2013年02月13日(水)11時19分
渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”特別公演、緊急告知!
閃いた結果がこの企画です!
※緑字部分を2月20日に追記しました。
渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”2013年4月ツアー!の暫定追加情報です。
いつも通りの居酒屋ライブ(4月6日~8日)は下記URL記事にてすでに告知しましたが…
⇒渡久山英男「沖縄の伝統を謡う」2013年4月ツアー!暫定告知
その前日、つまり2013年4月ツアーの初日に追加ライブが決定しましたので、まだ開演時間など、暫定的なところもありますが、取り急ぎお知らせいたします。
5月に第4回川崎郷土市民劇“大いなる家族”が多摩市民会館と川崎市教育文化会館で上演されます。戦後まもなくの川崎の話。川崎市が沖縄芸能を市の無形文化財に指定したというエピソードが、このお芝居の重要な要素になっています。M.A.P.の高山正樹が、この市民劇に参加します。
※不確定要素もあったのですが最終的に出演を決定しました。
そこで今回“大いなる家族”の舞台に登場する沖縄三線音楽や琉球舞踊を、渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”ライブツアーの中で御紹介してみようということになりました。
座開きの第一部はもちろん“かぎやで風”、そして第二部では、お芝居で使われる音楽を中心に、一曲一曲その歌にまつわる歴史的なエピソードや、見所聞き所、さらには川崎市民劇 “大いなる家族”の中でどんな風に使われるのかなど、高山正樹がしっかりと面白く(おかしく?)深く深く掘り下げて解説します。
もちろん三線は、ユネスコ無形文化遺産「組踊」伝承者、国指定重要無形文化財「琉球舞踊」(地謡・歌三線) 伝承者、野村流古典音楽保存会師範の渡久山英男さんです。
踊るのは玉城流喜納の会関りえ子琉舞研究所教師の宇夫方路。でも四つ竹(市民劇でも最後を飾る踊り)なんかはたくさんの人で踊るのが定番で華やか、出演者を増強する予定です。
※緑字部分を2月20日に追記しました。
渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”2013年4月ツアー!の暫定追加情報です。
いつも通りの居酒屋ライブ(4月6日~8日)は下記URL記事にてすでに告知しましたが…
⇒渡久山英男「沖縄の伝統を謡う」2013年4月ツアー!暫定告知
その前日、つまり2013年4月ツアーの初日に追加ライブが決定しましたので、まだ開演時間など、暫定的なところもありますが、取り急ぎお知らせいたします。
渡久山英男 沖縄の伝統を謡う 特別公演
う~んと、公演名はどうしようかなあ… とりあえず仮称です・・
~“かぎやで風”から“四つ竹”まで~
【第一部】 かぎやで風・考
【第二部】 川崎市民劇・考
(※これも仮称です!)
※正式名称として採用しました。
う~んと、公演名はどうしようかなあ… とりあえず仮称です・・
~“かぎやで風”から“四つ竹”まで~
【第一部】 かぎやで風・考
【第二部】 川崎市民劇・考
(※これも仮称です!)
※正式名称として採用しました。
5月に第4回川崎郷土市民劇“大いなる家族”が多摩市民会館と川崎市教育文化会館で上演されます。戦後まもなくの川崎の話。川崎市が沖縄芸能を市の無形文化財に指定したというエピソードが、このお芝居の重要な要素になっています。M.A.P.の高山正樹が、この市民劇に参加します。
※不確定要素もあったのですが最終的に出演を決定しました。
そこで今回“大いなる家族”の舞台に登場する沖縄三線音楽や琉球舞踊を、渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”ライブツアーの中で御紹介してみようということになりました。
川崎市民劇と渡久山英男のコラボレーションなのです。
座開きの第一部はもちろん“かぎやで風”、そして第二部では、お芝居で使われる音楽を中心に、一曲一曲その歌にまつわる歴史的なエピソードや、見所聞き所、さらには川崎市民劇 “大いなる家族”の中でどんな風に使われるのかなど、高山正樹がしっかりと面白く(おかしく?)深く深く掘り下げて解説します。
もちろん三線は、ユネスコ無形文化遺産「組踊」伝承者、国指定重要無形文化財「琉球舞踊」(地謡・歌三線) 伝承者、野村流古典音楽保存会師範の渡久山英男さんです。
踊るのは玉城流喜納の会関りえ子琉舞研究所教師の宇夫方路。でも四つ竹(市民劇でも最後を飾る踊り)なんかはたくさんの人で踊るのが定番で華やか、出演者を増強する予定です。
これを見れば市民劇が100倍楽しめること間違いなし!
皆様のお越しをお待ちしています!!
【日時】
4月5日金曜日
昼公演 未定
(※昼公演は可能であれば行います。現在出演者のスケジュール調整中。)
※昼公演1:30開場 2:00開演決定
夜公演 6:30開場 7:00開演
(※場合によっては開場時間を早めるかもしれません。つまりロビーでのお楽しみ企画?)
【会場】
川崎沖縄労働文化会館
神奈川県川崎市川崎区中島2-3-2 TEL:044-233-8584
※川崎市立労働会館でも川崎教育文化会館(サンピアかわさき)でもありません。
そんな大きなホールではなく…
小さな川崎沖縄県人会の2階にある集会室です。
(※川崎駅から東へ1Km、ほぼ一本道)
(※川崎駅からバス、中島交番前で降りてスグ)
※ひとつ川崎駅寄りのバス停が「労働会館前」ですが…
それはでっかい川崎市立労働会館のことなので間違わないでね!
(※京浜急行大師線港町駅徒歩13分)
【料金】
※諸々考慮し、下記の通り値下げしました!
前売 2,000円(当日は300円増)
(※小学生~大学生・身障者は1,000円)
【お問い合わせ・ご予約等は…】
株式会社M.A.P. 03-3489-2246(担当 うぶかた)
なお、公演当日、川崎市沖縄県人会が沖縄物産の展示販売をしてくださる予定です。
※沖縄物産の展示販売は決定です。
皆様のお越しをお待ちしています!!
【日時】
4月5日金曜日
昼公演 未定
(※昼公演は可能であれば行います。現在出演者のスケジュール調整中。)
※昼公演1:30開場 2:00開演決定
夜公演 6:30開場 7:00開演
(※場合によっては開場時間を早めるかもしれません。つまりロビーでのお楽しみ企画?)
【会場】
川崎沖縄労働文化会館
神奈川県川崎市川崎区中島2-3-2 TEL:044-233-8584
※川崎市立労働会館でも川崎教育文化会館(サンピアかわさき)でもありません。
そんな大きなホールではなく…
小さな川崎沖縄県人会の2階にある集会室です。
(※川崎駅から東へ1Km、ほぼ一本道)
(※川崎駅からバス、中島交番前で降りてスグ)
※ひとつ川崎駅寄りのバス停が「労働会館前」ですが…
それはでっかい川崎市立労働会館のことなので間違わないでね!
(※京浜急行大師線港町駅徒歩13分)
【料金】
※諸々考慮し、下記の通り値下げしました!
前売 2,000円(当日は300円増)
(※小学生~大学生・身障者は1,000円)
【お問い合わせ・ご予約等は…】
株式会社M.A.P. 03-3489-2246(担当 うぶかた)
なお、公演当日、川崎市沖縄県人会が沖縄物産の展示販売をしてくださる予定です。
※沖縄物産の展示販売は決定です。
- 関連記事
-
-
“渡久山英男 沖縄の伝統を謡う”ついに狛江に辿り着く 2013/04/19
-
今度こそ 阿佐ヶ谷の“グルくん”で「上り口説下り口説・考」 2013/04/19
-
明日の公演に急遽、関堯之と関杏那の参加が決定! 2013/04/04
-
4月の島唄楽園は“上り口節下り口節・考” 2013/03/20
-
4月のこだまは“伊野波節 諸屯・考” 2013/03/20
-
4月のグルくんは“上り口節下り口節・考” 2013/03/20
-
渡久山英男特別公演 ~“かぎやで風”から“四つ竹”まで~ 2013/03/20
-
渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”特別公演、緊急告知! 2013/02/13
-
渡久山英男「沖縄の伝統を謡う」2013年4月ツアー!暫定告知 2013/02/01
-
告知!渡久山英男ライブ“かぎやで風・考”in 島唄楽園 2013/01/23
-
告知!渡久山英男ライブ“沖縄の古典”in グルくん 2013/01/23
-
告知!渡久山英男ライブ“新春を寿ぐ”in こだま 2013/01/23
-
告知!渡久山英男ライブ“新春を寿ぐ”in くんくんしーらや 2013/01/22
-
渡久山英男新春1月4連発ライブ詳細決定! 2012/12/17
-
渡久山英男2013年幕開け居酒屋ライブ4連発! 2012/12/02
-
← 2/13のツイートまとめ | ネコさんとニャン →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment