fc2ブログ

「ぬちどぅ魂の声~韓国・沖縄・日出生台」

ドキュメンタリー(97分/2004年)

監督:西山正啓

混迷する時代だからこそ
“命生き”“ぬちどぅ”の魂を伝えたい

日本と韓国に駐留するアメリカ軍隊によって、生命、財産を奪われ生活を脅かされる地域住民。韓国・梅香里(メヒャンニ)の射撃場、沖縄・辺野古、大分県日出生台実弾演習場の三地域で抗議行動する人々の記録。

N1 N2 N3

●安全保障に名を借りた全ての軍事暴力に抗議する人々の記録
編集作業を始めてから「草の根通信」の発行者で作家の松下竜一さんが亡くなられた。松下さんは毎年、日出生台で行われる米海兵隊の実弾砲撃演習の抗議行動に参加されていた。私たちは松下さんが現場で残した言葉を幸運にも映像で記録していた。その言葉に、参加者はいつも大きな励ましと勇気をもらっていた。
この映画に記録した松下竜一さんや韓国・沖縄・日出生台の“命生きする”人たちの思想と行動は、混迷する時代だからこそ燦然と輝く。

ぬちどぅ魂の声

上映日時:6月29日14:00~
(※上映後、西山正啓監督によるトークあり)

※6月29日は他に10時から「壊された五つのカメラ」、19時から「カメジロー・沖縄の青春」がございます。是非併せてご覧ください。お得な3枚綴りチケットもあります。
 喜多見と狛江の小さな小さな映画祭+α オフィシャルサイト
関連記事

tag: 西山正啓 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する