2013年02月07日(木)23時19分
閃いたことがGOになった
演出助手から事前の連絡はなかった。ということは改訂台本が出来上がったということか。ならばと、先月末の稽古の時の約束通り、スケジュールをやりくりして市民劇の稽古に出ることにした。
しかし、たとえ台本に僕の希望通りの追記がなされていたとしても、さらに加えて、いくつかの場面で僕が三線を弾く事になったとしても、やっぱり今の現状では、今回の市民劇に僕が関わるメリットはないと、M.A.P.代表としては思っていた。
そうして、2月1日沖縄へ立つ前の日、閃いた!のである。
すぐに宇夫方女史に電話をして、こちら側の体制を整えるように指示をした。
川崎市沖縄県人会には話が通った。そのことを確認して、沖縄で渡久山英男さんと打ち合わせをした。渡久山さんも面白がってくださった。
後は市民劇の方である。
この日の昼、Sさんに電話を入れた。Sさんも乗り気になってくれた。しかし最終決定権はもう一人のSさんにある。そのSさんからGOが出ればSさんは動いてくれる。そこでもう一人のSさんに連絡を取って、30分早く稽古場へ行ってそのSさんと会う約束をした。
なかなか沖縄関係者への宣伝がうまくいっていないらしい。そんなこともあってか、話はスムーズに進んだ。これで決定である。
稽古が始まる。
結局、台本はまだ出来ていなかった。演出助手はインフルエンザでお休み。僕が出る場面にも若干の台本修正があって、暫く稽古に出れなくなる僕のために、そのシーンの部分だけのコピーが渡され、そこの部分の読み合わせから稽古は始まった。どうにか約束は守られたというわけか。でも、降板するか否か、問題はこの場面ではないのだが、もうグダグダ言わぬことにした。なにしろ閃いたことがあるのだから。
稽古の休憩時間、演出のSさんに話した。(みんなSさんなので分りにくい!)
「いいじゃないですか」とS氏。
「納得できる落としどころを自分で考えたんですよ」
S氏は僕の言葉をどう聞いたのか。



稽古が終わって、もう一人のSさんがみんなの前で僕の持ちかけた提案を発表してくれた。これで完璧にGOである。
帰りは、作者のO先生の車で送っていただく。途中まで演出のS氏も一緒。
S氏「性格が良くていい俳優なんていないですよ」
僕「じゃあ僕はダメだなあ」
S氏「そうですか」
僕「…そこは違うでしょ。そうじゃなくて、大丈夫ですよって言うところでしょう」
S氏「ああ、そうか」
S氏は、僕に「みんなを引っ張ってください」と仰る。どこまで本音なのかは分らない。しかし、閃いたことがGOになったので、僕はあっさりと、これからはSさんの演出に協力して差し上げようと、作戦変更したのであった。
もしかすると、僕はやはり、S氏にまんまとしてやられたのかもしれない。だが、ママよ、である。
そしていよいよ、告知なのである。
【オマケの呟き】
しかし、たとえ台本に僕の希望通りの追記がなされていたとしても、さらに加えて、いくつかの場面で僕が三線を弾く事になったとしても、やっぱり今の現状では、今回の市民劇に僕が関わるメリットはないと、M.A.P.代表としては思っていた。
そうして、2月1日沖縄へ立つ前の日、閃いた!のである。
すぐに宇夫方女史に電話をして、こちら側の体制を整えるように指示をした。
川崎市沖縄県人会には話が通った。そのことを確認して、沖縄で渡久山英男さんと打ち合わせをした。渡久山さんも面白がってくださった。
後は市民劇の方である。
この日の昼、Sさんに電話を入れた。Sさんも乗り気になってくれた。しかし最終決定権はもう一人のSさんにある。そのSさんからGOが出ればSさんは動いてくれる。そこでもう一人のSさんに連絡を取って、30分早く稽古場へ行ってそのSさんと会う約束をした。
なかなか沖縄関係者への宣伝がうまくいっていないらしい。そんなこともあってか、話はスムーズに進んだ。これで決定である。
稽古が始まる。
結局、台本はまだ出来ていなかった。演出助手はインフルエンザでお休み。僕が出る場面にも若干の台本修正があって、暫く稽古に出れなくなる僕のために、そのシーンの部分だけのコピーが渡され、そこの部分の読み合わせから稽古は始まった。どうにか約束は守られたというわけか。でも、降板するか否か、問題はこの場面ではないのだが、もうグダグダ言わぬことにした。なにしろ閃いたことがあるのだから。
稽古の休憩時間、演出のSさんに話した。(みんなSさんなので分りにくい!)
「いいじゃないですか」とS氏。
「納得できる落としどころを自分で考えたんですよ」
S氏は僕の言葉をどう聞いたのか。



稽古が終わって、もう一人のSさんがみんなの前で僕の持ちかけた提案を発表してくれた。これで完璧にGOである。
帰りは、作者のO先生の車で送っていただく。途中まで演出のS氏も一緒。
S氏「性格が良くていい俳優なんていないですよ」
僕「じゃあ僕はダメだなあ」
S氏「そうですか」
僕「…そこは違うでしょ。そうじゃなくて、大丈夫ですよって言うところでしょう」
S氏「ああ、そうか」
S氏は、僕に「みんなを引っ張ってください」と仰る。どこまで本音なのかは分らない。しかし、閃いたことがGOになったので、僕はあっさりと、これからはSさんの演出に協力して差し上げようと、作戦変更したのであった。
もしかすると、僕はやはり、S氏にまんまとしてやられたのかもしれない。だが、ママよ、である。
そしていよいよ、告知なのである。
【オマケの呟き】
gajumui
今日はスケジュールを調整して川崎市民劇の稽古に行った。要望は通ったのかどうか定かではないが、自分で落とし所を作ることにした。明日(もう今日か?)諸々告知する。スケッチオブミャークの上映期間が延びたのと、ハルメリの稽古に最初の二日間は出なくてもよくなって、時間に少し余裕が出来た。
02-08 00:07
- 関連記事
-
-
南灯寮祭の光景 2014/11/23
-
11/16~17のツイートまとめ 2014/11/17
-
10/16のツイートまとめと「泉龍寺で試写会」 2014/10/17
-
1/22のツイートまとめ 2014/01/23
-
3/31のツイートまとめ 2013/03/31
-
ノーコメント 2013/03/03
-
舞台に沖縄の風を吹かせることが出来たならば 2013/02/19
-
閃いたことがGOになった 2013/02/07
-
稽古中に呟く(1/31のツイートまとめ) 2013/01/31
-
M.A.P.琉球舞踊教室の“舞初め” 2013/01/05
-
宇夫方路はやっぱり働いています! 2013/01/04
-
斉藤哲夫の“僕の古い友達” 2013/01/02
-
南灯寮から太鼓の音が… 2012/05/13
-
5/5のツイートまとめ 2012/05/05
-
(暫定投稿)M.A.P.の琉球舞踊教室と三線教室の合同新年会 2012/01/29
-
tag: 「大いなる家族」
← 第24回いべんと西河原にM.A.P.琉球舞踊教室・M.A.P.三線教室合同で参加 | たーみーの編み物教室 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment