fc2ブログ

むすび座“ジョディと小鹿のフラッグと”

※山猫合奏団の旧Officialブログから転載

白石准氏が作曲・演奏・音楽監督を担当しているむすび座の人形劇ならぬ人業劇 “ジョディと小鹿のフラッグと” が、昨日19日、国立オリンピック記念青少年総合センターで上演されました。
今回は。白石氏のピアノとチェレスタの生演奏付きという特別なヴァージョン。
相変わらず、前の晩にはまた神様が白石氏の頭の上に降りていらした模様で、楽譜が変わった箇所のリハーサルを本番直前までしていました。

会場ではむすび座さんのご好意で、CDのチラシを置かせてもらいました。
CDのチラシ

23日に歌手デビューを控えている高山正樹。曰く
「神様、もう准坊のところに降りていかないでおくんなさい。ただでさえ素人にはややっこしい曲なんだから、もうこれ以上おいらの頭をごちゃごちゃにせんといておくれ。それにしても合わせが3日だけって、音楽家には普通かもしれないが、役者には考えられない。」

何言ってんでしょう。練習が多ければ多いで、そんな暇あるかって社長面して文句言うくせに。

細かい話なのですが。
“セロ弾きのゴーシュ”のamazonの在庫数が3から2に。つまり1枚売れたということです。むすび座公演で配ったチラシのお陰かな。とにかく感謝です。

その所為なのかどうか…
amazonおまかせリンク情報その5
 ⇒おまかせリンク情報

「社長と呼ばないで」の「三太郎カムバック」という記事を単独表示させると、何故かその「amazonおまかせリンク」に我々の“セロ弾きのゴーシュ”がリストアップされることが分かりました。でも、表示される理由がちっとも分からないのです・・・

関係があるとは思えないのですが、CDが売れたタイミングとあまりにピッタリだったので、ちょっとご紹介してみました。

amazonおまかせリンク情報その6
関連記事

tag: 「セロ弾きのゴーシュ」  白石准 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する