fc2ブログ

2012年最後の事務所の外の空間線量

ubukatamichi

RT @mapafter5: 四つ竹の稽古と厚木カルチャー http://t.co/hMXh1uNf #TIDABlog
12-31 09:10

RT @mapafter5: 「渡久山英男・沖縄の伝統を謡う」新春ライブのお知らせです。是非のお越しを! http://t.co/Ep0bFjfj #TIDABlog
12-31 09:10

RT @mapafter5: 楽天市場沖縄map新製品入荷しました。蛇皮ストラップ、三線ストラップ、三線キーホルダーの三点です。来年は蛇年だもんねえ。 http://t.co/myw3Gx0C
12-31 09:10

さあ、大掃除!
12-31 09:11


16:55 2012年最後の事務所の外の空間線量
0.05μSv/h(DoseRAE2)
12年12月31日の事務所外の線量

gajumui

ある人のネタ。沖縄と掛けて、元旦の鶴岡八幡宮と解く。その心は… 吉(基地)の中に凶(今日)もある。来たる年こそ、いい年であることを祈らせてください。僕は来年も、めんどくせえやつだなあと言われながら、生きていくつもりです。
12-31 22:02

「ある人」とは、「在日うちなーんちゅ」と自称する友人。このネタ、どこかで使ってくれという彼の要望に答えて、ツイッターばかりではなく、facebookでも披露してみた。
もしかしたら鶴岡八幡宮じゃなかったかもしれないが、なんでも正月だけおみくじの大吉とか吉を増やして90%にするらしい。残りの10%が凶。吉の安売り。なんだか暮れから正月に掛けてのTV番組みたい。どこの神社でも同じなのかどうか。

facebookでは最後に「ここのところ沖縄ばかりではなく、パレスチナのこと『在日』のこと、色んなことを学んで、ますますそう思っています」と、そして最後に「おやすみなさい」と付け加えてみた。(22:49)

だが…
関連記事

tag: MAP事務所の線量  沖縄の基地 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する