fc2ブログ

ふたつの大切な御案内!

(11月16日の夜)ああ、お知らせしなきゃならない事があるのに…
(11日17日の朝)ともかくお知らせしましょ!ホントは17日だけど14日にアップしたようなフリしてさ。

本日2012年11月14日、遂にリリース!
始まりは2008年の9月7日でした。それから4年、長かったような、短かったような…

おきなわおーでぃおぶっく の・・・
儀間進のうちなぁぐちフィーリング
   ~語てぃ遊ばなシマクトゥバ~
CDのタイトル
 ⇒おきなわおーでぃおぶっくのオフィシャルブログの記事へ

とりあえず、M.A.P.販売サイトからお買い求めいただけるようにしました。
 ⇒M.A.P.販売サイトの「おきなわおーでぃおぶっく」のコーナー

詳細等はあらためて(今度はちゃんと日付もあらためて)記事にしますが、このCD制作のために儀間進さんのコラムを朗読してくださった方々を、今日はお名前だけですが御紹介したいと思います。
(※お名前の右側のスペースに、後日ちょっとしたプロフィールなどを追記したいと思います。)


北村三郎
堀川明子
嶋田翔平
濱元久子
シーサー玉城
崎原正志
米須美津
上地絹代
高山正樹(つまり、僕です)

さて…
その中のおひとり、僕のことを“タコ山さん”と呼ぶシーサーたぬき、じゃない、シーサー玉城さんが18日の日曜日にやります!何を? えーと、座長公演というか、リサイタルというか。
シーサー玉城祭り! すごいね!
(比嘉モエルちゃんも出演。タヌキ嬢と秋葉シーサーズという漫才コンビを組んでるんだもん。)
シーサー玉城祭りチラシ
(画像↑をクリックすると、もっと大きくなります!)

僕らタコ山正樹と…、じゃない高山正樹と宇夫方路は、その日いわき市の草野心平記念文学館で山猫合奏団の公演があるので残念ながら見にいけません。本当に残念です。
会場は今年の3月30日に京太郎の歌を演った新大久保のR'sアートコート、旧労音会館です。どうか東京にいらっしゃる皆様、シーサーたぬき、じゃない、シーサー玉城を応援しに行ってあげてくださいませ。
**** **** ****
追伸です!
“シーサー玉城祭り”の会場で「うちなぁぐちフィーリング ~語てぃ遊ばなシマクトゥバ~」が販売されます。山猫合奏団の公演がなければ、僕たちが売りに行ったのに、ここ、大きな違いなんです。それについても、後日そっとお話します。
(今回の作品を制作してくださったパンローリングさんには、ものすごく感謝しているのです。でもね、それとともに、ちょっと忸怩たる悔しい思いもあるのです。M.A.P.という会社がさ、もっと経済的にシャキっとしていればなあって…、だからこそパンローリングさんに対しては感謝の気持ちで一杯なのです。)

しつこくもう一度…
とりあえず、M.A.P.販売サイトからもお買い求めいただけるようにいたしました。
 ⇒M.A.P.販売サイトの「おきなわおーでぃおぶっく」のコーナー
どうぞ、よろしくお願い申し上げます♪
関連記事

tag: うちなぁぐちフィーリング  シーサー玉城  比嘉モエル 

Comment

No:1342|日付
blogやwebサイトの日付は年月日型式だと嬉しい。リファレンスとして読むことも多いので、、。
No:1343|?
yusukeさま
もう少し噛み砕いて説明しておくんなさいませ。
ちんぷんかんぷん…

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する