fc2ブログ

「福島原発事故と甲状腺がん 〜被曝の時代を生きるために〜」

ドキュメンタリー(43分/2013年)
制作:マブイシネコープ

福島原発事故と甲状腺がん

2013年10月、日本公衆衛生学会での報告集会。
その時の4人の小児科医が福島の汚染を解説した学習映像。


本作品の中で、福島での甲状腺ガン発生に関する福島医大の見解について、論理的な反駁がされています。
また、何万人に何人ということをどう考えるかという問題にも明確に答えています。
個人のレベルでは過度に恐れる必要はない。しかしたとえ何万人に何人であろうが、子供たちに影響が出るという社会的な問題が、その確率の「低さ」によって無視されていいものでは決してない。この当たり前のようなことが、福島に帰ることについて対立する現状を見る限り、忘れ去られているのではないか、冷静に語り合うべきであるということを、改めて気づかせてくれる報告です。
(高山正樹)
上演日時:6月5日(木)16:00~
 「飯館村の母ちゃんたち」と同時上映
上映後は木村修監督のトーク

 喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
《6月5日のプログラム》
 ●10:30 「徐葆光が見た琉球」+琉球舞踊ショー
 ●13:00 「アメリカ帰還兵 イラクに誓う」
      「反戦イラク帰還兵 普天間に呼びかける」+監督トーク
 ●16:00 「飯館村の母ちゃんたち」
      「福島原発事故と甲状腺がん」+木村修監督トーク
 ●19:00 「んで、全部海さ流した」+中川五郎ライブ

回数券(知人との共用も可)がお得です。(3回券3000円など)
 ※チケット購入はコリッチで…
  ⇒http://kitamitokomae-artfes.com/ticket.html
 ※お電話でも受け付けております。
   03-3489-2246(M.A.P.)
関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する