2012年11月12日(月)23時24分
プリモ芸術工房オープン記念公演“セロ弾きのゴーシュ”の御案内
11月も半分終わりましたが、今月これから山猫合奏団の公演がみっつほど続きます。今日はそのための合わせをしました。
ひとつは14日、古河市の小学校で公演します。これはいわゆる音楽(演劇かな?我々の場合ここが分からないん)鑑賞会というものなので、一般の方にご覧頂くものではありません。
あとのふたつはお客様に来ていただかなくてはならない公演。それなのにここまで告知できないのは、いつものことながらダメですねえ。反省しきり。「何故もっと早く教えてくれないのか、そうしたら行けたのに」と、方便かもしれませんが、ちょくちょくお叱りを受けます。大変申し訳ございません。実は我々遠慮深いので、断りやすくして差し上げているのです、なんて、もっと怒られそうですね。
合わせをした場所はプリモ芸術工房。このたび洗足に完成した小さなスペース、オーナーは山猫合奏団のメンバーであるチェリストの大島純です。その杮落としで、今週の土曜日、17日に山猫合奏団が公演することになりました。
まずは急いでその告知をしましょう。もう遅いけど。
プリモ芸術工房オープン記念連続公演11月シリーズ第1回
セロ弾きのゴーシュ
日時:11月17日(土) 開場 18:30 開演 19:00
会場:プリモ芸術工房(東急目黒線洗足駅スグ、出口正面、レストランの2階)
料金:前売 3,000円 当日 4,000円 (※未就学児童は入場いただけません…)
出演:山猫合奏団
白石准(ピアノ・作曲)、大島純(チェロ)、楠定憲(語り)、高山正樹(語り)
※今回はいつもと反対、楠定憲が動物たちを、高山正樹が語りを担当します。
お問合せ等:03-6421-6913
(※もちろんM.A.P.でもチケット承ります。)
久々の東京公演です。また、今回初演の実験的小品のいくつかもご披露できそうです。小さな会場、でも、まだ若干お席も残っているようです。この機会に、是非ご覧(お聞き)くださいますよう!
チラシです。クリックするとでっかくなります。

題字といい、ふたりの紳士の絵といい、どこかで見覚えのあるタッチ。そうです。CDジャケットやTシャツなど、山猫合奏団のデザインを一手に引き受けてくださっている宇夫方隆士さんです。
あら、准ちゃん、そこに何かあるわけ?

そうなんです。表から見るとこんな感じ…
この字も絵も、宇夫方隆士画伯の手になるものです。

駅の改札を出れば道路の向こう側に見える光景。実に分かりやすい場所。
(※昼間の画像は一つ前の記事の最後にあります!)
皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。
ひとつは14日、古河市の小学校で公演します。これはいわゆる音楽(演劇かな?我々の場合ここが分からないん)鑑賞会というものなので、一般の方にご覧頂くものではありません。
あとのふたつはお客様に来ていただかなくてはならない公演。それなのにここまで告知できないのは、いつものことながらダメですねえ。反省しきり。「何故もっと早く教えてくれないのか、そうしたら行けたのに」と、方便かもしれませんが、ちょくちょくお叱りを受けます。大変申し訳ございません。実は我々遠慮深いので、断りやすくして差し上げているのです、なんて、もっと怒られそうですね。
合わせをした場所はプリモ芸術工房。このたび洗足に完成した小さなスペース、オーナーは山猫合奏団のメンバーであるチェリストの大島純です。その杮落としで、今週の土曜日、17日に山猫合奏団が公演することになりました。
まずは急いでその告知をしましょう。もう遅いけど。
プリモ芸術工房オープン記念連続公演11月シリーズ第1回
セロ弾きのゴーシュ
日時:11月17日(土) 開場 18:30 開演 19:00
会場:プリモ芸術工房(東急目黒線洗足駅スグ、出口正面、レストランの2階)
料金:前売 3,000円 当日 4,000円 (※未就学児童は入場いただけません…)
出演:山猫合奏団
白石准(ピアノ・作曲)、大島純(チェロ)、楠定憲(語り)、高山正樹(語り)
※今回はいつもと反対、楠定憲が動物たちを、高山正樹が語りを担当します。
お問合せ等:03-6421-6913
(※もちろんM.A.P.でもチケット承ります。)
久々の東京公演です。また、今回初演の実験的小品のいくつかもご披露できそうです。小さな会場、でも、まだ若干お席も残っているようです。この機会に、是非ご覧(お聞き)くださいますよう!
チラシです。クリックするとでっかくなります。

題字といい、ふたりの紳士の絵といい、どこかで見覚えのあるタッチ。そうです。CDジャケットやTシャツなど、山猫合奏団のデザインを一手に引き受けてくださっている宇夫方隆士さんです。
あら、准ちゃん、そこに何かあるわけ?

そうなんです。表から見るとこんな感じ…
この字も絵も、宇夫方隆士画伯の手になるものです。

駅の改札を出れば道路の向こう側に見える光景。実に分かりやすい場所。
(※昼間の画像は一つ前の記事の最後にあります!)
皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。
- 関連記事
-
-
山猫合奏団が狛江の文化フェスティバルに出演します! 2015/07/16
-
今年は“山猫合奏団祭 2015”だぜい! 2015/05/12
-
山猫合奏団公開リハーサルのお知らせ! 2014/08/27
-
結成33年“山猫合奏団祭り” 2014/07/26
-
山猫合奏団 レディース 初公演 あらためて日程のお知らせ 2014/02/15
-
里庄町立図書館の山猫合奏団コンサート “セロ弾きのゴーシュ”は明日です! 2013/09/07
-
坂本遼展記念朗読祭・演奏会“セロ弾きのゴーシュ”の御案内 2012/11/13
-
プリモ芸術工房オープン記念公演“セロ弾きのゴーシュ”の御案内 2012/11/12
-
山猫合奏団の兵庫県多可町での公演のお知らせ 2012/09/14
-
山猫合奏団の津山市での公演のお知らせ 2012/09/14
-
山猫合奏団の仙台公演を告知します! 2012/08/17
-
“六行会チルドレンズフェスティバル2012”に山猫合奏団が参加! 2012/07/08
-
“アルテリッカしんゆり”正式決定 2009/01/28
-
夢丸さんのトリ興行と山猫の試写会 2009/01/21
-
青年座へ、そして川越で“どんぐりと山猫” 2008/10/10
-
← 坂本遼展記念朗読祭・演奏会“セロ弾きのゴーシュ”の御案内 | 11月12日の呟きのまとめ《イオマンテの祭りの意味を僕らは知っているのか》 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2012年11月 - 12日 (月)
├ カテゴリー
| └ 山猫合奏団
└ プリモ芸術工房オープン記念公演“セロ弾きのゴーシュ”の御案内
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
ありがとうございます。