笑顔の宇夫方さん。そして僕の本日最後の地謡は海のチンボーラー・・・
10-11 20:49
- 関連記事
-
-
10/22のツイートまとめ 2012/10/23
-
10/21のツイートまとめ 2012/10/22
-
10/20~21のツイートまとめ 2012/10/21
-
10/19のツイートまとめ 2012/10/20
-
10/17のツイートまとめ 2012/10/18
-
10/15~16のツイートまとめ 2012/10/16
-
10/12のツイートまとめ 2012/10/12
-
10/11のツイートまとめ 2012/10/11
-
10/09のツイートまとめ 2012/10/09
-
10/06のツイートまとめ 2012/10/06
-
10/05のツイートまとめ 2012/10/05
-
10/4のツイートまとめ 2012/10/04
-
10/2のツイートまとめ 2012/10/02
-
9/27のツイートまとめ 2012/09/27
-
9/26のツイートまとめ 2012/09/26
-
← 10/12のツイートまとめ | 10月10日の呟きを天邪鬼の眼が聞いている →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment