fc2ブログ

25回忌

墓からの眺め1

墓からの眺め2

墓のそばに咲く桜

gajumui

空、海、桜、風…。絶景なのである。沖縄の人はこんな所に墓を建てる。その二つの意味はブログにて。あ、嘉数の高台公園が見える。
02-03 11:01

20数年前、葬式に来たヤマトゥンチュの坊主は酷かった。沖縄のヒラウコウを香りがない、これでは成仏できないからヤマトの線香を買え、それが説教だった。皆、戒名をつけたことを後悔していた。今日も坊さんが来る。もう誰もこだわっていない。時代は流れた。
02-03 12:12

高江や、差別や、三線や、葬式や、坊さんや…、こだわっているのはヤマトゥの僕だけなのである。4時に帰ってきた僕は、お経の間、眠らずにいる自信がない。
02-03 12:18

次々に来訪するヤンバルしんか。あちこちで話に花が咲く。うちなーぐちはまだ死んでなんかいない。僕はひとり縁側でオリオンビールとTwitter。なんで23でも27でもなく25回忌なのか。命日はあちらの世界での誕生日。25年目は二回目の干支、つまりトゥシビーなんだ。
02-03 15:48

「うちなーぐち」じゃなくて「しまくとぅば」だとか「しまぐち」だとか。なんでもいいや。久米島しんか、本部しんか、堅苦しい話はどうでもいいと、この人たちを見て、ちょっと酔った僕はそう思っている。
02-03 16:13

スリムクラブは知っていてもお笑い米軍基地は見たことがない。玉三郎の名前はよく知っているが大城立裕には首を傾げる。「スケッチオブミャーク」なんだそれ。そんな、沖縄の一日。
02-03 23:58


とーとーめー(※能書きは後日)

関連記事

tag: 沖縄の旅_2013年2月  トートーメー 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する