fc2ブログ

10/30~31のツイートまとめ

ubukatamichi

風邪、引いたみたい・・・ 近くのリアルな知り合いとはあんまり繋がっていないツイッターだから、届かない呟き・・・
10-30 10:09

gajumui

故郷を離れた父が、故郷に住む子に「ふるさと」を変えてはならぬと言う。父は正しい。きっと「ふるさと」は、それが伝説になればなるほど豊かに美しく、人の心を正しくするのだ。それを知っている母だからこそ、子を連れて故郷から出て行くことを恐れないのである。僕は、そんな母を信じている。
10-30 18:43

@aim_at_stable 何年か前、うちの会社で旅仕事をしてもらう予定の女性が拾ってきたのです。「旅の仕事、できなくなった」という。彼女がすぐに経済的に困るだろうことははっきりしていました。家族会議を開いて3匹預ることにしました。以来そのまま我が家の経済を逼迫させています。
10-30 21:54

@natutubaki オスプレイのコメントを引き出したので、今までの戯言漫才もまあ良しとするか。ところでうさぎちゃん、あしたの三線のお稽古、くるのん?
10-30 22:04

小生、本番前日沖縄入り、そのまま稽古に参加し、出演させていただきます。/高江の朗読劇「私の村から戦争が始まる」の稽古、進んでいるとの記事です。 http://t.co/xJ146eQ4
10-30 22:22

半年前に呟いたカルカッタの話を、また呟やいてみる。「インドの最下層の子どもたちは、自分の手と足を自ら切断するという。手足があっても仕事はない。ならば哀れみを乞うために、不要な手足を切り落として乞食のエリートになる。」 彼らにとって、それでもカルカッタは、美しい故郷なのだろうか。
10-30 23:43

カミサンが「BSに又吉さんが出ているよ」と。“ありんくりん”という番組。健次郎おじいの元気な顔が見れました。M.A.P.after5の「又吉健次郎」のカテゴリ記事です。→ http://t.co/OMw0bpDt
10-30 23:57

BSの“ありんくりん”という番組に又吉健次郎さんが。でも、「くがにぜーく」ではなく「かんぜーく」だって言っている。また健次郎さんに会いに行って、話、聞いて来よう。M.A.P.after5の「クガニゼークのこと」というカテゴリ記事です。→ http://t.co/GaLVlYs2
10-31 00:00


大震災から600日目になった……
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する