2013年06月21日(金)00時00分
「沖縄やんばる高江を考える」
沖縄本島北部「やんばる」の森に、高江という小さな集落があります。そこにオスプレイのヘリパッドが6個作られようとしている…、そういう話、みなさんご存知ですか?
高江にヘリパッドを作る、この話が持ち上がったのはもう20年近く前の話です。やがてそのヘリパッドは、どうやらあの悪名高きオスプレイ用のものらしいということが分ってきました(結局最後まで国はそのことを認めませんでしたけれど)。やがてオスプレイが普天間基地に配備されそうになって沖縄で問題になり始めました。さらにどうやら日本本土でも飛ぶらしいという段になって、「日本人」が騒ぎ始めました。高江ではずっと前から声を上げていたのにねえ。そして今になっても、日本人は(沖縄の人でさえ)オスプレイは知っていても、高江のことは知らないという人がたくさんいるのです。
だからさ、まずは高江を知ることから始めよう!
そんなイベントを、狛江、喜多見でやろうと思ったのです。
開演日時:6月21日17:00~
(※無料の特別イベントです。)
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
僕、高山正樹が高江のことを知ったのは2009年。それからは、沖縄へ行ったらなんとか時間を作って、遠いけれど高江にも必ず行くことにしました。このブログには「高江」のカテゴリがあって、その記事はもう40個を越えました。
⇒高江のカテゴリ記事
その中から二つばかり、M.A.P.的高江入門の記事をご紹介します。
⇒高江のこと知っていますか?【米軍海兵隊のジャングル訓練センター】
⇒《沖縄通信no.7》【九十九龍氏による東村・高江の記録】
高江のことを伝える朗読劇にも、とても有名な俳優人とともに参加しました。
⇒“私(わん)の村から戦争が始まる”東京での公演の初日の記事
⇒“私(わん)の村から戦争が始まる”東京での公演の楽日の記事
(※その時の舞台写真。「演劇と教育」という雑誌に掲載されたものです。)

⇒朗読劇「私(わん)の村から戦争が始まる」沖縄北谷での公演の記事
(※終演後、ロビーにての集合写真。)

なんたって映画祭ですからね
とっておきの映像もいくつか上映します。
その1:「(高江資料画像)」
その2:「私(わん)の村から戦争が始まる」沖縄北谷公演の舞台記録映像(一部抜粋)
その他ライブイベントも企画中です。決定次第ツイッター等でもお知らせします。
⇒https://twitter.com/KitamiFilmfes
是非是非、皆様のご来場をお待ちしています。特に高江のことちっとも知らないという方大歓迎です。もうよく知っているさという方は、知らないお友達を連れてきてくれたら嬉しいなあ。
※6月21日は、この「沖縄やんばる高江を考える」のイベントの前の14時から「飯館村第一章」、イベントの後の19時からは「壊された五つのカメラ」がございます。是非併せてご覧ください。
【追伸】
ゲストで、ゆんたく高江のnaccaさんが来てくださることになりました。
naccaさんは…
高江にヘリパッドを作る、この話が持ち上がったのはもう20年近く前の話です。やがてそのヘリパッドは、どうやらあの悪名高きオスプレイ用のものらしいということが分ってきました(結局最後まで国はそのことを認めませんでしたけれど)。やがてオスプレイが普天間基地に配備されそうになって沖縄で問題になり始めました。さらにどうやら日本本土でも飛ぶらしいという段になって、「日本人」が騒ぎ始めました。高江ではずっと前から声を上げていたのにねえ。そして今になっても、日本人は(沖縄の人でさえ)オスプレイは知っていても、高江のことは知らないという人がたくさんいるのです。
だからさ、まずは高江を知ることから始めよう!
そんなイベントを、狛江、喜多見でやろうと思ったのです。
開演日時:6月21日17:00~
(※無料の特別イベントです。)
⇒喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
僕、高山正樹が高江のことを知ったのは2009年。それからは、沖縄へ行ったらなんとか時間を作って、遠いけれど高江にも必ず行くことにしました。このブログには「高江」のカテゴリがあって、その記事はもう40個を越えました。
⇒高江のカテゴリ記事
その中から二つばかり、M.A.P.的高江入門の記事をご紹介します。
⇒高江のこと知っていますか?【米軍海兵隊のジャングル訓練センター】
⇒《沖縄通信no.7》【九十九龍氏による東村・高江の記録】
高江のことを伝える朗読劇にも、とても有名な俳優人とともに参加しました。
⇒“私(わん)の村から戦争が始まる”東京での公演の初日の記事
⇒“私(わん)の村から戦争が始まる”東京での公演の楽日の記事
(※その時の舞台写真。「演劇と教育」という雑誌に掲載されたものです。)

⇒朗読劇「私(わん)の村から戦争が始まる」沖縄北谷での公演の記事
(※終演後、ロビーにての集合写真。)

なんたって映画祭ですからね
とっておきの映像もいくつか上映します。
その1:「(高江資料画像)」
その2:「私(わん)の村から戦争が始まる」沖縄北谷公演の舞台記録映像(一部抜粋)
その他ライブイベントも企画中です。決定次第ツイッター等でもお知らせします。
⇒https://twitter.com/KitamiFilmfes
是非是非、皆様のご来場をお待ちしています。特に高江のことちっとも知らないという方大歓迎です。もうよく知っているさという方は、知らないお友達を連れてきてくれたら嬉しいなあ。
※6月21日は、この「沖縄やんばる高江を考える」のイベントの前の14時から「飯館村第一章」、イベントの後の19時からは「壊された五つのカメラ」がございます。是非併せてご覧ください。
【追伸】
ゲストで、ゆんたく高江のnaccaさんが来てくださることになりました。
naccaさんは…
- 関連記事
-
-
三線・琉球舞踊・胡弓の無料体験 2013/06/21
-
リック・タナカ「エネルギーの話」 2013/06/21
-
「主権在民~女たちのレジスタンス」(新装改訂版) 2013/06/21
-
「演劇のれっすん in Filmfes」 2013/06/21
-
腹話術「ゴローちゃん」しろたにまもる 2013/06/21
-
「沖縄の声―山シロ博治」&「美ら島の自然遺産」 2013/06/21
-
「沖縄やんばる高江を考える」 2013/06/21
-
櫻井篤史×加藤到 映像二人展 2013/06/21
-
「斉藤哲夫ライブ」+高田渡「グラスソングス」 2013/06/21
-
「ぬちどぅ魂の声~韓国・沖縄・日出生台」 2013/06/21
-
「恨ハンを解いて、浄土を生きる」 2013/06/21
-
「ゆんたんざ沖縄」 2013/06/21
-
「よみがえる琉球芸能 江戸上り」 2013/06/21
-
新城亘ライブ「京太郎の唄」 2013/06/21
-
「スケッチ・オブ・ミャーク」 2013/06/21
-
tag: 高江
← 「沖縄の声―山シロ博治」&「美ら島の自然遺産」 | 櫻井篤史×加藤到 映像二人展 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment